2023年7月1日(土)ホテルニューアカオ(オーシャンウイング)が再び営業を始めた。
ホテルニューアカオに来るのは約三年振りとなるが、まさか2021年に営業を終了するとは思わなかった。
私が初めてホテルニューアカオに泊まったのは今から約30年前のことだ。
小学校低学年だった私は当時の事を断片的に記憶している。
それから中学生になるまでに片手くらいは泊まりに来ただろうか…
当時のホテルニューアカオの印象はフロントロビー入口付近に自家用車を停められた。
ホテルのベルボーイが入口に待機していて車を停めた後に車の鍵をボーイに預けた光景を覚えている。
その後、両親がフロントで受付し奥へ進んだ先にウェルカムドリンクが出された。
“抹茶”だった。三回回して飲む、確かそうだった。
これはこの前泊まった時にホテルマンから直接聞いた話だが、ホテルニューアカオに入社した者が最初の頃に覚える仕事がお茶を立てることだったそうだ。
ウェルカムドリンクを飲み終わり近くにお土産屋がある。野球のボードゲームを買ってもらった記憶がある。
近くに扉があり外へ出るとパターゴルフができるスペースだった。
エレベーターに乗り客室へ向かう。
ロビーは17階だが客室は7階にあった。
下に降りて部屋へ向かうという…
いま思えば不思議な作りだ。
部屋に入ると10畳くらいの部屋に机と座椅子、頑丈な金庫が見える。机の上のウェルカムお菓子を食べ、外を眺める。
全室オーシャンビューの素晴らしい眺めで真下を見ると岸が無く海だ。釣り糸を垂らせば魚釣りできるくらい海が近かった。
少し休んだ後、2階にある夕食会場へ向かう。
道中、左右にお土産屋さんが立ち並ぶのを見ながら先に進むと段々と薄暗い道へと変貌してくる。
不気味な感じがする。
怖い空間に感じる。
洋館のような作りには慣れてなかった。
薄暗い道の先に突如開けた空間が現れた。
“メインダイニング錦”だった。
すごく広く、色は赤、絨毯はふかふかして走りたくなる。
U字型のボックス席へ案内されて
次々と豪華なコース料理が出てくる。
伊勢海老があったような記憶…合ってるかな?
食事の最中に突然音楽が流れると始まるディナーショー。派手な格好の方が色んなテーブルを縫うように練り歩き、握手をする。
夕食を食べ終わりメインダイニングを後にする。
少し歩くとゲームコーナーがある。
ゲームが大好きだった僕は興奮しながら向かうと入口で足が止まった。
なんだか怖いゲームがある。そのゲームはお相撲さんの上半身が腕相撲する体勢で待ち構えているそんなゲームだった。当時の自分にはリアルすぎて怖い印象しかなかった。ちょっとトラウマ
あと、ゲーム機の前を通ると喋るやつが怖かった。”ちょっとそこのアンタ!アンタじゃよ!ちょっと試していかんかねー”と大音量で誘ってくるお爺ちゃんの声…ビックリした。
昔のゲームの景品はやたらジッポライターが多い印象があった。何個獲っただろう…
メダルゲームも充実していてアカオの独自メダルデザインがカッコよかった。
メダルゲームのダブルアップゲームで2000枚くらいになった時はカウンターでメダルを預けることだってできた。今もメダルゲームがあったなら私が預けたメダルは何枚残ってただろうか。
一度部屋に戻り、お風呂に入りに行く。
2階にある大浴場”潮騒(しおさい)”でも色んな記憶が蘇る。当時は子供だったから湯船は結構深く感じ怖かった。目の前には背中に絵が書いてある人がゴシゴシと背中を洗っている。何人か居て初めて見る光景だった。湯船から出て熱った身体をシャワーで冷ます為、椅子に座ろうとしたらウ○コがチョコんと乗っていた。ソフトクリームの先端みたいだった。違う場所へ移動し体を洗った…
お風呂から出て少し歩くとステージがある。
ベンチ椅子が整然と並べられ親子がたくさん座っていた。
ステージではマジックショーが行われていた。
マジックショーの後は餅つき大会が行われた。
みんなで”よいしょー!よいしょー!”と掛け声をかける。
しばらくするとみんなにお餅を配ってくれた。
白いスチロール製のお皿にきな粉餅が一個。
とても美味しかった。
ステージの近くには大人が楽しめるような横丁がある。当時は池があり金魚が泳ぐ姿を見ながらお酒を飲めるような場所だった。
私は魚を見るのが好きだった。
メインダイニング近くのお土産屋さんへ向かう。
プリンアラモードを買ってもらう。確か450円したから気がする…
部屋へ戻る為、エレベーター乗り場まで戻る。
エレベーター乗り場の近くに当時はハーゲンダッツの自販機があった。
クッキーアンドクリームを買ってもらう。
今は自販機のみになっていた。
部屋へ戻ると布団が敷かれている。
なんかテンションが上がる。
先ほど買ってもらったデザートを食べて一日目は終了。
二日目の話はまた追記する
1970年6月18日 (株)ホテルニューアカオ設立
1973年1月 ホテルニューアカオ営業開始
1994年10月 ロイヤルウイング営業開始
2020年1月 日本でコロナウイルス感染確認
コロナ過で客足が激減し
2020年 末時点での負債額は107億円まで膨らんでいた。
2021年10月20日 社名を「ACAO SPA & RESORT (株)へ変更
2021年11月16日 48年間にわたるホテル営業を終了したと発表
2022年11月21日 「ACAO SPA & RESORT (株)はフォートレスにホテル事業を売却
今後の運営は同ファンド系列企業である(株)マイステイズが行う
2022年12月16日 ロイヤルウイングをホライゾンウイングへ改名すると共に
旧館を2023年夏に再開すると発表した。
2022年7月1日 ホテルニューアカオ再開 昭和92年7月1日
ホテルニューアカオ
〒413-0033
オーシャン・ウイング
静岡県熱海市熱海1993-250
ホライゾン・ウイング
静岡県熱海市熱海1993-65
0557-83-6161
7 Comments
今週末夫婦で行くのが楽しみになりました!
ニューアカオ愛が強い!笑
ニューアカオ良いですね😁楽しみ
ホライゾンウイングとオーシャンウイングって繋がってるんですか?
まあ同期の仲間たちは何人くらい残ってるんだろう?タイムカードは導入されたかな?
我が家孫三人と総勢7人で夏休みに宿泊予定です🎶とても楽しみです☀
バブル経済会社の慰安旅行で、
ホテルニューアカオ贅沢に二泊三日で、お泊まりしました。
リニューアルオープンニューアカオ今度は、ひとり旅で、贅沢に8月お泊まりします。
楽しみですね☺️🎉❤
熱海の相模湾絶K スイートルームで赤いケーキを食ってこう