2023年4月から、DIYしたハイエースでキャンプ・車中泊をしながら日本一周をしているアウトドア好き宮崎人夫婦です。現在北海道を旅しています!

今回は北海道道東旅!
摩周湖や神の子池、網走監獄などを観光してきました✨
網走監獄は撮影禁止とのことだったので、動画でお届けできませんが、とても見応えがあってとても勉強になりました😊
摩周湖は「霧の摩周湖」と別名があるそうで・・・
どんな摩周湖が待っているかお楽しみに😂

【🗾日本一周のルート】8/47
宮崎県→鹿児島県→長崎県→佐賀県→福岡県→熊本県→大分県→北海道

《観光情報》
・摩周湖カムイテラス
北海道川上郡弟子屈町 摩周湖第1展望台
営業時間 8:30〜17:00
▽公式HP

摩周湖カムイテラス

・神の子池
北海道斜里郡清里町清泉
▽清里町HP
https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/kankou/spot/kaminokoike.html

・メルヘンの丘
北海道網走郡大空町女満別昭和
▽公式HP
http://www.marchen-hill.com/

・博物館 網走監獄
北海道網走市呼人1-1
営業時間 9:00〜17:00(入館受付16:00まで)
料金 大人1,500円 高校生1,000円 小中学生750円
▽公式HP
https://www.kangoku.jp/

《グルメ》
食堂と喫茶poppotei
北海道川上郡弟子屈町朝日1丁目7−18
営業時間 10:00〜19:00
定休日 不定休
▽公式Instagram
https://www.instagram.com/poppotei/

《道の駅》
・道の駅 メルヘンの丘めまんべつ
北海道網走郡大空町女満別昭和96−1
営業時間 9:00〜18:00

・道の駅 流氷街道網走
北海道網走市南3条東4丁目5−1
営業時間 9:00〜18:00

✲—目次—————✲
0:00〜 オープニング
0:53〜 出発
1:32〜 摩周湖カムイテラス
6:15〜 お昼ご飯【食堂と喫茶poppotei】
11:50〜 神の子池
14:20〜 網走監獄歴史館
17:03〜 道の駅 メルヘンの丘めまんべつ
19:30〜 メルヘンの丘
21:18〜 道の駅 流氷街道網走
21:40〜 夕食
23:03〜 エンディング
✲———————-✲

🌟おすすめ動画🌟
・北海道知床車中泊

・北海道富良野でキャンプ

《ハイエースについて》
・8ヶ月間DIYして完成した車中泊仕様バン

・ハイエースで車中泊生活する夫婦の車内をご紹介。

・アウトドア好き夫婦の荷物事情。
キャンプギアとロードバイクも積んで日本一周の旅へ!

《宮崎から北海道へ》
総移動距離2,200km超え!
下道で車中泊しながら北海道を目指す。

《 自己紹介 》
「元公務員」の夫と「元看護師」の妻。
宮崎県生まれ宮崎県育ちの20代夫婦です。

2021年9月〜夫婦でキャンプに沼る🏕️
夫婦の夢だった【車中泊で日本一周】を実現させるため、
2022年6月に新車のハイエースを購入し、
大工である友人の力を借りながら3人で内装をDIY🚐🔨

2023年4月〜日本一周の旅へ出発
キャンプやロードバイクなど、アウトドアも楽しみながら日本を旅しています。

このチャンネルでは、20代夫婦のゆるゆる旅・キャンプ動画を月曜日・木曜日・土曜日に配信中。
キャンプ場や観光スポット、グルメなどのお役立ち情報をご紹介しています🌷

私たちの動画が少しでもいいなと思ったら
高評価&チャンネル登録で、応援をよろしくお願いします!

🔥チャンネル登録者1万人達成するまで断酒中🍺❌

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmQXOo8186W6vSP-PX4KLuQ

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/teradafuuf.camp/

🎧stand.fmでラジオ配信もしてます
AppleポッドキャストやSpotify、AmazonMusicでも
お聴きいただけます🌿
私たち夫婦の日常やキャンプ・日本一周についてゆるく配信しています。

※アプリをダウンロードしなくても、下記URLから
お聴きいただけます。PCからでも可能です✨
https://stand.fm/channels/61e16a79299c4d5005068492

👫お知らせ
私たちが車中泊旅で愛用している
大容量ポータブル電源
SABUMAさんの公式アンバサダーに就任しました👏✨

私たちの車中泊旅を通して、ぜひSABUMAのポータブル電源にも興味を持っていただけたら嬉しいです🌷
▽SABUMA公式ストア
https://sabuma.jp/

