中米編3話 2カ国目 コスタリカ/ラ フォルトゥナ・ケポス
撮影日:2023/6/23(金)〜6/27(火)
通貨:1 CRC ≒ 0.27 JPY(クレジットカードの請求レート)
カメラ:DJI POCKET 2 https://amzn.to/34JqPBa
編集PC:M1 Pro MacBook Pro 14 Inch
編集ソフト:Adobe Premiere Pro
#タバコン温泉 #ラフォルトゥナ #マヌエルアントニオ国立公園 #ケポス #コスタリカ #南米 #海外旅行 #一人旅
21 Comments
しげ氏、ぽちゃりしてません❓
蚊は足・靴下の匂いに寄ってくるらしいです。
西表島で泊まったホテルがそんな感じでした。エコツーリズム、いいですね〜。
海外ってアイスコーヒー文化があまり無いと聞いたけど、実際お店での扱いってどれくらいなもんなんだろう
編集お疲れ様です😊これからも体に気をつけて楽しい旅を😊
動画でトラブルや不安なことが起こっていると「旅慣れたしげニキだからこの程度のダメージで済んでいる(これ以上の混乱・被害を回避できている)わけで」っていつも思う
ありのまま、かつ分かりやすく伝えてくれてありがとう
蚊に刺される特異体質、最近の日本は虫よけに「おにやんま君」が流行っています
良いことも悪いこともちゃんと伝えてくれてありがたい❗
しかし目の前に愚痴る相手がいないのはストレスたまりますよね
時間差ありますが視聴者がちゃんと受け止めてますので一人じゃないと思ってください
イグアナだ!
楽しかった
自分も学生時代、一人旅行いっぱいしましたけど、一人の良いところは連れと喧嘩したり、行きたい・やりたいことの相違がなかったり、自由気ままで好き勝手に旅を楽しめることですよね。それと共に、複数の良いところはぼったくりなどにお互い「おかしくね?」と冷静な判断できたり、お互いに愚痴言えたり、場所取りできたり、ツアーでも孤独を味わう事がない、などそれぞれに利点がありますよね。長旅で疲れとストレスも溜まってるでしょうから、1日観光も編集もしない「無の日」があっても良いと思います!自分は今でも旅行に行ってるのにベッドでゴロゴロだけで済ます日もありますw。それぐらいの気楽さでお楽しみください!
いつも楽しく見させてもらってます😊
がんばれしげさん。お酒だけは万国共通で君の味方だよ。
コスタリカ、ところどころ現金必須で結構旅のハードル高い地域かもですね
公園側とツアー会社が癒着してるんやろね。
今スペインを1週間旅していますが、改めて道中に動画撮って編集するしげさんの凄さを実感!しげさんがスペインで行ってたバル行きました😊
しげさんがテレビ番組で海外レポーターになってくれるのを楽しみにしています!目指せっ世界制覇!
緊急対応してくれる水道サービス会社
関西まごころ水道サービス
まごころ水道サービス
↑
詐欺会社です、高額請求します。
あと、便器や蛇口等の部品を壊して修理するようにいってきます。
異国の地で温泉プールって最高ですね。疲れは取れないだろうけどプチリフレッシュ出来ましたか?
次の動画楽しみに、今ヨーロッパ編2周目してます😊
いやあ、中米は25年位前にバックパックしたので最高に懐かしいです🎉
多分自分の人生で一度も行けなさそうな国がしげさんの目を通して現地を旅行しているように感じさせてくれて、とても感謝しています。お疲れ様です。♥
コスタリカは高いなー