EcoFlow公式サイト:https://bit.ly/3oSE5QZ
EcoFlow公式サイトで最大40%OFFにて一部の製品をお買い求めいただけるサマーセール開催中!併用可能な5%OFFクーポン券と豪華なギフトを配布しておりますので、ぜひご確認ください!
併用可能5%OFFクーポン:ASOBI5
ご利用期限:2023年6月12日~6月30日
#ポータブル電源 #EcoFlow #エコフロー #WAVE2 #キャンプ #アウトドア #車中泊 #EcoFlowとの涼しい夏
撮影日 6月4日頃
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-
撮影機材
【Camera】
メインカメラ https://amzn.to/3J1bZKI
サブカメラ https://amzn.to/45FmAUK
広角単焦点レンズ https://amzn.to/3kw1Prz
標準ズームレンズ https://amzn.to/3ZNuoAQ
DJI POCKET 2 https://amzn.to/3J3vwKG
GoPro Hero7 ブラック https://amzn.to/3J1usXD
Insta 360 X3 https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INR9AQV
【ジンバル】
ZHIYUN WEEBILL S https://amzn.to/3J1k2Y5
【Drone】
DJI Air 2S https://amzn.to/3WxfnjW
14 Comments
上田城址、行きました!『真田丸』が好きすぎてー😂
櫓にも登りましたよ。
少し奥の野球場がブラタモリで取り上げられていたので、そこまで行きました。
街中の標識や看板に六文銭があったのが印象的でした。
上田城址の3:20から先の緑はほぼすべて桜です。
特に門の右手の桜は凄いです。
豊かな自然に恵まれ食べ物も美味しい長野県には、毎年旅行で行っていて、定期的に上げられる動画は、プランの参考にさせて頂いてます。
何時も楽しみにしており、今回の上田あたりもいいところですね。6月だというのに30度近くの気温ですか、熱そうですね。盆地だからという訳でもないのでしょうか。近〃行ってみようと思います。ありがとうございました。
上田の城下町は雰囲気ありましたね〜。上田城🏯は大河ドラマ真田丸の時行きましたが超混みのうえ犬連れでしたからゆっくり観れなかったので、出直したいです!😊 お風呂も行ってみたいです。👍
上田方面は良いですよね。
三才山トンネルが無料になりアクセスが良くなりましたから行く回数が増えました。
最近は松本塩尻の山賊焼きが名を上げてきましたが、もともと鶏肉といえば上田です。
上田の温泉といえば戸倉上山田、別所、沓掛、田沢、丸子(鹿教湯・霊泉寺・大塩)と西側が有名ですが東側にも良い温泉があります。
上田の道の駅の食堂はメニューが結構充実しています。
特にジビエ肉を使った馬鹿バーガーはなかなかの美味しさですw
一度ご賞味してみてくださいw
お城と城下町の町並みは雰囲気の良い街ですね。何度も信州に訪れたことがあっても上田の街を観光することが無かったです。長野は奥が深いです♪
エコフローWAVE2を先週末に購入ひて初めて使いました!西陽がガンガン当たる場所でもよく冷えました。お風呂に行く時に安心してペットを車でお留守番させる事が出来ます。まだしっかり使いこなせてないのですが、今年の夏は快適に車中泊出来そうです♪
上田は木島平に行くときに通るばっかりで歩かないけど真田の里でいいですね
蕎麦の刀屋へは行かれましたか・・量が超多いいのと硬さが特徴です
なぜかクセになってしばらくするとまた行きたくなる魅力があります
菅平に行く途中に稲倉の棚田があって景色がいいです
歴史に興味おありでしたら、関ヶ原のあと真田幸村と父の昌幸が家康に流された九度山が和歌山の高野山の入り口にあります
昌幸が上田に戻れず亡くなるまで過ごした真田庵が残っていて一見の価値ありです
クーラー高くて自分には買えませんがいいですね
今回は上田ですね~
かの有名な天然酵母のパン屋ありますよね~
上田城は真田で有名ですが実際は仙石さんがリノベしてますよね
なので仙石さんの小諸もおすすめです。
長野県は広大なのでまだまだいろいろ探索してくださいね
長野県満喫してますね!自分も別チャンネルで旅動画の準備中です。梅雨明けにはスタートできそうです。お互いに良い動画を作りましょう☺
上田城跡公園は桜の頃が有名です。見事な桜また来年見に来てくださいね。そう、上田はとっても暑いんですよ。(^^;駐車場はもう一か所、お城下、芝生広場にもありますよ。こちらは無料です。何年かまえに大河ドラマ真田丸でもの凄い人が訪れましたよ。
您好,我來自台灣,看到你的影片拍攝清𥇦及節奏步調剛好,日本真的好乾淨各方面都維護的很好,也謝謝你詳細的解說~😊
長野はいいところだな~
地元民です
ささらの湯のお湯がぬるぬるするのを感じるうちは、まだ古い角質が体に残っていると思われます
垢すりなどで古い角質を落としてから入ると違いがわかります
ちなみに入るなら朝風呂の方がお湯がきれいなので断然良いです
お湯は豊富にあるのに掛け流しではないのが残念なところですね
飲料用の温泉蛇口(無料)があるので内部からも身体がきれいになります
よく地元のおじいちゃんたちは大きいお酒のペットボトルに入れて持ち帰ってますw
また上田に来るときがあれば朝風呂を試してみてください
池の中の亀さんほんとかわいいな💌これぞ夏の風物詩(俺的に)