北海道地方 2023-09-09 記念ミニ展示雄別鉄道開業100年🚂北海道釧路市立博物館🌇令和5年9月6日iPhone14Pro4K撮影 #北海道雄別鉄道開業100年 #北海道釧路市立博物館 #北海道釧路市雄別炭鉱鉄道 皆様、ご機嫌いかがですか? 先日、令和5年9月6日 北海道釧路市春湖台1−7にございます 釧路市立博物館の内部に初めてお邪魔致しまして 丁度エントランスで開催されていました 記念ミニ展示 「雄別鉄道開業100年」を 許可をいただきまして、撮影させて頂きましたので どうぞ最後までご視聴下さいm(_ _)m hokkaidoiphone14proiPhone14Pro4KiPhone14Pro4K撮影Kushiro北海道釧路市北海道釧路市春湖台1−7北海道釧路市雄別炭鉱鉄道北海道雄別鉄道北海道雄別鉄道開業100年東武博物館東武鉄道江若鉄道蒸気機関車C111釧路釧路市釧路市阿寒地区ツアー釧路開発埠頭 12 Comments Hiroro 2年 ago 博物館。懐かしいです。子供の頃に行ったところとは違う場所なのかな・・・昔、春採湖、東中の近くに科学館というのもありありましたが今は閉館されたんですよね。NHKの夜中にやってた昔の北海道の機関車の映像とか風景とか、生まれる前の映像なのになぜか懐かしい気持ちになります (^^♪ 今日も動画、ありがとうございました(^^)/ 進一 佐藤 2年 ago 懐かしいです^_^大楽毛実家で長野市に住んでます。いつも楽しく拝見させてます。釧路高専卒業しました。これからもますますお元気で、がんばってくださいね yoshikatu watanabe 2年 ago ご苦労様です。釧路市立博物館には20年くらい前に行っみました。博物館は昔、鶴ヶ岱公園にあったんですよ。雄別鉄道、懐かしいですね。 秋葉政義 2年 ago 鶴ケ岱公園にあった頃は階段に掛けてある鮫の剥製に恐怖してました。 yoshikatu watanabe 2年 ago 忘れてました。朗読とっても良かったですよ。 k 2年 ago こんばんは、超珍しい機関車🚂の一部でも見せて頂きありがとうございました。100年とは凄いことですよね。炭鉱があった頃は華やかに栄えていたんでしょうね!再び賑やかな釧路になって欲しいです。私は釧路が大好きになりました。これも還暦さんの動画のお陰だと感謝しております。 内海和代 2年 ago 私の父は雄別生まれで祖父が雄別炭鉱で働いていました。小さい頃はよく雄別での事の話を祖父から聞いていて懐かし思いで動画を見ていました。 ユウソク 2年 ago 懐かしいですね ふぶしない 釧路駅から阿寒まで汽車があった 今もホームが閉鎖されているいるけどありますね 跡地の廃病院は昔から肝試しに活用されている様ですが RIE 2年 ago 博物館は鶴ケ岱公園にあった頃から何度か行ったことがあります子供の頃ですが…その当時動物園もあったような雄別炭鉱跡地も訪れたことがあります叔父が阿寒の布伏内に住んでたので…私も釧路の昔の写真をみたりするのはすきですその当時を懐かしむのも良いですね😊 Toshiaki Nogami 2年 ago 懐かしい雄別鉄道。私の小中学校時代は川北町に駅があり、その駅前広場で少年野球にいそしんでいました。あるとき貨車を駅員さんが押しているのを見て、手伝ってもいいかと頼んで一緒に押させてもらいました。私の高校時代、大学受験のために夜机に向かっていると、遠くで蒸気機関車の汽笛が鳴っていました。本年75歳、雄別鉄道のことは夢のまた夢です。 ひろりん丸 2年 ago 5〜6歳の頃、乗ったことがあります〜😊確か労災病院近くに駅があってそこで降りて歩いて帰りましたー。 高校生の頃 廃線跡でマラソンの練習をさせられた 哀し〜い思い出も。。運動は苦手だったんですよねー😂 maimu7maimu 2年 ago 凄い貴重な物を見せて頂き有難うございます✨まちの移り変わり見るの大好きです😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Hiroro 2年 ago 博物館。懐かしいです。子供の頃に行ったところとは違う場所なのかな・・・昔、春採湖、東中の近くに科学館というのもありありましたが今は閉館されたんですよね。NHKの夜中にやってた昔の北海道の機関車の映像とか風景とか、生まれる前の映像なのになぜか懐かしい気持ちになります (^^♪ 今日も動画、ありがとうございました(^^)/