▽公式Instagram
https://www.instagram.com/sabuma_jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

使用アイコン
・https://icons8.com/icon/0Fe0X5gc8K2g/google-podcasts
・https://icons8.com/icon/xDpoDwN4nY-C/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
・https://icons8.com/icon/lxwUaALAeQmr/amazon-music
・https://icons8.com/icon/G9XXzb9XaEKX/spotify

#車中泊 #ハイエース #北海道 #バンライフ #vanlife

37 Comments

  1. 摩周湖の景色が見れるのは一年の3分の居たと言われてます。

  2. オーバーオール以外のあみさん、素敵です💕(いつも白いオーバーオールを着ている勝手なイメージ)
    スタンプラリーブック📚️の件は、想像通り❗きっと恥ずかしかったでしょう😅

  3. 摩周湖も神の子池も雪で行けなかったからまた行きたい!
    流氷のビール買いましたか?早く1万人なって、ご当地のお酒も紹介して欲しいな!

  4. 霧の摩周湖、またリベンジですね。
    何食べても美味しそうに食べるね😊
    いや、美味しいんだね〜!
    あみちゃん、ちょっとWTダウンしてるのでは…?
    元気に旅を楽しんで下さい♪

  5. こんばんは
    摩周湖は 今時期は見れたらラッキーって感じですね😭私も5回位行き一回しか見た事ありません笑笑
    網走刑務所は檻の中に入りましたか?
    お風呂リアルで凄かったと思います。
    次回も楽しみにしてます。
    夕方 走るなら鹿注意です。別海から上の方に向かうのなら。

  6. 昔から霧の摩周湖と言われてるから。

  7. こんばんは、昨日は突然の訪問にもかかわらず快く受け入れてくださりありがとうございました。
    霧の摩周湖というだけありましたね😅自分は第2展望台が好きです、前は摩周湖後ろは硫黄山が見えますよ

  8. 神の子池⁈すごく綺麗ですね〜😊見てみたいわ〜!摩周湖残念でしたね。30年ほど前に霧の全くない摩周湖を見たことがあります。その当時、中にある小島が見えたら結婚できない⁈とか言う迷信があったような😅
    結婚しましたけど‥😅
    さすが観光地!綺麗な施設がありましたね。昔はなかった😅
    次回も楽しみにしています♪

  9. お疲れ様で〰す。
    霧の摩周湖、なにも見えんちゃね〰😟でも、それも思い出になりそうだね☆
    今回も美味しいもの食べすぎ〰😁羨ましい・・・車中泊ごはんも美味しそう!今度やってみよう。
    施設情報もチェックしてます。いろいろと参考になります。

  10. こんにち👍
     広大な北海道は見どころが多いですが、次の目的観光地までは距離は遠いですよね~☺
    摩周湖は本当に残念でしたね~布施明さんが歌ってる、歌の題名の「霧の摩周湖」だったんです~ね。
    動画を観て変わったのは素晴らしい展望テラスが設置してありましたが、昔は無かったですね~
    でも動画を観ていると懐かしく思いであり目頭が熱くなりましたよ~☺
    これから紋別のほうですね、また動画楽しみにしてます。

  11. 霧の摩周湖という言葉通りの景色でしたね😅お二人の晴れを妄想しての会話おもしろかったです✨
    雪見ラーメン食べてみたい(ホント美味しそうに食べてたから☺️)
    メルヘンの丘の景色と曲合ってていつも景色と曲のマッチング感心して楽しみの1つです✋

  12. 私はラッキーで見れましたが、湖で一番感動したのは摩周湖だった気がします。第一第三展望台が有名ですが、幻の第二展望台もあるらしいですよ。全ての景色がパンフレット通り観れたら良いのですが、なかなか難しいですよね。

  13. 摩周湖霧で見えなくて残念でしたね
    自分が行ったときは、霧は有りましたが、見れましたよ✌️
    でも神の子池は逆に天気が悪く、綺麗には見れなかったですね😭
    網走刑務所は勉強になりますね
    監獄食堂で食べましたよ
    でも、普通の食堂でした
    ホントは、当時の食事(今風に少しアレンジ)を食べれるのかなって期待して行ったんですが
    神の子池のダートは大変だったでしょう とくに、駐車場手前の所なんて、何処通ってもボコボコだったですよね

    ラーメン美味しそうでしたね
    そこの店は、ノーマークでした
    先に行ってもらってたら、絶対行ったのに😭
    顔はめパネル今回は沢山ありましたね
    今回は最後のコメントの差で旦那さんの勝ちですね🎉

    旭山動物園には、変わった顔はめパネル有ったんで、その時のコメント合戦期待してます😉

  14. ご飯を美味しそうに食べるちゃね!
    まだまだ、紹介お願いします。
    ラーメン美味そう!

