東北地方 2019-11-05 【お城解説】100名城No.12:会津若松城 戊辰戦争の激戦地「鶴ヶ城」!! お城解説動画の第6弾は福島県会津若松市にある戊辰戦争を耐え抜いた「会津若松城」別名を鶴ヶ城。白虎隊そしてNHK大河「八重の桜」の舞台となった城でも有名な城をユキムラ目線で紹介します! よければチャンネル登録お願いします!→https://www.youtube.com/c/YUKIMURACHANNEL #日本100名城 #百名城 あいづわかまつふくしま、白虎隊、びゃっこたい伊達政宗会津若松ツアー加藤嘉明綾瀬はるか蒲生氏郷蘆名 23 Comments akita aomori 6年 ago 最後に「さざえ堂」がくるかと思ったら。残念。(笑) 佐藤和也 6年 ago 地元鶴ヶ城を取り上げてくれてありがとうございます Atsushi M. 6年 ago ありがとうございます❗ 新潟市大谷 5年 ago 有益ですね。 YUZIN 5年 ago 会津藩は新政府軍との戦いをはじめから選んではいません。慶喜同様あくまで恭順の姿勢をとっていましたがそれを受けてもらえず京都守護職時代の逆恨みで責め滅ぼされたのです。会津攻めには西郷も反対してはいません。 ミュウミュウ 5年 ago 会津行ってみたい!二本松の霞ヶ城も。 新井甲子勝 5年 ago あー、会津行きてえ、コロナのお陰で今年は望み薄❗️西出丸駐車場に止めて天守閣に真っ直ぐ行ってたな、今度は周りを散策してから行きます。 aisu hieta 5年 ago 鶴ヶ城との呼び名が一番メジャーだと思います。 シティ 5年 ago 始めの写真、いらんクーデターのためにここまでされたら、会津の人達がいつまでも薩摩・長州を憎んでるのも納得です。 mak sight 5年 ago 徒歩数分にある地元の幼稚園がちょっとした遠足に使ってます。 なうえん 5年 ago 数年前に鶴ヶ城の最上階まで登って街を視界に入れた瞬間トンビが鳴いて平和っていいなあって思ってしまった 郡司誠 5年 ago お詳しい,ご説明を有り難うございます。…確かに難攻不落の名城ですね!…戊辰戦争の折,籠城一ヶ月に及ぶ戦闘を皆で補いながらの悲劇…涙が溢れるだけです…。(薩長土肥)軍共に,お亡くなりになられた方々の,御冥福をお祈り申し上げます…。 太陽郁弥 5年 ago 小田山という新政府軍が砲台代わりにしてそこから打ち込みに使った山があります。ランニングコースなんてすがそこから城を見ると感慨深いです。 アトルテの醸しだし 5年 ago どこが面白いのか考えてください。 アトルテの醸しだし 5年 ago エロビデなせりて、如何、城写せ。 るろうに 5年 ago この城なぜ平山城にしたんだろうか?もっと高い場所に作ればかなりいい城だったのになあ。 事実戊辰戦争では付近の小田山からアームストロングをぶち込まれて無防備だったにも関わらずひと月籠城戦に耐えた 防災管理者 5年 ago 今度は千葉城もとりあげてください。 ヒロシ 5年 ago 大河ドラマをきっかけに 一昨年辺りまで、会津祭りに来られてたようで(昨年は C-19禍 ⤵親戚が居るんで、城は幾度か案内された事もあります。 T○S の安住紳一郎 アナは 西出丸駐車場が エラくお気に入りだとか(熱く語る❔安住紳一郎が一番好きな駐車場:https://youtu.be/J5IECdB9ktA 海外向け PR動画会津 PV:https://youtu.be/-7GSt-ZlCfkDiamond Route Jp:https://youtu.be/caCu6UAOJeMよろしければ。 mak sight 4年 ago 実家は総構えの中、慈光幼稚園、鶴城小、二中とお城の近辺で育ちました。私たちのお城を取り上げてくださってありがとうございます。 pontarou01 4年 ago 今から四十年程前、鶴ヶ城内の博物館で無音おならしたら、隣にいた夫婦の奥さんが「貴方!やったわね?」と旦那さんを疑ってました、犯人私ですごめんなさい。 海坊主 4年 ago 薩長(鹿児島、山口)が行った残虐行為は未だに許せません。レイ○や略奪、ほんとに許せん。 20060310 3年 ago 以前は黒っぽい瓦だったような?黒い方がシックで良かった。 藤原二階堂龍一郎円水 2年 ago 新政府、薩長による会津バッシングは露骨にして下司、よっぽど会津が怖かったのでしょう。😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
