特任先達が行く、西国三十三所お詣り旅♪
<Pilgrimage to Saikoku Sanjyusansyo>

令和3年10月吉日。先達会からお知らせが届き、ついに特任先達に昇補となり、特任先達として、その重みと伝統に恥じぬよう、心新たに「西国三十三所 観音巡礼」シーズン6 の旅を行ってまいりました。

そうして令和3年12月吉日、第11回でご紹介しましたとおり、特任先達として1回+観音曼荼羅1回の満願を達成できました。

そのような時、この春の人事異動にて本社勤務を命ぜられたことから、大阪の単身赴任に終わりを告げ、関西の地を離れることとなり、しばらくの間、西国観音巡礼からお暇させていただくことと相成りました。

最終回となる第15回は、春の近づく一乗寺、そして、西国巡礼を再興いただいた花山法皇ゆかりの 花山院菩提寺にお詣りさせていただき、これまでの御見守りへのお礼と暫しのお別れを申し上げてきました。

家族の元へと帰る私を、観音さまも花山法皇さまもとてもお喜びくださり、「また機会を見つけてお詣りにおいで!」とお優しくお声がけ下さりまして、とても感慨深い一生心に残る祈り旅となりました。

これからは関東の地にて、坂東三十三箇所、秩父三十四観音の巡礼を始める予定でして、もって、日本百観音を目指したいと思っております。

観音さまに決意表明をするため、善光寺にお詣りしてまいりましたのでその御報告でございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

00:00 オープニング
00:15 善光寺仁王門に向かい歩む
01:00 仁王門
02:06 山門に到着して回廊参拝
02:39 前立本尊 一光三尊阿弥陀如来 にまみえる
03:19 前立本尊からお言葉を賜る
04:00 旅立ち&本日頂戴した御朱印&エンディング

Write A Comment