k 2年 ago こんばんは、超珍しい機関車🚂の一部でも見せて頂きありがとうございました。100年とは凄いことですよね。炭鉱があった頃は華やかに栄えていたんでしょうね!再び賑やかな釧路になって欲しいです。私は釧路が大好きになりました。これも還暦さんの動画のお陰だと感謝しております。
RIE 2年 ago 博物館は鶴ケ岱公園にあった頃から何度か行ったことがあります子供の頃ですが…その当時動物園もあったような雄別炭鉱跡地も訪れたことがあります叔父が阿寒の布伏内に住んでたので…私も釧路の昔の写真をみたりするのはすきですその当時を懐かしむのも良いですね😊
Toshiaki Nogami 2年 ago 懐かしい雄別鉄道。私の小中学校時代は川北町に駅があり、その駅前広場で少年野球にいそしんでいました。あるとき貨車を駅員さんが押しているのを見て、手伝ってもいいかと頼んで一緒に押させてもらいました。私の高校時代、大学受験のために夜机に向かっていると、遠くで蒸気機関車の汽笛が鳴っていました。本年75歳、雄別鉄道のことは夢のまた夢です。
ひろりん丸 2年 ago 5〜6歳の頃、乗ったことがあります〜😊確か労災病院近くに駅があってそこで降りて歩いて帰りましたー。 高校生の頃 廃線跡でマラソンの練習をさせられた 哀し〜い思い出も。。運動は苦手だったんですよねー😂
12 Comments
博物館。懐かしいです。子供の頃に行ったところとは違う場所なのかな・・・
昔、春採湖、東中の近くに科学館というのもありありましたが今は閉館されたんですよね。
NHKの夜中にやってた昔の北海道の機関車の映像とか風景とか、生まれる前の映像なのに
なぜか懐かしい気持ちになります (^^♪ 今日も動画、ありがとうございました(^^)/
懐かしいです^_^
大楽毛実家で長野市に住んでます。
いつも楽しく拝見させてます。
釧路高専卒業しました。
これからもますますお元気で、がんばってくださいね
ご苦労様です。釧路市立博物館には20年くらい前に行っみました。博物館は昔、鶴ヶ岱公園にあったんですよ。雄別鉄道、懐かしいですね。
鶴ケ岱公園にあった頃は階段に掛けてある鮫の剥製に恐怖してました。
忘れてました。朗読とっても良かったですよ。
こんばんは、超珍しい機関車🚂の一部でも見せて頂きありがとうございました。
100年とは凄いことですよね。
炭鉱があった頃は華やかに栄えていたんでしょうね!再び賑やかな釧路になって欲しいです。
私は釧路が大好きになりました。これも還暦さんの動画のお陰だと感謝しております。
私の父は雄別生まれで祖父が雄別炭鉱で働いていました。小さい頃はよく雄別での事の話を祖父から聞いていて懐かし思いで動画を見ていました。
懐かしいですね ふぶしない 釧路駅から阿寒まで汽車があった 今もホームが閉鎖されているいるけどありますね 跡地の廃病院は昔から肝試しに活用されている様ですが
博物館は鶴ケ岱公園にあった頃から何度か行ったことがあります
子供の頃ですが…
その当時動物園もあったような
雄別炭鉱跡地も訪れたことがあります
叔父が阿寒の布伏内に住んでたので…
私も釧路の昔の写真をみたりするのはすきです
その当時を懐かしむのも良いですね😊
懐かしい雄別鉄道。私の小中学校時代は川北町に駅があり、その駅前広場で少年野球にいそしんでいました。あるとき貨車を駅員さんが押しているのを見て、手伝ってもいいかと頼んで一緒に押させてもらいました。私の高校時代、大学受験のために夜机に向かっていると、遠くで蒸気機関車の汽笛が鳴っていました。本年75歳、雄別鉄道のことは夢のまた夢です。
5〜6歳の頃、乗ったことがあります〜😊
確か労災病院近くに駅があってそこで降りて
歩いて帰りましたー。
高校生の頃 廃線跡で
マラソンの練習をさせられた
哀し〜い思い出も。。
運動は苦手だったんですよねー😂
凄い貴重な物を見せて頂き有難うございます✨まちの移り変わり見るの大好きです😊