絵画のような日本の絶景を6選ピックアップしました。
滋賀県高島市の「メタセコイア並木」は、四季折々の美しい景色が楽しめる観光スポット。
それぞれの季節に幻想的な風景を演出してくれます。
関市板取地区の根道神社の敷地内にある名もなき池。
高賀山の湧き水でできたこの池は、微生物が育たないため、透明度が高く池の底まで見ることができる。
6月中旬になると、スイレンの花が見頃を迎え、透き通った池の中にスイレンが咲き、鯉が優雅に泳ぐ様子は幻想的で、クロード・モネの「睡蓮」の絵そのもので、モネの池」と呼ばれています。
四国カルストは壮大な景色が楽しめる快走ロード。
日本百名道にも選定されています。
運がよければ、放牧された牛を間近に見ることができます。
瑠璃光院は大正時代の終わり頃から昭和初期にかけて、京数寄屋造りの名人と称される中村外二によって造営されたもの。
書院前には佐野藤右衛門一門の作庭と伝わる「瑠璃の庭」があり、「瑠璃色に輝く」と表現されるほど苔の絨毯が美しい。また庭園の紅葉が書院の机や床に映り込む様子も絶景。
通常非公開ですが、春の青もみじと秋の紅葉の時期にだけ公開されます。
大淵笹場は静岡県富士市の大淵地区にある茶園。
葛飾北斎が描いた富嶽三十六景の一つ
「駿州片倉茶園ノ不二」という絵にもあるように、
富士山の南麓は江戸時代より茶栽培の盛んな地域です。
葛飾北斎は惜しくも笹場にはたどり着かなかったのですが、
当時とほぼ変わらない景色がここにあります。
まさに日本を代表とする富士山と茶園の景勝地です。
通称白金青い池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったもの。
国土地理院発行2万5千分の1地形図では水たまりと見なされています。
立ち枯れのカラマツとあいまって幻想的な風景に。
いつしか「青い池」とよばれるようになりました。
オススメは、風のない良く晴れた午前中です。
秘境、絶景、神秘的、幻想的なスポット巡り
チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ
——————————————————————————————————
【チャプター】
0:00 オープニング
0:44 メタセコイヤ並木
2:40 モネの池
3:57 四国カルスト
5:26大淵笹場
6:55 瑠璃光院
8:13 美瑛 白金青い池
9:19 エンディング
——————————————————————————————————
【メタセコイヤ並木】
▶︎ 〒520-1835 滋賀県高島市マキノ町牧野
【モネの池(根道神社)】
▶︎ 〒501-2901 岐阜県関市板取440−1
【四国カルスト】
▶︎ 〒791-1802 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
【大淵笹場】
▶︎ 〒417-0801 静岡県富士市大淵
【瑠璃光院】
▶︎ 〒601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55
【白金青い池】
▶︎ 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
——————————————————————————————————
▶︎わた旅-watatbi-
関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
——————————————————————————————————
▼【おすすめ動画】
関西の珍しいスポット5選 / 絶景や秘境、ノスタルジックな穴場‼︎関西のおすすめ珍スポットをピックアップ / 廃墟 / vlog
有馬温泉 / 温泉街で食べ歩き / ノスタルジックな街並みと大勢の観光客で賑わう観光地 / 有馬街道(湯本坂)/ 兵庫県観光スポット / vlog
【兵庫県】淡路島 / 観光スポット / 道の駅 / ひたすら食べ歩き/ vlog
奈良市内をぶらり旅 / ならまち / 古民家カフェ / 奈良 観光 / vlog
天橋立で食べ歩き / カフェ / 京都 観光 絶景スポット / vlog
——————————————————————————————————
【撮影機材】
▶︎iphone12ProMax
▶︎GoPro HERO8 Black
▶︎vlogcam zv-1
▶︎SONY a7iii
——————————————————————————————————
【編集ソフト】
▶︎Filmora
——————————————————————————————————
【music】
DOVA-SYNDROME
秋山裕和
artlist
——————————————————————————————————
#秘境 #絶景 #死ぬまでに行きたい #異世界 #日本 #関西 #神秘的 #幻想的 #廃墟 #風景 #穴場 #観光 #旅行 #珍スポット #癒し # #秘境 #四国カルスト #瑠璃光院 #モネの池 #根道神社 #大淵笹場 #白金青い池 #メタセコイヤ #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape
41 Comments
全部行ってみたいですね✨
湧き水や清水が大好きなので熊本の白川水源など九州でもとても素敵なスポットがありますよ😆
役所広司さん本当のスターの方花と光そして品とあたたかさを感じます。
素晴らしい風景と音楽でうとうとしてしまいました。
3:37
サムネイルを待ちきれなかった方へ。
瑠璃光院は八瀬比叡山口駅を出てすぐの高野川に架かる木橋が通行止めとなり、少し遠回りをしないと行けなくなりました。
モネの池は行ったことがあります。白緑の池底(泥?)からの絶え間ない豊富な湧水と透明度の高い池が相まって、絵の具でぼかしたようなモヤモヤした雰囲気を演出しているように感じました。なぜか肉眼よりも映像や写真を通してみた方が、美しく感じました。本当に絵画のようです。
映像は素晴らしいです。ただバックに流れる音は歌なしの音だけにしてほしかった
素晴らしい❤行ってみたい
静岡県在住。たしかにお茶と富士山は定番だが、僕は、寸又峡にある「夢の吊り橋」に一票。
想像を超える鮮やかなエメラルドグリーンのダム湖にかかる美しいつり橋を歩いて渡る経験を味わってほしい。
ほんとに美しいですね。四国カルストは、子供の頃キャンプしました。懐かしいです。青の池も行きました。やはり素晴らしいです。京都のお寺の紅葉は、ほんとどこも素晴らしいですよね。まだまだいきたいです。日本には、ほんと美しい所たくさんありますね。
👍💐👏👍👏👍
3箇所いきました。
その通り 絵画のようでした
モネの池って実際はこんな透き通ってないぞ
Picturesque Views of Japan, arigatou!!
