2023年9月6日、朝から雨模様。そのため古い町並みは人も少なく静か。高山陣屋を見学。元は高山城主金森氏の下屋敷の一つでしたが、飛騨が徳川幕府の直轄地となってからは、江戸から来た代官や郡代が、ここで飛騨の政治を行いました。この役所は陣屋と呼ばれ、全国でも残っているのはここ高山だけです。夕方になったら雨も上がり古い町並みを散策。
Sony α7C FE 24-105mm F4 G OSSで撮影。
旅の始まりは雨晴海岸
五箇山を歩く 菅沼合掌造り集落
瀬戸川と白壁土蔵街 飛騨古川
付知峡不動の滝を散策
清流と名水の城下町郡上八幡
飛騨高山重要文化財吉島家住宅
雨の高山古い町並みと高山陣屋
上高地の定番コースを歩く
越前おおのの散歩道
東急ステイ飛騨高山に5連泊 洗濯乾燥機がうれしい
BGM:KONNODUO
作曲:紺野 和幸
紺野 和幸(Gr)・紀子(Fl)
Visit my channel for more :
https://www.youtube.com/@m2tokyo3p
Instagram
https://www.instagram.com/m2tokyo3p
Twitter
Tweets by m2tokyo3p
Facebook
https://www.facebook.com/minoru.tanaka2
Threads
https://www.threads.net/@m2tokyo3p
#風に吹かれて街歩き #高山陣屋 #古い町並み