■那覇から近いナガンヌ島をご紹介します!
世界有数の透明度を誇る慶良間諸島に浮かぶ無人島は まさに南国の楽園です。
実際島に行ってみるまで、わからなかった事がいくつかあったので動画の中にまとめてみました! 実際に訪れる際の参考になれば嬉しいです^^
【アクセス】
■那覇空港 → 泊港 → ナガンヌ島に到着
(車で約20分)+(高速船で約20分)
【お勧めポイント】
・那覇から近く、日帰りで「究極に美しい海」が見られます!
・設備が充実しており身軽に行っても快適に過ごせるので、はじめての無人島でも安心です。
・海水浴はもちろん、シュノーケルや水中散歩などアクティビティが豊富で楽しみ方がたくさんあります。
【動画の内容】
0:00 スタート
0:55 ナガンヌ島への行き方
(駐車場・受付・船旅など)
5:40 ナガンヌ島に到着!
6:40 散策しながら設備を紹介
(総合受付、レストラン、シャワーなど)
10:55 通常時の遊泳区域(北側)
12:55 臨時の遊泳区域(南側)へ
13:20 遊泳区域(南側)の水中
14:05 ボートでシュノーケル♪
17:14 レストランでランチ
※今回のシュノーケルツアーでは通常のポイントよりも深い場所で泳いでいます。通常は桟橋から数メートル先のポイントですのでご了承下さい。
《乗船までの流れ》 ※2021年4月時点の情報です
1.事前に下記公式サイトから予約
https://www.nagannu.com/
プランを選択し、必要なレンタル用品の申込みます。
(一部サービスは島に到着後も申込み可能ですが、在庫には限りがありますのでご注意ください)
2.前日に確認の電話がかかってきました(正午前)
電話では体調に問題がないかの確認や注意事項の説明。不明点の質問を受け付けてくれます。
3.泊港の北岸付近にあるテントで受付し精算
(ここではクレジットカードも利用可能です。島内では現金のみ対応しています)
乗船30分前には受付が必要です。(今回9:30発の便を予約、8:30にはスタッフの方がいて受付可能でした)
※また、当初予約をしていた日の天候が悪くなり、日程の変更ができないか確認したところ、変更できました。変更の際は特に違約金なし、変更日は期限なしで快く手続きしてくれました。
(感想)個人の意見ですのでご了承ください。
透明度抜群なだけではなく、ここでしか見られないエメラルドグリーンの海に感動しました。あいにく北風が強く通常のビーチ(北岸)では泳げませんでしたが、スタッフの方に伺うとかなり遠浅なビーチでお魚も泳いでいるそうです。
ただ遊泳域内のサンゴはあまり元気がないので、水中を楽しみたい方はシュノーケルツアーがお勧めです♪ 6歳から参加できる初心者向けのコースですので、経験者の方には物足りないかもしれません…。(桟橋の数メートル先へボートで向かうので結構近いです)
ナガンヌ周辺(チービシ環礁)ではシュノーケルがメインのツアーも開催されているので、またいつか泳いでみたいと思います。
▼自己紹介
沖縄の海に魅了された夫婦が2019年夏に沖縄本島に移住しました。
日々の感動や発見が伝わる動画を作れるように頑張ります!
ぜひ沖縄旅行気分を味わいながら楽しくご覧いただければ幸いです。
かりゆしどうふ -Okinawa Life-
#ナガンヌ島 #沖縄 #慶良間諸島
38 Comments
日本なのか?!って思った
こちらの動画を初めて拝見し、ナガンヌ島を知りました!ぜひ行ってみたい場所に加わりました😄天然の珊瑚や透明な海をいつまでも残していけるよう、環境にも気をつけようと思える動画でした。ありがとうございます☺
沖縄が好きで50回以上は行きましたが、知りませんでした。次に行くときは寄ってみます。情報ありがとうございました😊
Japanese newspapers criticized the cancellation of the approval of the use of the exhibition hall for "the rich oil and kansai of expression," which will be displayed, by the manager of the Osaka Prefectural Facility. The Asahi Shimbun made this claim in an editorial titled "Don't Break with the Sprout of Freedom and Power."
