北海道ツアー2023もいよいよ折り返しの稚内に到着。
と同時に、警報レベルの暴風雨がやってきて、しかも気温11度を記録!
もはや肌寒いと言っているレベルじゃありません!
冬です!
そんな大荒れの天気の中でも、私たちはノシャップ岬にウニ丼を食べに行きます。
水族館へいきます。
貪欲に欲望を満たしていきます。

そして、ひとりのメンバーがついに合流!
山形のDECOさん!
日高の道の駅で当て逃げされ、キャンピングカーも心も傷つきながらの合流です!!

樺太食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1004013/

わっかりうむ ノシャップ寒流水族館
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/suizokukan/

稚内副港市場
https://fukkoichiba.hokkaido.jp/

稚内森林公園キャンプ場
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/sangyo/norinsuisan/ringyo/sinrinkouenkyanpu.html

おでかけ部なかじ
https://www.instagram.com/nakaji_campingcar/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

23 Comments

  1. ノシャップ岬 雨で残念でしたね また来年リベンジが出来ると考えて下さいw 
    因みに私の時は晴れてて綺麗に見えましたww

  2. BGMがちぃちゃんのチャンネルみたい😂

  3. おはようございます。やっと1組おっちゃんと合流しましたか。雨みずのっちさんの雨降らす力が行く前に北海道まで届いたのかな?
    それか北海道に上陸して美味しいの食べて楽しんでる、おっちゃんの雨降らす力でしょうかね?

  4. 樺太食堂有名店です北海道に行った時は必ずよって来ます

  5. 11度って、、、ほぼうちの家の年間最低室温だ。しかもスゴイ風。

  6. ウニ丼良いですね😊ウニの味が、口の中まで伝わって来ました。❤

  7. 稚内いいですよね!ドームも行って全日空ホテルに
    泊まりました、そこから船で利尻島、礼文島も行きましたよ。ウニ丼美味そう!
    やっぱり北海道は食べ物も景色もいいですよね!

  8. おはようございます!動画配信お疲れ様です!
    生憎の天候でしたネ😥天気が良いと利尻、礼文島、サハリンが見え利尻富士は綺麗なのですが😢
    来年はオロロンラインを走ってください!(天気が良ければ最高の景色&夕日)
    利尻、礼文のウニは美味しいですよ!エサが利尻昆布ですから(笑)
    昨日、今年初めて新物の鮭の生筋子でイクラのしょうゆ漬け作りました😲

  9. おはようございます。
    あいにくの天気でしたが…
    M子さん、ウニ丼食べれてよかったですね~(´▽`)
    私は、おっちゃんさんの方が食べたいなぁ…いろいろ乗っててお得感( ゚Д゚)ウマー
    ほんと、キャンピングカーならではの集い(笑)でしたね

  10. すごい雨ですね☔️
    でも美味しい食べ物たべて最後に宴会🍶
    キャンピングカーがあると天気が悪くても最高ですね〜✨✨👍

  11. おはようございます🎵
    ウニ丼食べられて良かったですね‼️
    第1回目宴会良いですね👍

  12. ノサップ岬は聞きなじみのあるところですが、ノシャップ岬は知らない土地なもので呼び方の違いかなと思っていたのですが、納沙布岬と野寒布岬と両方あって東と北の全く別の場所なんですね。
    全く土地勘が無いもので初めて知りました。
    風が強いわりに意外と凪なのも興味深い。
    ウニ丼を食べ、仲間が集まりだして蟹で乾杯。
    北海道ツアーが賑やかになりだしましたね。
    DECOさん大変でしたね。
    当て逃げしたトラックは分かってるのでしょうか?

  13. 玄関開けたら 目前鹿って 結構あります www そっと玄関閉めて 出掛けるの 中止します

  14. おはようございます。やっぱり北海道旅の初めの方は「激しいお天気」だったのですね。
    雨漏りは何とかセーフなようでおめでとうございます。
    最後の稚内の車中泊(宴会場)はキャンプ場なのですか?名称が知りたいです。よろしくお願いします。

  15. まあ、旨そうな海鮮ばっかですな。
    痛風にはお気をつけください。

  16. タオちゃんあれはオホーツク海だよ

    残念、そこは日本海や
    オホーツク海は宗谷岬の東側からなんや…

Write A Comment