[ 冬の北海道 6泊7日の車旅 ] #4 北海道冬の絶景 野生のタンチョウに会いに早朝の鶴居村へ♪ & 朝食は、和商市場の勝手丼♪美味しかったぁ~(*^。^*)

帯広を朝4時に出発。釧路湿原にほど近い鶴居村へ、タンチョウに会いに行ってきました。雪裡川にかかる音羽橋は、タンチョウのねぐらを唯一脅かすことなく観察、撮影できるポイントとして有名です。朝食は、釧路の和商市場で勝手丼です。好きなお刺身を、どんぶりに乗せて、自分オリジナルの海鮮丼を作ります(*^。^*)
帰りは、釧路から帯広まで、太平洋の海岸線を下道ロングドライブです♪

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000   
SONY DSC-RX100m4 
SONY HDR-CX680  

#北海道旅行 #帯広 #釧路湿原

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Carefree は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Guts and Bourbon は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400032
アーティスト: http://incompetech.com/

12 Comments

  1. 勝手丼美味しそー‼️でもこれ気づいたらすごい料金になってそう😅
    しらさぎは笑いましたー🤣旦那さんの鳥は釣れませんの冷静なツッコミ👍
    いつものレンジーローバー君じゃないので、燃費も良さそう🚙でも北海道にはローバー君のが似合いそう。

  2. 日曜の朝から楽しませていただきました(^^♪

    ダチョウ!?北海道でダチョウ?
    早とちりで読み間違えてました(^^;
    キレイですね"タンチョウ"鶴
    こんなにもたくさんいるなんて感動です😀
    お刺身が新鮮でとけちゃう♪んですね😃
    とけちゃう♪シリーズ 作ります?(笑)

  3. 待ってましたよ!和商市場は函館、札幌に比べたら安いですよね。函館なんかは高すぎてね。丼ではなく茶碗だし。いつも楽しい動画ありがとうございます。この動画を見て私も北海道に行った気分に浸った休日でした。

  4. 後半の帰り道ドライブ、最高ですね(*'▽'*)
    この寂れた感に私も心奪われます!
    突然左にハンドルをきっての寄り道もナイスだと思いましたw
    登録者数1万人おめでとうございます㊗️🎉
    これからも楽しい旅の動画をお待ちしております❣️

  5. 登録者数1万人おめでとうございます😃
    タンチョウ凄いですね☺️
    丼作るのに、ひと切れその値段は、市場にしたら、めっちゃ高いですね😢でも美味しそう🥰

  6. タンチョウ見てたら~池中玄太80キロを~思い出しました!!
    川が凍ってる??さすが~北海道!
    勝手丼~美味しそうですね!
    マヒしてる・・・わかる気がします^^
    その場に居たら~そうなるでしょうね^^
    しらさぎ・・釣ってるかもしれませんよ^^

  7. まさに北海道の広さを感じるのに 道が何処までも真っ直ぐって言うのもありますが、
    意外と移動時間がかかると言う事で広さを感じるんですよね~(行った事が無いから)しらんけど!
    せっかく間近まで飛んできても、下からの撮影になるから 特徴でもある頭頂部の赤い色が見えないのが残念ですね~。
    勝手丼の のせていく具材が 1切れなのに 高いですね~。
    大阪の黒門市場と同じく 外国人設定なんでしょうか?
    日本人なら2切れの値段で、または半分の値段なら 色々のせたいなって言う感覚ですよね。

  8. 先日、根室に一泊して来たんですが畑に1〜2羽の鶴できゃあきゃあ言ってたのに(笑)
    この量は圧巻ですね✨

  9. タンチョウ見てみたいけど、朝の4時すぎに出発する自信が自分には無い😅2016年北海道行く時は朝4時に起きて8時ぐらいの飛行機乗った時は頑張った💦

  10. (〃´・ω)ノ コンバンハ♪

    この動画撮影されたの年越して…じゃないですか
    7月中旬~年内ならアキアジ(秋に遡上する鮭)釣りの竿まみれになる所っすよ💦💦💦

    ※母川から2㌔離れてればですけどね💦💦💦

Write A Comment

Exit mobile version