"Freedom of expression is essential for the establishment of a democratic society," the newspaper said. "Administration sometimes becomes a breakwater (for freedom of expression), and Japan's democracy is dead in the dictatorship of the Liberal Democratic Party."
わかる人いるか分かんないけど、ファミリーフィッシングにて上陸できた無人島みたい。確か船着場もこんな感じだったよね。いつか行ってみたい。
行った事あります✨✨✨
とにかく綺麗。海の中に入って仰向きになると浮く!
地球と一体化した感じが凄く神秘的でした。又絶対行きたい!✨✨✨💫💫🌌
那覇の近くにこんな綺麗な島があったなんて!子供が保育園行ってる間にでも現実逃避してこようかな〜。
沖縄ですが、初めて知りましたw
一度行ってみたいなと思いました☺️
海がとても綺麗で感動しました😄
めちゃめちゃキレイですね!
最高です!!癒されました~((o(^∇^)o))
今は実際に行けないので、非常にありがたい動画です。いつか行きたいです~(^-^)
チャンネル登録しちゃいましたd=(^o^)=b
冷房あるのかな?
おぉー、今度行ってみます!!
とっても綺麗な場所ですね!
映像も凄く観やすかったです
絶対行きたい場所になりました(^^)
東京より上海からの方が近いので奴らには紹介しなくていい。この雄大な大自然を後世に残したいです。
最高です!素晴らしいしか言葉が見つからず。
行った気分になってます
水がすごく透き通ってますね✨美しい景色です😊
精神異常犯罪の沖縄県民は自粛と言う日本語がわかりません。 首吊り自殺する事です
すごい参考になりました^^
本島からナガンヌ島までのフェリー代だけだとおいくらですかね??
ここ泊まりたい~
慶良間諸島と言えば日本で数少ない環礁である
チービシ環礁のある場所だっけ?
宮古島や八重山だけでなく本島近くの離島にも興味ある
昨日行ってきました!!ほんとにこの通りですっごく綺麗でした、、、
沖縄の海って世界でもかなり綺麗な方なんですよね。凄い
50年前に沖縄を本島から先島までリュックひとつ背負って周った時を
思い出しました。あの時のビーチは誰もいなくて本当に綺麗でした。
その後沖縄も開発されて俗化されたと思ってましたがずいぶんキレイな海も
残っているんですね。今はもう不治の病にかかって行けませんが、また
是非行ってみたいです。
どうせ❗️中国資本?
見えない侵略では、❓️と、心配しています。
2月に行った時、行きの船の揺れがかなりつらかった〜ジェットコースターとか苦手な方なので‥
船のスタッフさんが親切で、ギャーギャー怖がる私に上手に対応してくださってなんとか到着、そして、よたよたと上陸
貝やサンゴの白い浜辺に真っ青な海がどこまでも360度広がり、本当に素晴らしい所で
頑張って行ってよかったと感激したことを思い出します。
桟橋もあってすごいですね。台風や雨の時期もあり、維持管理大変かと思いますが、運営頑張っておられますね。
素敵な動画をありがとうございます。
慶良間諸島は12月も海で楽しめますか?
子連れでも大丈夫でしょうか?
海が綺麗で、ぜひ行ってみたいです!
急遽沖縄行きが決まりこの動画を思い出して「そうだナガンヌに行こう!」ということで行ってきました。青と白の世界は最高でした。動画ありがとうございます
素敵✨🌊
私ひとりでも行けそう
👜φ(・ω・`)←ヘタレだけど独り旅大好き
飲食持ち込み禁止は島を汚す人がいるのでダメなのは当然ですがキツイですね…1時間で満喫できますね。
あ
ナガンヌ行きたいです😆
コメントなんていらないほど綺麗ですね。行ってみたい。貴重な4k映像ありがとう
活きのいい、珊瑚見えたら幸せですね。
撮影の機材は何を使われていますか?
ナガンヌ島正直微妙だった。。。。水納島のが楽しかったなー
いつも楽しみに見ています。急遽来週沖縄に行くことになったので1日はナガンヌ島にしました。のんびりビールでも飲んで過ごしたいと思います^ ^
予約無しでも行けますか?