北進駅跡から、白糠方は第20茶路川橋梁・道道白糠本別線こ道橋まで、終点方は路盤が途切れる辺りまで。
報道にて、白糠線跡の国道を跨ぐ架道橋2本が令和3年度中に撤去されるなんて情報を見て、撮りに行ってみましたよ。
—————————————————————–
旧白糠線 高架橋2本撤去へ 崩落の危険解決
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532038
—————————————————————–
道道白糠本別線こ道橋は「約35m」を撤去というけど、第20茶路川橋梁との間の盛土は残されるのかしら。
00:00 北進駅跡から上り方へ
00:40 第23茶路川橋梁
01:15 第22茶路川橋梁
01:40 第21茶路川橋梁
02:35 第20茶路川橋梁 と 道道白糠本別線こ道橋
07:25 下り方からの北進駅跡
架道橋部分のみがぱっと見メンテナンスされているように見えるけど、劣化した構造物が国道上に落下しないようにしているだけで、架道橋を保存しようというものではないですね。これが負担だったようで。
2 Comments
かつて。ここに、沢山の人達が住んでいたんです、営林局とかあり、高台にいえもあり、にぎわっていた、その頃のこと知ってる方いませんか?北進小中学校には素敵な先生も居ました、そしてその学校から、釧路市などに出て、、、知らないかな誰か
素晴らしい綺麗な映像をありがとうございます。いつか行ってみたいです。