なかなか忙しくて、撮影・編集が出来てませんでした。今年も春から走り出した”くしろ湿原ノロッコ号”ですが、7月中旬より1日2往復の本格運用に入ります。今年はコロナ明けのためか、混雑しているように見受けられます。
少々、前の動画投稿より時間が空いてしまいましたが、あまり期待しないで動画をお召し上がりください。全15分と、ちょっと動画としては長かったかな~?(^_^;)
撮影機材:SONY FDR-AX60(ROAD VideoMicro 2本でステレオ構成)
:SONY HXR-NX70J(外部マイク・モノラル)
撮影場所:釧路市、釧路町、標茶町
撮影日時:2023年5月26日
#JR北海道 #ノロッコ号 #釧路湿原 #DE10 #釧網本線 #鉄道 #旅行
9 Comments
An incredible train presentation once again 👍
夏のノロッコ号、緑の中をゆっくりと抜けていく感じがいいですね~😌
たくさんの観光客で賑わっていましたね。
撮影場所を移動する時のカヌー客のショットもあったり、塘路駅から観光バスで向かう観光客の姿があったり、道東の楽しみ方を色々見られて、とてもよかったです。
お忙しい中でも、しっかりと、撮影、編集されていて頭が下がります😌
🚂Merci beaucoup pour cette très belle vidéo et très bon dimanche ! 💙🗾👍🙏
1:56 電車内で上から回転する鍵。この電車は子供向けのからくり時計のおもちゃのように見えます。 Ключ, вращающийся сверху на поезде. Поезд похож на детскую механическую заводную игрушку.
湿原ノロッコ号 今年以降川湯温泉延長運転ないのですね。
寂しいよね・・団体客は釧路~塘路間しか乗車しないから
塘路から川湯温泉間はガラガラ 空気輸送になってましたね。
釧路から塘路間の自由席は指定席がとれなかった客で、立ち客が出るほど満杯状態でしたが
塘路で団体客がおりて自由席客が指定席流れ込み ほぼ席が埋まるという状況・・
(指定券ツアー分で抑えられてて 販売数が少なく一般客は手に入れるの至難の業ですよね)
考えあぐねた末 1日2往復運用に変更しすこしでも利益をと・・・涙ぐましい努力してますよね。
いいですねノロッコ号。1度乗りに行きたいです。
素晴らしい撮影、ありがとうございました。昨年乗車しました。塘路駅では蜂に刺されひどい目にあいましたが、また今年も乗ってみたいです。
街から湿原の中を走るノロッコ号の走りはカッコいいですね😊
まだ実際に見た事がないので見に乗りに行きたいと思います😊
素晴らしい動画ありがとうございます😊
釧路に良く似合うノロッコ号。これを見ると何故か和む。
そんなお召し上がりくださいなんて。
いつも十分に頂いてます😆
ちなみに距離を短く本数が増えると?🧐
と言う話ですか? 複雑な気持ちですな。