2022年4月9日オープンの「にほんまつ城報館」を記念して二本松城と二本松少年隊について解説してみました!
初めての二本松城だったので不勉強なところがありますがご容赦ください。

In commemoration of the opening of the Nihonmatsu Castle Report Building on April 9, 2022, I have tried to explain Nihonmatsu Castle and the Nihonmatsu Boy’s Club!
This was my first time at Nihonmatsu Castle, so please forgive me if I am uninformed.

この動画の中にも出てくる戊辰戦争の話については新選組の成り立ちを順に追いながら幕末の時代背景からこの福島での戦争までを解説した動画「新選組ゆかりの地巡り」を是非ご覧ください!!

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q/join
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
🟡幕末の会津詰め合わせバスツアー
私がみんなを連れて行きたいところを
詰め合わせてます!!

かなりタイトスケジュールですが
ほんとに想いが詰まってる場所なので
是非皆さんにご参加いただきたいです!!

【行程】
会津若松駅(10:00集合・出発)
→日新館→滝沢本陣→飯盛山
→会津武家屋敷(九曜亭にて昼食)
→院内御廟(本殿)→天寧寺→鶴ヶ城
→ 会津若松駅(解散)
※移動はすべて貸切バス(大型or中型)

【料金】
10,000円
※昼食代込・イベント保険料込

【お申込】
Mailにてお申込お願いします
shirohime@tsurugajo.com

上記メールアドレスへ
件名「リアルツアー申込希望」と記入の上

■名前(ふりがな):〇〇〇〇(△△△△)
■住所:〇〇県△△市・・・
■生年月日:〇年〇月〇日
■性別:男 / 女
■連絡先:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

を記入し、送信ください。
確認次第、担当者より返信差し上げます。
お問合せ:鶴ヶ城管理事務所
0242-27-4005(担当/渡部)

までお願いします😄✨✨
みんなで行けるのを楽しみにしてます!!

待ってまーす!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

<京都編解説>
▼①試衛館での出会いそして京都へ

▼②浪士組から新選組へ

▼<番外編>燃えよ剣感想&ロケ地紹介&新選組聖地紹介

▼③会津藩と新選組

▼<番外編>金戒光明寺ロケ地紹介

▼④決戦!池田屋事件

▼⑤出会いと別れ

▼⑥戊辰戦争勃発!そして北へ

<会津編解説>
▼①会津藩

▼②会津戦争開戦と新選組合流そして母成峠へ
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
▼③白虎隊出陣そして飯盛山へ

▼④鶴ヶ城籠城そして終戦へ

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.FOLLOW ME 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

instagram ID:kaori_castlelove.jp
https://www.instagram.com/kaori_castlelove.jp/
インスタは毎日更新してるので
是非見てね🏯✨

castle instagrammer KAORI
Instagram updates daily
Please check it out🏯✨

⭐️高評価&チャンネル登録よろしくお願いします⭐️
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q
Highly rated and subscribed

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

#二本松城 #日本100名城 #歴史

6 Comments

  1. 二本松城、天守台からの景色は素晴らしいですよね。
    また、素敵なお城を紹介してください。
    お疲れ様でした。

  2. や・あ・な❣️にワロタ🤣🤣
    かおりさんも好きね~笑

  3. 二本松城に行った事がなかったので、ためになりました。青森県に転勤になりそうなので、仕事が休みの時に行ってみたいと思います。

  4. 調べてみると。白河藩は交通の要衝として大なり小なり戦は避けられなかったけれど。
    二本松藩はホント「信義」に基づいて挙兵したそんな骨のある人たちがいたんですよね。
    「会津なんて知るかよ!」って言えたのに。
    自分たちが助かる道なんていくらでもあっただろうに。
    血の熱い「信義の勇」二本松藩。
    泣けます!

  5. その二本松城から左側が新撰組や伝習隊が守備した母成峠があります。

Write A Comment