軽自動車で車中泊とキャンプをしながら日本一周中の夫婦です。
今回の動画は山形グルメ編!この旅で一番美味しい食べ物と出会いました!

お取り寄せも出来るので、是非皆さんにも食べてみていただきたいです。
私たちも年越しそば用に注文しました(笑)

今後も車中泊・日本一周旅の様子やキャンプ動画を公開していきます。
チャンネル登録、高評価で応援いただけると嬉しいです。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
1:41~ 最上川千本だんご
7:09〜 一寸亭本店(冷やし肉そば) 
12:05~ 腰掛庵(わらびもち)
17:14~ 栄屋本店(冷やしラーメン)
19:28~ 登起波分店「登」(米沢牛)
23:00〜 エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=

私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
2021年4月〜車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
キャンプと車中泊をしながら日本一周の旅をしています。

私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします!

【HP】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#山形グルメ #日本一周 #車中泊 #夫婦旅 #山形 #グルメ

25 Comments

  1. この動画を観て東京から日帰り弾丸で一寸亭本店や赤湯龍上海に行ってきました。仰ったとおり蕎麦の概念を超えて連れて行った友人も満足していました。
    二人で脱サラして日本一周は憧れます。これからも動画を楽しみにしています。

  2. 山形に住んでます。
    冷たい肉そば美味しいですよね~。
    山形県の内陸は盆地気候で夏は激暑です。
    だから、ラーメンも冷やし・肉そばも冷たく
    暑い夏を涼しく過ごす文化だと思います。
    ちなみに、床屋さんも冷やしシャンプーが
    夏定番で登場、冷蔵庫でキンキンに冷やした
    メントールシャンプー 頭痛がするほどです。

  3. 銀山温泉ではなく、芋煮会のメッカ 馬見ヶ崎川の河原で作る芋煮を是非ご賞味頂きたい。
    なんなら、俺が作るよw

  4. つい最近、動画に行き着いて、いいなぁと思い、たくさん観て、チャンネル登録させていただきました😊
    山形の冷たい肉そばを見て、めちゃくちゃ美味しかったんだなってのが、めちゃくちゃ伝わってきました!笑
    私も妻と旅先や地方で美味しいものを食べるのが好きなんですが、けんじさんとあかりさんの冷たい肉そばばりに、夫婦で感動して何回も食べてるお店の料理があって✨
    沖縄県那覇市のゆいレール安里駅すぐにある、「Refuge(ルフュージュ)」っていうお店の「発酵唐辛子とマグロカラスミの和えそば」は、衝撃的にうまいです!!
    カリー号でまた沖縄に行かれることがあれば、ぜひ食べてみてほしいです☺️☺️

  5. お二方の動画を観て、東京から一寸亭まで肉そばを食べにいきました!
    私にとってもこの世の麺類で一番じゃないかと思う程美味しかったです。ありがとうございます!

    数年前山形に研修で2ヶ月滞在した際に、現地の方に勧めてもらっていたのですが、その時は忙し過ぎて行けずじまいでした…まさかこんなに美味しいとは…勿体ないことしました。

  6. 今日一寸亭行って冷たい肉そば食べてみました。
    山形県民なのにここ知らなかったのでこのチャンネルで知れてよかったです(*^^*)
    地元米沢の米沢牛紹介してくれて嬉しいです😭
    もし良ければ本店か米沢店の龍上海の辛味噌ラーメン食べてみてください。

  7. 山形出身の者です。
    あかりさん美味しい時にいい顔しますね😄説得力がある。もっとありますよ💡美味しいお店✨是非また山形へ。

  8. 団子はぬだが一番ですね。千本だんごはすべての種類の餡の量がすごく多い。あとから自分で準備した餅があればその分もまかなえる量がありますね。私はいつもぬだ団子と醤油団子を買います。

  9. 思わずふるさとを、肉そばの河北町~出身なものでして😌👍素朴で旨いのばかり山形でもいろいろな発見ありますね👍

  10. そばといったら長野県が有名で影に隠れがちだけど、山形もそば美味しいので褒めてもらえて嬉しい!
    山形、夏がフェーン現象であっっついので冷たい麺類多いんですよね……(なお冬寒いのに冷たい肉そばは食べる)

  11. 毎回楽しませてもらってます!✨私もYouTuberに憧れてますが、例えば飲食店とかって撮影許可等要るものなのでしょうか?

  12. 山形バイパスの惣右エ門の蕎麦もおすすめです👍後は新庄の鳥モツラーメン一茶庵支店、米沢も🍜本場です細縮め麺

  13. 山形県民ですが、20年前は河北町に来ないと味わえず、19歳にして初めて出会った味でした。その時の衝撃を思い出させてくれて、ありがとうございます😂
    あかりさんの、そばをすすっている最中の「んっ」とたれを飲んだ時の「えっ」が笑えた🥰
    7:50からが大好き。

  14. 関西では蕎麦収穫ないからね、山形、岩手は、蕎麦処で本当に美味しいお蕎麦食べれますよ。

  15. 新そばの時期だったかもね。だから蕎麦採れたて風味がすごいよ!

  16. 山形は飯のクオリティが高い割にはPRが下手。。。まああまり知られていないので、観光はしやすいです。

  17. レモたんカレーの売り切れで土門カレーを注文しましたが、冷たい肉そばも注文して
    今日、頂きました 出汁のさっぱりだが旨味がたまらなく、親鳥好きにはトッピングの親鳥も最高でした
    現地に行かずとも食べれる幸せを味わいました。各地のグルメを配信頂きありがとうございます。
    ふたりの食レポは過度な表現が無くて安心して見れます これからもそのスタンスで続けて下さい
    大阪府堺市60代後半夫婦2人キャンピングカー旅:爺婆でした

  18. つったい肉そば食いたい!
    栄屋の冷やしラーメンは、やっぱり真夏に食べないと。寒いと言っていただけに、冷やし中華なんかとは段違いに涼しくなれます。
    今年もシーズン近づいてきましたね。

  19. また河北町に行く機会があれば、といやといろは本店に寄って食べ比べしてみてください!来月帰省するので絶対食べてきます!

  20. まつさかうし、と正しい読み方されているのに字が違う。松阪牛です。

Write A Comment