今回は、蒲田にあるいろんなお店を訪問してきました。
老舗から最近流行りの新しいお店も多く出来ていました。
0:00 オープニング
1:46 味の横綱
5:22 肉のまんぷく苑
8:23 壱番隊
9:48 キッチンすみっこ
今回掲載しているお店
味の横綱
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13062175/
パンダ
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13022008/
肉のまんぷく苑
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13250064/
壱番隊
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13044546/
キッチンすみっこ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13087585/
からあげ専門 きみ勢
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13249944/
うどん038
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13188999/
はいじさんも訪れてました!
まんぷく苑
カレー関連はこちらもご覧ください↓↓
twitter
カレー天国 https://twitter.com/jpcurryismylife
#蒲田#飯#ラーメン
12 Comments
蒲田は飲み屋だけでなくご飯たべるところもとっても充実してます‼
はじめまして どれも うまそーですね Niceなチョイスです
蒲田是個好地方
一人焼肉気になります🥓❗️❗️
チャンネル登録させていただきました☺️
昔は駅前の八百屋(今は携帯ショップ)で、ドリアンが山積みになってました。
物価が安いからガイコクジンが多いそうです。
お腹すきますね😃(* ´ ▽ ` *)ノ蒲田へ行きたい❗️( ´∀` )b
南蛮カレー、スプーンがコップの水の中に浸かって出てくるシステムだった。懐かしいなぁ
野菜は、体の中の毒素も出すから、肉や魚の重さの倍ぐらいの重さの野菜たべないとダメ!冬なら白菜や長ネギ、小松菜、肉,鱈、人参、豆腐の水炊き、焼き芋、お好み焼きや焼きそばに、キャベツ、もやし、長ネギや玉葱、ピーマン🫑、人参(柔らかく蒸した物)とか、野菜食べないと、必ず、病気になるよ!店で外食から帰って来たら、柿や🍎りんご、ジャガイモに、バターと、塩少々つけて、食べたり、アボカドに、ワサビ醤油を付けながら食べたり、今、冬は、キウイフルーツが美味しい!野菜や果物た食べないと、早くに、老化するよ!病気になるよ!
私も蒲田13年生ですが、なかなか素敵なお店に迫っておられますね!共感です。
蒲田いいですね~…都内なのにこの辺家賃も休めですし
東京に住みたい‼️
蒲田には7年いました。その後川崎に引っ越しましたが、蒲田でばかり飲んでました。キッチンさん吉は?あのサラダが美味しいのね。
地元民~☺️