積丹半島の朝どれウニをふんだんに使った「うに丼」を食べる!
1年越しの夢がようやく叶いました!
しかも調子にのって2軒も!!
そう、うに丼のはしごです!
お腹がウニでぽんぽこりんになりました!
そのあと倶知安のRVパークに泊まり、函館へ。
函館では、これまた念願のバスク料理をいただくことに。
本場バスクで腕を磨き、日本のバクス料理の第一人者である深谷シェフのお店「バスク」。
本当は北海道に上陸したその日に予約を入れてディナーを楽しみたかったのですが、あいにく函館はお祭りで臨時休業。
で、最終日にランチとなりました。
そして北海道におわかれ!
長いツアーが終わります。
なぎさ食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1002023/
鱗晃荘
https://rinkousou.net/
黄金温泉
https://www.smartmagazine.jp/hokkaido/article/7754/
RVパーク倶知安
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/940.html
レストラン・バスク
https://www.vascu.com/
みずのっちのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@UCzTeP8rhPBKWpcGMOoBdJYw
ちーちゃんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA
ヴァナゴン太田さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@vana-life
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
27 Comments
あなたの素晴らしい仕事に感謝の意を表したいと思います。✌️
積丹半島,小樽のウニ,海鮮丼。北海道中央バス又はニセコバス🚌
待望のウニおめでとうございます
あ、北海道出る前にセイコーマート寄ったかな?
来年は会えるといいな
一年がかりの夢を果たせて良かったねM子さん😊👍
来年はどんな夢をはたすのかな??お疲れ様でした。
おはようございます🎵
積丹ウニ丼食べられて良かったですね👍
長旅お疲れ様です❗
待望のウニ丼食べた😊M子さんのしあわせなお顔🎉可愛い過ぎる💕北海道旅行楽しかったです。自分も体験した感じです。😊お疲れ様でした✨
おはようございます、お盆を過ぎると、夕張メロン等が破格値で、食べれますしね、良いかもしれないですよ🤗
北海道ツアーお疲れ様でした。M子さん念願のうに丼を去年の分も含めて。2店はしごして食べれて良かったですね。もんちゃんに北海道土産は何でしょうか?本州に戻り上陸して雨とは…さすが雨男おっちゃん🤭
おはようございます☀
北海道ツアー拝見させていただいてます!
待望のウニ丼食べれて良かったですね🎉
今はもう北海道出られたんですか?
お疲れ様でした。
私も北海道を離れて20年近くたちますので、本当に懐かしかったです。
積丹の美国と言うところは家族や友人とするキャンプ地でした。
倶知安町の左隣りの方にある蘭越町に小学校一年生まで住んでいました。大きな病院が無くその時は倶知安まで行く必要がありました。雪が多くて電線をくぐった記憶があります。
退職したら車で再訪したいと思いました。
M子さん念願の積丹うに丼、並んでまでいただいた甲斐がありましたな😋
豪華洋食で〆るとは今年は去年より良きツアーとなりましたネ゙☆彡
M子さん、ウニと再会おめでとうございます㊗️
でも、私もウニより作業着で乳搾りするM子さんが1番でした😊
道民ですが、ツアー楽しめました。
またお待ちしてます。
北海道 海鮮三昧‼️😃⤴️⤴️🎉
やはりなんと言っても
北のウニは最高ですね💕
よく頑張って食べ張ったわね🎵
私達も7月に、目一杯食べまくりでしたよ。WWWW(笑)😉
大変お疲れ様でした。✌️
おはようございます😃
ウニ良かったですね、やっと念願が叶って😊私が住んでる所はウニももう少しで苦味が出てきてシーズンが終わります。是非来年機会があればこちらのウニも食べてみてください。
楽しい北海道ツアーありがとうございました😊
ちなみに近々初四国に行く予定
が、ここのうどんだけは食べとけって所教えてほしいです。
ムラサキウニは確かに美味いですね。
羨ましい光景でした😄
おはようございます。
0:54 M子さんの声に元気がありますな。😁
ウニに興味のない私はよくわかりませんが。
13:29 スペイン迄行かなくても函館でアリナミンAじゃなかった、😅
バスク料理というのはいいですね。
夜に行けたらVISONイベント対策としてはもっと良かったかも。
僕も昔、利尻・礼文島行った時は、ほぼ毎日!ウニ食べてましたね♪
当時は2000円代、3000円も払えばお釣りが来て、結構なウニ丼、頂けたんすけどね!
何でも高くなりましたね(泣)
そう、いいところだと醤油は別にいらんのですよ
かける気を起こすとこなくバクバク箸が進むから笑
念願の積丹ウニにありつけておめでとうございました👍
ラストのラストでバスクさんなんて最高ですね✌️
おはようございます😊
M子さんとうとう念願かないましたね🎉 牧場で頑張って働いたご褒美神様からの労いだと思います❤
美味しそうなウニ丼💞
さすがにウニ丼のはしごはスゴいです⤴️⤴️M子さんの幸せそうな顔見れてこちらもホッコリ😍させていただきました❤
北海道に住んでいますが、地元の漁師からウニは旨いが食べ過ぎると下痢をすると良く聞かされました。
腸炎ビブリオ菌を多少成りとも持っているので体調がすぐれない方は大量に食べない方が良いです。
ちなみに私の知り合いのウニ漁師達は生ウニを大量に乗せたウニ丼は食べないそうですが、すし屋で2貫程食べるのが一番美味いと良く言ってます。まあ普段は値段が高価だから大量に食べる事は殆ど無いと思いますが・・・旅での下痢は旅どころでは無くなるので気を付けてください。
北海道ツアーお疲れさまでした😊最後にウニ丼がたくさん食べれて良かったですね!楽しいツアーでした😊
サラッと積丹って言いましたけど‼️移動距離が凄いですね😰💧(道民😆)
お疲れ様でした。
牧場体験は、よかったですね、
北海道最高でしたね、
お早う御座います😄北海道ならでは丼!念願のうに丼はしご爆食😳🤣旨そうで羨ましいです🤤
しかし、美味しい食べ物たんまりと食してますね~ぇ😱戻ったら何も食べれなくなってしまってるんと違いますか🤭
ダンプetc有るRVステーション🤣👍本当に増えて欲しいですが設備が面倒だからやらないんでしょうね😢
黄金温泉は北海道に行く度に毎回立ち寄っています。ここの温泉はこじんまりしてて、手作り感満載。お湯も良し。
今回はウニに巡り会えてまずはめでたしめでたし😊
大間まで同じフェリー乗りました⛴^ ^
ウニ食べてるM子さん嬉しそう〜!