経験値が浅いので、どんな動物の鳴き声か分からず、小さな動物ではなく中型以上の大きさがありそうだったので、熊か!?と思ってとても怖かったです。
最初にまるで狼の遠吠えのような鳴き声を聞いた時は距離があったのですが、下山時に、すぐ脇の藪の中から遠吠えが聞こえ、まるで今にも襲って来そうな近さと勢いに感じました。
こちらが敵意があると、前面に回ってくるような気がしたので、「私は敵ではありません!」モードに突入して、喋りまくり、「野生動物だって話せばわかる!』と、宥めすかしの喋りまくりで急ぎながら下山しました。
その作戦が当たったのかどうかはわかりませんが、遠吠えは次第に遠くなり、無事に下山することができました。
下山時刻の17時15分までに下りれなくて、山道が暗くなったので、自分が悪いのですが、彼らにとってナワバリの時間帯に山にいてはいけないのだと改めて確信した次第です。
登山は通常16時下山ルールです。(この有珠山では17時15分と遅めだったのですが、それよりも遅くなったので、罰が当たりました(😹)
北海道は、多いですね、野生動物との遭遇が!
おかげで「ネタ」になりましたが(🤣)
一番良い方法は、とにかくその場を離れることです。

宜しければチャンネル登録しておいてくださいませ〜!
ご覧いただきありがとうございました!

北海道MMkk
https://www.youtube.com/channel/UCwyZ…

リアル北海道MMkk
https://www.youtube.com/channel/UCWtJ…

Write A Comment