四万ブルーで有名な景観美しい群馬県の秘湯四万温泉。今回は群馬県中之条にある四万温でまさかの7つの源泉100%の貸切風呂を楽しめる「湯元 四萬館」をご紹介。太宰治などの文豪が常宿にしていたという歴史と伝統の宿の最大の特徴は源泉100%の貸切温泉が全て無料!
勿論食事も地産のメニューで拘りのメニューは大変美味しくご飯のお代わりもできて大満足!関東近郊で安く、温泉でゆっくりのんびりしたいという人には間違いなくオススメな宿です。
※てすとくワンポイント
この宿ですが、中之条の地元の方が交代でやっているお宿らしく、ほったらかしの宿というコンセプト通り湯治場の側面が若干強いため、最低限のサービスでイメージする旅館のような至れり尽くせりサービスがありません。
岩手の大沢温泉、秋田の玉川温泉、乳頭温泉、青森の酸ヶ湯温泉のような若干温泉上級者が好む宿です。そのため、細かいサービスを求めない自由に温泉を楽しみたいという方など古き良き不便をあえて楽しむ温泉宿を好む方に向いています。というかそういう方には最高の宿です。
▼てすとく注意ポイント
・温泉は沢山あるのにバスタオルは1人1枚しかない(持参必須)
・部屋風呂付なのにアメニティが若干貧弱(歯ブラシなどは持参)
・部屋のドライヤー温風脆弱(大浴場のドライヤーを使用すると◎)
・浴衣は交換する場合は有料
・過度なサービスがない
・夜のスタッフが不在
・クレカ使えません、現金のみ
・文人の湯(外の露天)は完全放置なので、落ち葉が沢山落ちている
・近くにコンビニはありませんので、お酒などは事前にコンビニで買ってください。
・素泊まりの場合は、四万温泉街で食事をしてください。
▼てすとくお勧めポイント!
・7つの貸切風呂は源泉100%!横に流れる渓谷の景色は絶景
・目の前が山なので、山川などの景色が好きな方は◎
・晩御飯の米がとにかく美味しいです、おかわり必須!
・立ち湯はまるでプール!絶対に空いていたら入ってください。
・温泉人魚の湯は最大1時間待ち、大浴場が貸切です。
・個人的には鹿の湯がお勧め!シャワーもあり露天、内湯とのんびりできます!
・コスパは相当いいです!平日の素泊まり温泉を楽しみたいみたいな人には最高です。
湯元 四萬館
住所:〒377-0601
群馬県吾妻郡中之条町四万3838
電話: 0279-64-2001
http://www.shimakan.com/
※公式HPが一番お得です。
#四万温泉 #四万温泉旅館 #四万温泉人気宿 #中之条温泉 #群馬温泉 #湯元四萬舘 #穴場温泉 #秘湯温泉 #四万観光 #四万温泉人気宿 #草津温泉 #伊香保温泉 #秘湯旅館 #秘湯温泉 #四万温泉積善館