◯滋賀県立琵琶湖博物館
https://www.biwahaku.jp
※入館には事前予約が必要です。
みなさんこんにちは!トラベルスキル向上委員会です。
今回は久しぶりの滋賀飯!1年弱ぶりに滋賀県に遊びに来ました!
前回の滋賀飯は、草津駅周辺でゆっくりと飲み歩きが出来なかったので、今回は思いっきり草津の夜を楽しんできました!
また、今回は初の試み「大人の社会科見学」と称して、琵琶湖博物館に遊びに行ってきました!約40万年の歴史を誇る「琵琶湖」について、徹底的に学ぶことが出来て楽しかったです!
実は僕が、大学時代「史学」と「地理学」を専攻していたこともあり、僕の好みドンピシャの観光スポットでした!お世辞抜きで、僕の中では人生で一番楽しい博物館です!
入場料が「800円/大人1人」とは思えない程、満足度が高かったです!(施設の充実さを考えると、もっと取って良いと思います!)
今回も沢山のご当地グルメに出会えて幸せでした!次回は滋賀県を訪れる時は、琵琶湖北部にも遊びに行ってみたいなと思います!
それではまた次回の動画でお会いしましょう!
#滋賀グルメ #滋賀旅行 #琵琶湖博物館
◯「トラスキ公式グッズ」
https://suzuri.jp/travel_skill
◯僕が行ったお店が分かる「トラスキまっぷ」
★iPhone(iOS)
https://apps.apple.com/us/app/id1643458253?mt=8
★Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futtaro.travel_skill_app
【今回行ったお店】↑アプリを使うと、地図上で僕が行ったお店が一目で分かる!
・花ちょうちん
ランチの「天然真鯛丼」が最高に美味しかった!
https://s.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25008075/top_amp/
・THE Calendar
朝8時からお酒が飲める素晴らしいお店。
https://s.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25008290/top_amp/
・なぎさWARMS
琵琶湖を一望しながら食事ができるカフェ。
https://s.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25003906/top_amp/
・アノソラノヒガシ
料理のクオリティがすばらしい日本食居酒屋。
https://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25006983/top_amp/
・酒場スタンド ウオマル
おつまみのコスパが良いネオ居酒屋。グラスのセンスが良い!
https://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25009768/top_amp/
・炭火酒場 おおくら屋
店員さんの雰囲気が良い大衆居酒屋。
https://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25004716/top_amp/
・THE HIDE AWAY WARDROBE
オシャレな雰囲気のBAR。店員さんも優しい。
https://r.gnavi.co.jp/amp/frcuxx6a0000/
・ちゃんぽん亭総本家 草津駅前店
滋賀のご当地グルメ「近江ちゃんぽん」が食べられるチェーン店。
https://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25003933/top_amp/
【お仕事の依頼はこちらから】
torasuki55@gmail.com
(※なかなか手が回っておらず、お受けできそうな案件にのみお返事をさせて頂いておりますので、ご了承ください。沢山のご提案を頂き、本当にありがとうございます!)
【サブチャンネル&SNSもよろしくお願いします!】
◯トラベルスキルの知恵袋
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ
◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw
◯Instagram(※動画で紹介したお店を細かく紹介してます!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg
◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21
◯TikTok(※各地のグルメ情報を一瞬で知りたい方向けです!)
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/
43 Comments
滋賀県と琵琶湖を再確認して来ました!琵琶湖博物館、最高に楽しかったです😎今回も美味しい物に沢山出会えて幸せでした☺️
前回の広島飯時に『沖縄にも国松ある!』と言いましたが、調べたら潰れて(メニュー等一新してて担々麺なかった)ました~(泣)
一番はじめの「真鯛丼」ボリュームにびっくりです。なんて贅沢な丼でしょう‼️熊本の居酒屋(僕の行きつけですけど)にも鯛茶漬けが、ありますけど真鯛の量がくらべ物にならないくらい。😲いや~滋賀県も色々なグルメがありますね😆トラスキさんの動画を見ていると夕食の後でもまだ色々食べれそうな気持ちになりますね😆トラスキさんもくれぐれもお体に気をつけてくださいね。😄
チーズケーキ絶対旨いやつやん🎵
琵琶湖博物館おもしろそうですね!
滋賀県からの公式オファーということで丁寧に故郷を紹介いただきありがとうございました!
大学生で滋賀を離れてしまったので草津の美味しそうなお店をいっぱい知れて参考になりました。
琵琶湖博物館も小学5年生のフローティングスクールも懐かしかったです!
サラダパンは基本的に湖北の文化で、ちゃんぽんも故郷にいた時はそこまで流行ってなかったのか
一度も食べたことがないので機会があればまた食べてみます。
ちきしょー!滋賀とは参りましたm(。>__<。)m
お疲れ様です!
あの博物館・・・予約制とありましたが、普通に人気ありそうな気もしました。ブラックバス・・・食べてみたいな。
最後は私の天敵・サラダパン(笑)が出てきましたが、にしても滋賀飯はいいなと思いました。
あと・・・草津にいい店が多いようですが、宿も整っているなら拠点にしたいですね。
良い、社会勉強🤩
本当に、コロナのお陰でストレスたまる🥺
自分の地域は、飲食店は酒の販売駄目だから羨ましいです
酒🍶出しても、コロン感染者は人口比率的に余り大差無いのに
社会科見❗️素敵です!