  15. 摩周湖、霧で残念でしたね😂
    次回、また行ってみるのもイイかもですね‼️前回のラベンダーで夫婦で再度みて、来年元気になれたら?歩けるようになったら二人で2週間くらい仕事お休みしてゆっくり北海道に行きたいねとまとまった❗️ありがとう😭✨きっかけないとなかなかだからね❗️
    ただ、妻からあなたは職権乱用して系列ホテルの最高の部屋をとってねと半ば脅しにでもあってるみたいな感じでした❗️(–)//~まあ~夫婦でも家族でも旅行に行くときは毎回、僕の勤める系列ホテルの良い部屋で泊まる事がほとんどだから😂楽しみと言うか?しっかり治療しリハビリに専念して来年は二人で北海道に行くぞって目標もできた感じでてらだふぅふには感謝です( ≧∀≦)ノ妻からも、病室でやましい動画見てるかと思ったらなかなか良い動画見てて良かったと言われた😅(笑)
    今日は娘二人も病室に来てくれて夏休みの計画やら聞いて
    おこずかいの😂約束までさせられてしまったけども⁉️
    去年から近くで見てあげられてないから妻には甘やかすなと注意されるけども😅平和ならイイってね⁉️(笑)余計話ししました。すみません😣💦
    次回も楽しみに待ってます‼️
    無理なく仲良く旅を楽しんでください‼️(/^^)/⌒●~*

  16. 網走市はもう17年は行ってないですね。道東オホーツクツアー堪能して下さい。

  17. こんばんは!
    摩周湖は霧で見えない時が多いと聞いたことはありましたが、凄い霧でしたね。
    豚丼とラーメンを交換して食べてる時、あみちゃんが豚丼食べつくす勢いの食べっぷりでさすがあみちゃん!と思いました😁豚丼を食べ出る時のりょう君の幸せそうな顔が美味しさを物語っていますね😊
    網走監獄は行きたい所の一つです。いつ行けるかわかりませんが、北海道旅に向けて今のうちからわが家もしおり作ろうかなぁ😁

  18. 昔から霧の摩周湖と言われ、新婚旅行で綺麗に観られたら離婚するとか言われてます(笑)

  19. 本日もお疲れさまです🦉ホーホー🐛

    道中、安全運転でよろしくお願いします🎵🚐

    次回も楽しみにしています

  20. こんばんは♪
    網走監獄の歴史知らなかった😮💦学ぶことが出来る旅はイイですね👍
    ラーメンに豚丼美味しそうだった🍚ラーメンは、呉汁みたいやったね🍜今度は呉汁にラー油入れて食べてみます😊

  21. こんばんは。
    ラーメンと豚丼、めちゃくちゃ
    美味しそうでした 😊
    これから暑さ対策大事ですね。
    いいアイデア教えて下さい。

  22. 残念 摩周湖見えなかったのですね。 私が行った時 もやっていましたが 風で綺麗に晴れて 中の小島が見えましたが 直ぐに霧がかかって見えなくなりましたけど。

  23. 布施明さんの 霧の摩周湖って 名曲 聞いたことない世代なんだねえ〜って 思ったよ!

  24. こんばんわ! 道東は やっぱり 北海道らしさが 一番あって 見処 沢山ですよね❗ 私は 札幌在住ですが 今年に入ってから 三回 道東に 車中泊旅に 行ってます😃
    次回も 楽しみに待ってます✨

  25. 摩周湖残念でしたね。
    テラスから見えたら最高でしょうねー。
    一昨日、宮崎イオンに行ったら北海道フェアやっていて、先日おふたりが美味しそうに 飲んでた炭酸飲料がありました。
    あーっ!これーって思いました(笑)

