峩々温泉をチェックアウトし、本日のお宿がある肘折温泉に向かうのですが、途中、絶景の駒草平展望台や、高畠石の採石場だった瓜割石庭公園、その高畠石で造られた旧高畠駅などに立ち寄りました。
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#駒草平展望台 #肘折温泉 #蔵王エコーライン #旧高畠駅 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
3 Comments
24:03 でコメントを求められた“ワム”ですが、“ワ”は有蓋車を指してましてその語源はwagonから、“ム”は積載重量区分がムラサキの順で重くなっていく一番目の14〜16tの貨車を指すカタカナ符号の様ですね。
今回も絶景を堪能しましたね🎵宇都宮にも大谷石採掘場跡があって、地下まで降りて採掘跡を見ることができますよ~😃石マニア?のおじさんとおばさんには満足する事間違いなし👍️
茨城空港や福島空港からぜひ栃木に来てください😅もちろん新幹線でも👌県北にはいい温泉がありますよ~
お待ちしております🤗
肘折温泉、昔ながらの温泉街という感じで良いところですね✨次回も楽しみです
いつも有難うございます😃
蔵王エコーラインを走りながら見える景色はとても爽快で綺麗ですね。
駒草平展望台からの景色もとても綺麗でした。雄大な山々ととても深い谷のダイナミックで厳しい感じが
伝わってきました。岩肌や樹々の緑、雪渓や滝も見えて、凄く良かったです。
肘折温泉はこれまであまり聞いたことがなかったのですが、昭和レトロ感があって良さそうですね。
伊吹山の雪の豆知識も知りませんでした。そんなに降ったことがあったんですね!びっくりです。
おじさんの豆知識も楽しませてもらってます😄