宮城県・松島町にある「雄島・五大堂・瑞巌寺・展望台」とトヨタのミニバン「ノア・ヴォクシー」で巡る東北の旅。
第二夜は塩釜から松島へ向かう。
中世の頃、奥州の高野と言われた霊場「松島」。現在は日本三景で有名な観光地として多くの観光客が訪れる人気スポットである。伊達政宗が再建した五大堂や瑞巌寺など伊達家の菩提寺として立派な本堂も一度は見ておきたい。
雄島や瑞巌寺の山道にひっそりと佇む岩窟は神秘的な場所。
宮城以外の青森・岩手などからも信仰された霊場「松島」の不思議な雰囲気は肌で感じることも出来る。松島の歴史や伊達家が力を入れた場所としても見逃せない。
東北の旅を映像と音楽でお届けする。