YUZIN 5年 ago 会津藩は新政府軍との戦いをはじめから選んではいません。慶喜同様あくまで恭順の姿勢をとっていましたがそれを受けてもらえず京都守護職時代の逆恨みで責め滅ぼされたのです。会津攻めには西郷も反対してはいません。
郡司誠 5年 ago お詳しい,ご説明を有り難うございます。…確かに難攻不落の名城ですね!…戊辰戦争の折,籠城一ヶ月に及ぶ戦闘を皆で補いながらの悲劇…涙が溢れるだけです…。(薩長土肥)軍共に,お亡くなりになられた方々の,御冥福をお祈り申し上げます…。
るろうに 5年 ago この城なぜ平山城にしたんだろうか?もっと高い場所に作ればかなりいい城だったのになあ。 事実戊辰戦争では付近の小田山からアームストロングをぶち込まれて無防備だったにも関わらずひと月籠城戦に耐えた
ヒロシ 5年 ago 大河ドラマをきっかけに 一昨年辺りまで、会津祭りに来られてたようで(昨年は C-19禍 ⤵親戚が居るんで、城は幾度か案内された事もあります。 T○S の安住紳一郎 アナは 西出丸駐車場が エラくお気に入りだとか(熱く語る❔安住紳一郎が一番好きな駐車場:https://youtu.be/J5IECdB9ktA 海外向け PR動画会津 PV:https://youtu.be/-7GSt-ZlCfkDiamond Route Jp:https://youtu.be/caCu6UAOJeMよろしければ。
23 Comments
最後に「さざえ堂」がくるかと思ったら。残念。(笑)
地元鶴ヶ城を取り上げてくれてありがとうございます
ありがとうございます❗
有益ですね。
会津藩は新政府軍との戦いをはじめから選んではいません。慶喜同様あくまで恭順の姿勢をとっていましたがそれを受けてもらえず京都守護職時代の逆恨みで責め滅ぼされたのです。会津攻めには西郷も反対してはいません。
会津行ってみたい!二本松の霞ヶ城も。
あー、会津行きてえ、コロナのお陰で今年は望み薄❗️西出丸駐車場に止めて天守閣に真っ直ぐ行ってたな、今度は周りを散策してから行きます。
鶴ヶ城との呼び名が一番メジャーだと思います。
始めの写真、いらんクーデターのためにここまでされたら、会津の人達がいつまでも薩摩・長州を憎んでるのも納得です。
徒歩数分にある地元の幼稚園がちょっとした遠足に使ってます。
数年前に鶴ヶ城の最上階まで登って街を視界に入れた瞬間トンビが鳴いて平和っていいなあって思ってしまった
お詳しい,ご説明を有り難うございます。…確かに難攻不落の名城ですね!…戊辰戦争の折,籠城一ヶ月に及ぶ戦闘を皆で補いながらの悲劇…涙が溢れるだけです…。(薩長土肥)軍共に,お亡くなりになられた方々の,御冥福をお祈り申し上げます…。
小田山という新政府軍が砲台代わりにしてそこから打ち込みに使った山があります。ランニングコースなんてすがそこから城を見ると感慨深いです。
どこが面白いのか考えてください。
エロビデなせりて、如何、城写せ。
この城なぜ平山城にしたんだろうか?
もっと高い場所に作ればかなりいい城だったのになあ。
事実戊辰戦争では付近の小田山からアームストロングをぶち込まれて無防備だったにも関わらずひと月籠城戦に耐えた
今度は千葉城もとりあげてください。
大河ドラマをきっかけに 一昨年辺りまで、会津祭りに来られてたようで(昨年は C-19禍 ⤵
親戚が居るんで、城は幾度か案内された事もあります。
T○S の安住紳一郎 アナは 西出丸駐車場が エラくお気に入りだとか(熱く語る❔
安住紳一郎が一番好きな駐車場:https://youtu.be/J5IECdB9ktA
海外向け PR動画
会津 PV:https://youtu.be/-7GSt-ZlCfk
Diamond Route Jp:https://youtu.be/caCu6UAOJeM
よろしければ。
実家は総構えの中、慈光幼稚園、鶴城小、二中とお城の近辺で育ちました。
私たちのお城を取り上げてくださってありがとうございます。
今から四十年程前、鶴ヶ城内の博物館で無音おならしたら、隣にいた夫婦の奥さんが「貴方!やったわね?」と旦那さんを疑ってました、犯人私ですごめんなさい。
薩長(鹿児島、山口)が行った残虐行為は未だに許せません。レイ○や略奪、ほんとに許せん。
以前は黒っぽい瓦だったような?黒い方がシックで良かった。
新政府、薩長による会津バッシングは露骨にして下司、よっぽど会津が怖かったのでしょう。😊