初めて日本の風景を見ています。私も1年前から主人の介護のため旅行が行けないので行った気分に成ります。デーサービスでリハビリがんばっています。🚶方向に秋から治療を始めます。これからの人生夫婦でがんばって行こうと思います。
沢山のユーチューブを見て来ましたが素敵な場所に辿り着き感謝しています♪
癒やされて幸せです❤
これからもどうぞ宜しくお願い致しますね♪
瑠璃光院は地元の庭園と同じですね。通常非公開で年に一週間だけ春と秋に公開されます。
美しい景色を見せて頂いて有難うございました。素敵な音楽とともに自分がドライヴしている感じで楽しめました。どこも行きたい所ばかりです。メタセコイア並木は1回だけいったことがあります。 ほかの所も、お金を貯めて 絶対に行こうと思ってます。
ありがとうございます。最初だけで美しさに声が出ました。
この日本の美しさが守られます様に!
とても綺麗な映像で編集テクニックも素晴らしいですね😊 カメラは何を使用しているのでしょうか??
どこも綺麗❤行きたい所ばかりです。北海道の青の池は数年前の夏ツアーで行きました。青い池の水とその中に立っている木のコントラストが目をひきました。ガイドさんが色が青い日もあれば緑に見える日もあると説明してくれました。姉と二人で行ったのですが姉は青の池は2回目。以前来た時は緑だった。と言っていました。そして近くを流れる美瑛川も青く見えたり緑に見えるとガイドさんが言っていて私が行った日は緑に見えていて不思議な感じがしました。
沖縄の川平湾も、凄い綺麗でした、知らないとこ、ありがとう❤️ございます。
美しいですね。本当に絵をみたい。
ごめんなさい。私音楽が気になって最後まで見られませんでした。好みもあるでしょうが日本の風景なので日本の音楽にしてほしかったです。あるいはヒーリング系とかクラシックとか。外国のポップス系は合わないと思いました。
6:04 painting
https://youtube.com/shorts/mC9UfhdPxWY?feature=share❤
素晴らしい風景です。ありがとうございました。
四季があるって事に、改めて気ずく凄さですね。其々素晴らしいですね、感動です❤😊ありがとうございました❤😊
人生は一度きりだから五体満足でお金がある人は明日にでも行けば良い😊
後悔先に立たずです
全部行ってみたいです〜!!
この音楽と映像は合ってていいと思いました👍
グッと引き込まれる動画と美しい景色に感動しました
心が疲れて何もできない時にいつもぼーっとしてしまうんですが、動画を見て綺麗だなあ、今度行ってみようかなって思えるようになりました
毎回楽しみで何度も見ています。四国四万十の景色も待っています
良いですねぇ。
恐らく全国各地の地元民やカメラマン、旅人からしたら、更に数多くの絶景があるんだろうと思います。
それでも先ずはここに挙げられたところに行ってみたいです。自分の1番は茶畑と富士です。
大自然の富士と歴史を重ね、丹念に整備され営農してきた美しさの対比は格別です。
とても癒されました。
It is a self-satisfying video of a trip to Italy in business class, and it is monotonous and boring to watch.
すいません。ドローン撮影してるからよくわからないのですが、笹場とかほんとに絶景なのですか?
japan is truly beautiful country!
落ち込んでいた気持ちが癒されました。ありがとうございます。
何で鯉が青いのですか?
楽しく拝見させて頂きました
マキノのメタセコイア並木は圧巻ですよね
どの季節の並木も素敵ですが
葉の落ちた真冬の並木が気に入っています
曇り空に立ち並ぶセコイアを眺めながら飲む缶コーヒーがたまらないです(⑉• •⑉)❤︎
白金の青い池は、本当に、いいところでした。もう10年も前になります。もう一度行きたいよ⁉️