夏の積丹、アイヌ語でシャク・コタン(夏の村)
厳冬期の紋別「かぶと」の大女将さんと盃を交わした際、オススメ頂いた積丹の民宿「なごみの宿 いいだ」
積丹の「お食事処 みさき」「お食事処 鱗晃」でウニ三昧、しゃこたん岬の湯に立ち寄り、昼食は神恵内村の鮨「勝栄鮨」
そして民宿「なごみの宿 いいだ」へと向かう。

食&酒
▪️お食事処 みさき
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1003109/
▪️お食事処 鱗晃
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1001759/
▪️勝栄鮨
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1004969/

宿
▪️なごみの宿いい田
https://www.yado-iida.com/

▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/tasogaremode

▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
https://www.instagram.com/tasogaremode/

▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)

たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」

#北海道
#ウニ
#一人旅

21 Comments

  1. 美味しそうな刺身にウニ!全ての食べ物が美味しそうで何度も唾がたまりました!!
    行きたいな!積丹、この民宿は素晴らしいですね。

  2. うに丼、美味しそうです。
    でも正直痛風になりそうで怖い。

  3. 贅沢の極みですね。いつか行ってみたいです。目標ができました(笑)

  4. 初めてコメントします!たそがれもーどさんの旅は私の目指したい憧れの旅だな〜といつも見てて思います!!熱中症に気をつけてこれからも旅行続けてくださいね☺️

  5. 4代目 3代目先のご先祖様まで語れる日本人って
    今生きてる日本人にどれだけ存在しているんだろう…

  6. 相変わらず素敵な動画で…ウニ羨ましすぎて涙を枕で濡らしました😊
    いいださん行きたくなりましたので、来年チャレンジしてみたいなと思いました。
    ちょっと一部のBGMのアレンジ変わりましたか?

  7. 「やたらに宣伝してなさそうな、地元に根付いた北国の鮨屋」を理想とする私にとって、羨ましい内容でございました。それにしても良い酒場や宿を訪れていますね!最高です。

  8. 夏の定番、北海道雲丹三昧きたー!
    たそがれさんの夏の定番ですね。
    いや、しかし雲丹三昧は贅沢だし羨ましいですわ😊
    今金沢旅中で、昨日多門さんへ。
    店主さんが、どうしてここへ?と
    たそがれさんの動画観てと話したら、あいつの見てか!みたいな反応でした。
    あいつ。。(笑)
    今夜は八十八さんへ行ってきます。
    予約が取れたので。
    凄い楽しみ!
    たそがれさんの動画のおかげです😊

  9. 今回も、素晴らしいお料理の数々でした 🧐 私も神威岬でウニを頂戴しましたが....ツアーで100名程で伺った為、残念な結果に終わりました (´Д`)

  10. 北海道積丹編アップお疲れさまです!立て続けに雲丹ラッシュは凄いっす!今回の宿も素晴らしい!ウニだけではなくその他も素晴らしい料理で地酒を合わせるにはベストですね😉釧路出身の私もあんなに雲丹をやったことはなくて、うらやましい限りです😄たそがれさんの素晴らしい動画を見ながら今夜も酒が美味い!ありがとうございました!乾杯!

  11. 素晴らしいですね。
    いつもありがとうございます。

    ウニがお好きなら、何時か。青森野夏にお越しください。
    私は両親が松前なので、松前のウニが最高だと思い過ごしていましたが・・・・・

    思いがけない、」上には上が

    しかし、いつもありがとうございます。
    旅に出たくなります

  12. Thank you for your video. We recently went to Aomori and Sendai and visited the izakaya you introduced and were very satisfied.

  13. 遠くに行ってしまう次男の卒業記念も兼ねて
    彼の運転で初めて訪れたカムイ岬とても感動しました!
    また訪れたいと思います。

  14. 寿司の食べ方がテクってますね
    淡白なものから、味の濃いものを順に食べて、最後に脂の強い赤みを残す

  15. またまた素晴らしい旅動画😊
    宿や食堂選びのセンスが素晴らしいです。

  16. たそがれさんの動画、いつも夫婦で夕食時に拝見しています。地方の美味しいものを食べ歩くのが趣味の私たちも、たそがれさんと同じ店に伺ったことがあり嬉しくなります。オーダーする料理も似ていてとても臨場感と懐かしさを感じ、温かい気持ちになれます。旅行する際の訪問先として活用もさせていただいてます笑 これからも動画を楽しみにしています。

Write A Comment