▼メンバー限定のメイキング映像などはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2sQjNCIMchzKhXJOTEqUcw/join

▼富山の遊び場!オリジナルショップはこちら↓↓↓
https://toyama.theshop.jp/

▼富山のことがwebで全てわかります↓↓↓
https://toyama-asbb.com/

▼さだありさの詳細はこちら↓↓↓
https://www.arisasada.com/

▼津田奈由子の詳細はこちら↓↓↓
https://www.una-jyo.com/

▼ばいにゃこさんの詳細はこちら↓↓↓
https://webtan.org/

▼三太くんの詳細はこちら↓↓↓
https://www.kamoshikanet.com/

▼企業様へ
富山の遊び場!TVとタイアップして、面白い動画を制作しませんか?
興味のある方はHPよりどうぞ!(動画制作&編集も請負います)
https://toyama-asbb.com/about-us

46 Comments

  1. 福井仕事終わり飛騨に、富山と雪変わらんがぁ
    スキーすべたのかな?

  2. 今年は富山県雪が少ない、、平年ならもう少しあってもいいなー

  3. 牛岳温泉スキー場はお隣県の小学校も行く所です
    (という事思い出した)

  4. ジムニーでも凍結して田んぼに落ちるので、チェーンは要りますね。

  5. いや~富山でも車🚙田んぼに落ちるんだ・・・。寒すぎると凍結の方が怖いよね。富山注意は、全国ニュースになってましたよね。ウォッシャーは冬は濃い目の配合に変えますよね。新幹線は水煙かな。融雪の水の量が東海道の何倍かあって、びしゃびしゃのはずです。

  6. 雪国じゃない所のドライバーからすれば恐怖の映像かもw

  7. お疲れさまでした。
    ウオッシャ液タンクにただの水を入れてませんか?
    真冬の北海道で路面逸脱はないですね。
    だって両側が雪山ですから、、、、、、
    突っ込んで刺さるか、跳ね返されます。車体、べこべこになってね、、、、、

  8. 寒冷地用のウォッシャー液入れてないのかな?濃度が低いかノズルが凍ってるか詰まっているのかもしれませんね

  9. え、寒冷仕様のウォッシャー使わんの?🙆‍w

    富山の大雪は大変だったけど、気温は暖かいからなぁ🙆‍
    平静18年豪雪?懐かしいなぁ

  10. お疲れさま。
    富山は、すごい雪ですね😱びっくり。
    キトキト、初めて聞いた。

  11. 久しく冬の富山を走ってないから、自信ないなぁ。学生時代は代行やっとったがに動画みるとビビった⊙⁠﹏⁠⊙

  12. 宇奈月スキー場は今まで一度も滑った事がないなぁ😱
    もしかしたら富山県民アルアルだったりして…🙏
    スキー場までリフトに乗って!
    言われてみたら他には無い凄いスキーかも⛷️

  13. 途中の車が脇に突っ込んでるのもですが
    さださんのマツ毛に雪が載っているのに富山の雪の凄さが伝わってきました。

  14. オススメにでてきたので拝聴したら思わず富山懐かしく思いました。20代の頃に7年程岐阜市から毎週3日間出張で富山に来てました。北陸の方々は本当良い方ばかりで仕事がしやすかったです。毎週私も仕事で来てると自然と富山弁が移ってしまい富山にいるときは片言の富山弁になります。奈由子ちゃん可愛いね。
    北陸美人!
    富山弁で喋ってみてよ。

  15. 新庄方面に行ったので全部下道で行くと思いました😅駅から流杉に行くなら41号線を南下して立山通り(県道3号)を行くところだと思いますが、あえて富山の風景を記録に残したんですね。ありがとうございます。これが10年後20年後貴重な記録になると思います。

  16. 津田ちゃん可愛い❤につきる(笑)
    圧雪はけっこう走りやすい(≧︎ω≦︎*)

  17. 寒冷地では、ウォッシャー液は凍結しないー30℃くらいに対応のやつに
    変えた方がいいですよ

  18. 福井県民です。今シーズン、6回スキー場に行きましたが、
    動画みたら腰が引けました🥶

  19. 新鮮だったなゆちゃんとサクラさんのドライブ動画。ドライブ動画はさださんとのイメージが強いから

  20. 愛本トンネル越えると別世界だし、これでも雪は小さい頃に比べると減ったなーって思います⛄️

    スキー場の1人乗りの6号リフト、7号リフトはもうないし、平和の像のコースを滑ってたのがすごく懐かしい!

    毎日学校終わりに友達と行って、土日も当たり前に行って、宇奈月っこはスキーが上手い子が多かった🙆🏻‍♀️

  21. 青森だと、ウォッシャー液は原液で使う(水で薄めない)ことが多いので、出なくなることは、滅多にないかな。

  22. 津田さんの声が時々、林原めぐみさんの声に聞こえる。エヴァの綾波レイいけるはず☺️

  23. 富山の配信、感謝しております。前職が郵便配達でした、雪にはいつも泣かされました、30分ほどの通勤時間が、3時間かかったこともありました、職場に到着した後に配達中止の指示がありました、もっと早く指示して欲しかったです。

  24. 雪が無くても、事故で田んぼに車が落ちている(落ちてレッカーか何かで上げた後も)近所のちょいちょい事故が起きる交差点で何回も見ましたよ。

  25. ウォッシャー液も、‐30℃まで凍らないタイプもあるんで、寒い地域で使うならそういうのをお勧めします~

  26. 富山駅から出発してなぜ国道41号線の富山インターから乗らずに流杉まで来られたのか不思議に思いましたが、嫁の実家の前を通過されてお!ってなりましたw

  27. 何も品でおしまいカヨ!! そういえばスキー場に行くだけの動画だっけ。

  28. うなじょ♪ の由来でもある宇奈月温泉動画、見れました(^^♪ 良い街ですね(^^♪

  29. 昨日宇奈月温泉でとやマネーを初めて使って、この動画を思い出しました♪

Write A Comment