#酸ヶ湯#酸ヶ湯温泉#混浴#ひば千人風呂#青森県#青森市

〒030-0197
青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯公式サイトより参照

遙か昔より高い効能を持つ温泉として親しまれている酸ヶ湯。
八甲田連峰の西麓、標高約900mの高地に位置し、四季折々に彩られる八甲田山の絶景を楽しみながら温泉を満喫することができます。
昭和29年に、環境が整ったすぐれた温泉地として「国民保養温泉地第1号」に指定されました。
名物の総ヒバ造り、160畳もの広さを誇る混浴大浴場「ヒバ千人風呂」は、ひとつの浴室に4つの異なる源泉があり、今も昔も変わることなく、多くの人々を癒やし続けています。

国民保養温泉地第1号
ここ酸ヶ湯温泉は、その卓越した効能と豊富な温泉の湧出量、広大な収容施設、清純な環境、交通の便、低廉な料金等が認められ、昭和29年に数ある全国温泉のモデルケースとして「国民保養温泉地第1号」の指定を受けました。国鉄時代は今の食事処「鬼面庵」がある場所に国鉄「酸ヶ湯温泉」駅がありました。

泉質・効能

泉 質 酸性硫黄泉(含石膏、酸性硫化水素泉)(緊張低張性温泉)

浴用の適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、痔  疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症

浴用の禁忌症
急性疾患(発熱時)、活動性の結核・悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、高度貧血また泉質上、皮膚・粘膜の過敏な人(特に光線過敏症の人)、高齢者の皮膚乾燥症

無料送迎バス
ご利用は宿泊のお客様に限ります。宿泊ご予約の際にお申し付け下さい。(要予約)
無料送迎バス時刻表 (所要時間:約60分)
青森駅商工会議所(セブンイレブン)前
→酸ヶ湯
10:15
14:00
酸ヶ湯
→青森駅商工会議所(セブンイレブン)前
8:50
12:30

その他のアクセス方法
飛行機
青森空港から車で約1時間
※青森空港から酸ヶ湯への直通バスはございません。

高速道路(東北自動車道)
○青森中央I.C.より約40分  ○青森I.C.より約50分
○黒石I.C.より約45分

電車・バス
青森駅下車 東口→酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間10分
新青森駅下車 東口→酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間20分
十和田湖休屋→酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間30分 

タクシー
青森中心部から約45分
料金/約7,000円~8,000円

酸ヶ湯は八甲田大岳・井戸岳・赤倉岳などの北八甲田や、その山腹に発達する毛無岳・田茂萢などの湿原への登山口にもなっています。
春は美しい花が咲き、秋は色鮮やかな紅葉が北八甲田はもちろん田代平湿原やグダリ沼のある東八甲田エリアでも楽しめます。
日本有数の豪雪地帯である冬の八甲田は、自然の造形である樹氷群を縫って滑る山岳スキーの醍醐味や、
初春には5mを超える豪快な雪の壁を見ることができるなど、八甲田の山々は四季を通じて人々を魅了し続けています。

国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】
https://sukayu.jp/

32 Comments

  1. howdy、おれんじぽむさん、おじゃましてます。
    おれんじぽむさん、すてきなかたでーす。
    たいこたたける!

    ねぶた!?ブタ?pig? アレー違う、hahahahahaha。
    decoration、なんてきれいなにほんのあじありますね。
    水着着たらだめなのかな?だめだー
    冷たくて、おいしい、お水、いまのど とうりました。
    わー全国的に、有名なんだ、すごい。
    bookするのたいへんでしたか?
    おみあげどれかいました???
    おでん、いいなーおれんじぽむさん。
    そば?らーめん?
    たったままたべるの?おじゃまさせていただきました。たのしませていただきありがとうございます。
    またよんでね。

  2. ポムさん、ちょうど御飯作っていたのでチャットあまり入れずに失礼しました❤酸ヶ湯素敵な温泉ですね❤青森に行かれたら酸ヶ湯ですね!!お蕎麦美味しそうでした❤

  3. Amazing sauna, a lots of different pictures hang on the wall nice place enjoy and have fun and relax watching live premiere

Write A Comment