東京第1話は2021/4/16(金)〜4/17(土)。東京港竹芝桟橋から1,000km離れた小笠原諸島の父島まで「おがさわら丸」で24時間。年間約60航海しかないので、乗船すると基本的に最低6日間は帰れない。行くには覚悟が必要な小笠原諸島をご覧あれ。

▼撮影機材
DJI POCKET 2
https://amzn.to/34JqPBa

動画は全てこのカメラで撮影。ほとんど手ブレせず、顔自動追跡機能もあるので、ひとり旅に超オススメ!2020年10月31日新発売の「POCKET 2」は、1号機より画角が広がりズームも可能になった最強カメラ!

#おがさわら丸 #父島 #小笠原諸島 #東京 #国内旅行 #一人旅 #バックパッカー

33 Comments

  1. 3泊6日(船中泊2回)がメインですが、1日短縮日程の2泊5日で行ってきました。一人旅です。年間の運航表で確認して選びました。来年は同じ趣味の友人と二人で行きます。

  2. 小樽まで行ったときも同じぐらい、閉鎖されてるなら、閉鎖されてるなりの楽しみ方がありますよね。
    小笠原・・・行きたいです。
    退職まで無理だから、期待してます
    続編・・・よろしく!!!!

  3. 前から行きたいとは思ってる小笠原!
    電波ないってことは、船内で物を買うには現金だけってことですよね?Felicaも使えないですか?
    現金持たない勢、ちゃんと下ろしていかないと…

  4. 鹿児島~那覇のフェリーで24時間でした。10島ぐらい中継していくのでなかなか寝れなかったですが、ノンストップなのはいいですね

  5. どうでもいいけど、何か、東京03の角田にそっくり

  6. しげさん、お疲れ様です。この前、衝動的に1番上の金額のスーパーサンクスさせていただいた者ですが、日本編もめちゃくちゃ面白いですね!伊豆諸島と小笠原諸島編全部見させていただきましたが、「どうせ、コロナで海外行けなかったから国内でお茶を濁してるだけでしょ?」という予想を見事裏切っていただき、日本にもこんなに身近でアドベンチャラスなところがあることを教えていただきました😲

    私は安月給で毎回は無理ですが、久しぶりにYouTubeでこんなに楽しませていただきまた感謝したいので、国内編に対してもまとめてになりますが、スーパーサンクスさせていただきます🙇‍♂️すみません、ちょっと目立ちたいから、現在再生数一位のこの動画を選びました😅

    最後に、最近トラブルがあって凹んでいたとコメントいただき少し心配ですが、約20万人が応援してますからねー❤️体だけは気をつけて!いつも楽しませていただきありがとうございます❗️

  7. 船の中が少し揺れてて違和感があって少し気持ちがわるかったですね。

  8. しげのキプロスみてちょっと太ったなーと
    感じてたけど一年前をみると明らかだねー
    やはりジャンキーは太るんだねー
    でも美味しそーだしビールも最高そーだし
    悩むとこだねー😊

  9. 昭和50年代は36時間でしたけど、現在は出発時間が到着時間だから計画をたてやすいですね🎵

  10. 40年前小笠原の販場で働いていました。その時は28時間でした船が着くとスーパーに人だかりスポーツ新聞なんか1週間分売っていました。

  11. 船に興味が無い私でも
    凄い!と 楽しめました。
    おもしろそうなので登録!!!

  12. この動画を見て今度小笠原諸島に行くことにしました。父島だけの3泊ですが、楽しみたいと思います。

  13. 内航船員です

    先代の船と今のおが丸でも働きました 今のは振動が異常ですね

    一番ボットムの男子トイレの下から水が出ていました

    その下はエンジン場だから(笑)

    船みるときは溶接箇所を見て下さい

    造船場の技術 雑さが伺えます

    あら探しできてこそ 愉しい
    動画です

    わあ 綺麗 わあ 広いは

    バカでも分かりますから(笑)

  14. 私が行った時より良い船だーーー進化してるすごい

  15. 白米をフォーク🍴で、ポテトサラダを箸🥢で😊シゲさんの旅本能を垣間見た食事シーン👍日本と欧米を兼ね備えた漢❗️器用な漢❗️

  16. 専門学生の時に学校の研修で乗りました
    運悪く天気は荒れていました。具体的には
    シーソーの真ん中で寝てるような気分になりました。
    また揺れる船内、そんな中食べたラーメンは啜っていると丼が傾く唯一無二の体験をしました。

  17. 真っ暗な太平洋を突き進む船の外のデッキのリクライニング・チェアに座り、夜風に当たりながら、短波ラジオで色んな国の放送を聴く贅沢をしてみたい・・・

Write A Comment