滋賀県は未知でしたが、とても魅力的なのがこの動画で伝わりました!
ブラックバスは実家で2匹かっていましたw
膳所(ぜぜ)と読める人って、少ないと思います。
小学生の6年間、膳所の次の駅、石山に住んでました~😁👍
平和堂、懐かしい✨
トラスキさん、スイーツや、カフェも紹介して下さるから、うちのかみさんからも、
高評価です❗✨✨
どの動画も良いんですが、今回のはかなりヒットでした!
膳所に始まり、大津や草津の美食巡りでしたねー!全部行ってみたいです😆
あと観光スポットも知らない所があったので、めちゃめちゃ参考にします!
案件お疲れ様!センス良きね😛博物館普通に楽しそうおお🏛店は滋賀県が選んだの??😍
鯛めしとチャンポンが美味そうでした。
そういえば、沢庵を刻んでマヨで和えたパンがありそうなんですが、召し上がられましたか?
琵琶湖周辺は桜がキレイなので是非~
(またすぐ滋賀へおいでませ~)
滋賀といえば大津SAで551の豚まん食べるのが我が家の定番ですが、目的地にしたくなりました☺️琵琶湖グルメ食べたいですねぇ😆
流石は正統派トラベルYouTuberだけあり、滋賀県を選択されたのは👍グッ
琵琶湖博物館の内容は素晴らしいですね、CLUB HARIE(クラブハリエ)のバームクーヘンは行けなかったようですね。
サラダパンは食べたことがあるのですが正直、ん?という感じでした。
サンドウィッチは食べたことないですけど絶対好きだと思います、無類の魚肉ソーセージ好きだから。
滋賀県は、花も団子沢山😆良いところですね。博物館もとても楽しかったです😊鯛飯の胡麻だれは、甘めですか?美味しそうでした😋ブラックバスも食べられるんですね😌天丼も近江ちゃんぽん食べてみたいな😋滋賀県行ってみたいなぁと思いました😆😋
コタツでお酒、つまみ(*Ü*)ダラダラして寝落ちしたいー!トラスキさんのYouTube見ながら!
やはり、鮒寿司ですね。日本酒好きには、たまらんですね。
滋賀は彦根周辺しかいったこと無いですね。長浜の鯖そうめんも美味しいですが。今回紹介されたのもすごく美味しそう
滋賀育ちなので嬉しいです〜♡
鯛が大好きなので一発目の真鯛丼で発狂しそうになりました😇
めちゃ近所で楽しませていただきました。
滋賀の膳所~大津近隣はいいお店とかあんまりないと思ってたけど素敵なお店が多くて滋賀の価値を再認識( •̀ ω •́ )✧
草津駅周りはやっぱり充実してるなー。とか見ながらニマニマしておりました。
琵琶湖博物館も小学校以来行っていないのでコロナ落ち着いたら行ってみようと思います。
ありがとうございました!!
滋賀なら近江牛と鮒ずしじゃねーの
おおくら屋^ ^
滋賀の草津市民です!滋賀県良いですよね👍
ご来店いただき、ありがとうございました🥺当日は忙しくあまりお話はできなかったですが、またご来店いただけたら嬉しく思います。頑張ってください!🏳
滋賀県 麺処八貝
貝出汁そば
大津から草津にいきなり行くんじゃなく、石山寺から南郷でシジミ飯と鯉の甘露煮と鯉の洗いを食べてほしかった😢
あと、瀬田には滋賀をはじめ各地の地鶏が楽しめる、鶏肉卸直営の店があるのに…
そこの鶏もものなれ寿司は最高です
最初の天然真鯛丼定食安すぎ!
釣りのついでに今度行ってみます✨
滋賀県をとっても素敵にご紹介くださり感激です。🙇♂️✨
初めまして。いつも楽しく拝見しています。
先日、日帰りで滋賀へ行く予定があったので、この動画を見て琵琶湖博物館へ足を運びました。建造美と琵琶湖に感動しました😁
近江ちゃんぽんは鰹と昆布のお出汁のちゃんぽんなので鶏ガラは使ってないはずです!w
琵琶湖博物館はコスパ以上のクオリティでしたわ😁
花ちょうちんさんの天然真鯛丼で決まりと思ってたら〜アノソラノヒガシさんはお通しで優勝しちゃいました🎉笑
シルバーウィークを挟んだ滋賀県のイナズマフェスに行って来たばかりでした、何度も行ってる大津駅や草津駅に琵琶湖博物館❗️何度行っても飽きないです、草津駅前にあんな美味しそうな物が食べれる店があるとは知りませんでした!いつも同じ店、串八でしたので💦
膳所駅側もあんな美味しそうな真鯛丼食べれる店があるのを知れてよかった❗️次から機会があれば行ってみようと思います😊
Wow… !!! It's always great. Your video is excellent quality. We liked and enjoyed to the end. Thanks
👍😊❤ Please do many more travels in the countryside. Blessings country, truly wonderful people, preserving a tradition. Love it!! 👍👍Blessings from Texas, USA. 😊😊
P.s., #6 today.😊😊
よく滋賀県1人でボーリングに飯。。。頭どもないっすか?
【ごはん少なめ
追い胡麻だれ
🙌多め
【ジャイアントコーン=🙌正解
【三連星とハラスと穴子=🙌!
【七本槍/🙌短稈渡船
ーまとめー
〆のその・・・
サラダパンで
腹パンパン(笑)