  26. 今晩は。摩周湖は、せっかく行ったのに凄い霧で残念でしたね。あと、ラーメンが大豆が入った物で珍しいですよね。ご汁って知ってますか?何か、それとラーメンのスープも混合した感じなのかな?なんて思いました。網走監獄は、何か複雑な心境でしたね。時代背景が、今とは違いますからね。勉強になりましたね。神の子風景林は、入り口が危険な雰囲気でしたが、とてもステキな池でしたね。絵画🖼️みたいですね。麦畑も綺麗でした😊。お天気が今日は悪く、日本全国で色々災害が酷いですね。北海道は、大丈夫でしょうけど、気をつけて下さいね😊今日も有り難うございました。おやすみなさいませ😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  27. こんばんは👋❗
    摩周湖見れなくて、残念でしたね😢。
    晴れてたら、感動する景色が見れたのに😭。第2・3展望台から見る景色も、見せて上げたかったな〜🥺。来年リベンジしに、来てください😊‼ 二十代はじめ、網走の港で車ごと海に沈みかけた事を、思い出しました😱。間一髪脱出して、助かりました😅。勿論車も無事でしたよ😁。網走監獄には二度ほど訪れたことが在りますが、私が訪れた時代(昭和)と違って、色々と良くなったようですね。
    内地では災害で、多くの人々が悲しみ苦しんているようで、心が痛みます。
    1日でも早く立ち直るように心から嬉しく祈ってます🙏。

  28. おはようございます!謝中泊です。今回の動画も楽しく見せてもらいました。豚丼・雪見ラーメン、本当に美味しそうでした。私的には、夕食の豚バラドームのポン酢かけがとても美味しそうでした。さらに、ビールがあれば最強ですね。今日も、同級生との飲み会があるので、youtubeの視聴とチャンネル登録を頼んでおきます。もうすぐ9000人ですね。夕陽?を浴びて光る川の走行風景もきれいでした。田舎に行くと、走るだけで癒やされますね。摩周湖残念でしたが、布施明さんのヒット曲♪「霧の摩周湖」の通りでしたね。私は、天候により絶景が見れない時は、(神様がまたおいでといっている)と思うようにしています。ふくろう?鳴き声、上手でした。網走監獄のコメント、とても共感できました。天気予報を見ていると、北海道は、気温の変化がとても大きいように思います。体調に気をつけくださいね。

  29. お疲れ様です
    今回の旅もおもわず笑みの溢れる内容でうちの奥様と楽しみました。
    私達は昨年の5/2に同じようなコースで移動しましたが霧のときは、こういう風に
    まったく何も見えないんだと感じました(当たり前ですが)ちなみに私達の時は小島までバッチリでしたが、
    霧の摩周湖で残念ですが、これもいい思い出になったのでは。
    自然を相手の旅やから、ハプニングも味方に楽しく安全運転で次回も楽しみにしています。

  30. 摩周湖、残念でしたね
    話にも出ていましたが
    霧が出やすい初夏から夏は
    見られない日が多いです
    でも秋から春までは
    高確率で見られるんですよ。

    北海道の多くの観光地には
    ライブカメラが設置されてるので
    現地で空振りを避けるならば
    事前に地名+ライブカメラで
    検索して映像を探すのも手です。

    北海道は移動距離が長くなって
    現在地と目的地の天候が
    全然違うって事が多いんですよね。

  31. 今回も癒やされる動画ありがとうございました🎉
    夕飯の豚肉ドームも美味しそう🥰
    好き嫌いあるけど自分は柚子胡椒使ってます😅
    プレッシャーにならないように次の動画も頑張って🙋

  32. 霧の摩周湖💦やはり、霧の日が多いですね🥲またリベンジですね‼️
    ラーメンとても美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
    網走監獄は見応えありますよね!子どもの時に見たのですが、凄く怖かったのを覚えています💦

  33. 楽しい旅動画ありがとうございます。
    やはり霧の摩周湖と言われるだけあって霧が出てましたね。残念!
    まだまだ北海道旅するなら、リベンジして下さいね。
    次回も楽しみにしております。

  34. こんばんは⭐️観ましたー✨摩周湖、見たかったー🥺摩周湖!来たよ。霧だよ!🕺面白かった😅お昼ご飯🍚マジ!美味そう🤤網走監獄の、歴史初めて知りました💡勉強、なりました🧐顔はめも😆今回も楽しく観させて頂きました😊👋✨

  35. ( *・ω・)ノドモォ~🌙
    💡霧の摩周湖ですね💦
    この霧のおかげで釧路湿原は高温から逃れ、乾燥しない状態が保たれています。
    ワタシは'66生まれで布施明さん知ってますがお二人はご存知?(笑)
    網走監獄、撮影は事前に許可が必要なんでしょうね。わりと最近のNHK『ブラタモリ』で中の様子をやってたと思います。ホント勉強熱心ですね。北海道の歴史を学んでいただける事、嬉しく思います。今日は二回分見ますよ🎵では後程

  36. 楽しい動画ありがとう!欲しい情報がたくさん入った動画です。すごく参考になります。

Write A Comment