2021年12月1日から6日まで京都周辺を散策。ベースとなるのはいつもの東急ステイ京都阪井座。先月、東急ステイ京都新京極通から名称が変更になり阪井座となりました。松竹の劇場の跡地からこの名称になったとか。ここから八坂、祇園へは徒歩圏内。新京極通、寺町通などもあり便利な場所です。各方面へのバスも四条河原町から乗ることができるのでありがたい。今回は山科にある毘沙門天、伏見稲荷、松尾大社、修学院離宮とこれまで訪ねたことのないところを散策。この様子も動画にアップ。
Sony RX100M7で撮影。
Music Atelier Amacha
https://amachamusic.chagasi.com/
今回の旅で宿泊した東急ステイ京都阪井座の様子はこちら
寺町通のスマート珈琲店からとり市
夕暮れの祇園
京都毘沙門堂
京都インクラインから南禅寺へ
京都 哲学の道・法然院
京都上七軒から今宮神社・半木の道
鈴虫寺から松尾大社
嵐山・宝厳院
京都今宮神社のあぶり餅
京都洛北曼殊院
京都先斗町から東山
賀茂川沿いの道を歩く
京の花街
京都の紅葉散歩道
Visit my channel for more :
https://www.youtube.com/MinoruTanakaTokyo
Facebook
https://www.facebook.com/minoru.tanaka2
Twitter
Tweets by jg1qqe
Instagram
https://www.instagram.com/minorutanaka6688/
My website
https://www.office-m2.co.jp
#東急ステイ #新京極 #長期滞在