この路線は手段豊富で飽きませんね〜
ドリームルリエ号
→ https://youtu.be/WFlLCKowbbk
ドリームスリーパー号
→ https://youtu.be/1Bjs8nGGrbs

38 Comments

  1. めちゃくちゃ懐かしいです
    前に同じ席に乗りましたね 1人席なので楽だし窓のカーテンも若干あけてもそんなに迷惑かけませんし😂 それでも良かったのは、今はわからないですが、昔は海外からだったので、JRパスというものでJRの夜行バスは乗れたので、それで乗れました。それも指定席とグリーン席のがあったんですがグリーン席ので買ってきてたから、おそらくそのプレミアムが取れたのかなと…😊 WILLERとかも良いのでてますが、そのプレミアムは1階だしトイレもすぐなので楽で良かったです

  2. 乗ってみたかったのですが2022年6月9日が最後の運行だったようです😢

  3. 期待以下って感じ感がめっちゃ伝わってきました😑

  4. 【二階建てバス専用見学部屋】
    個室タイプの専用ルームが欲しい!!

  5. 肘掛けハゲたり結構ボロいw通路側はしょうがないとして、前後は壁ではなくカーテンなのね
    1階席だからとエンジン音や振動は気にならないのかな
    博多〜新宿のはかた号よりも古い車体っぽいね。はかた号に比べると大分見劣りするのは仕方ないか
    池尻大橋のあのバス停はこれにも乗れるのか!(地元w)

  6. 夜行バスの休憩時間大好き。
    特に深夜帯の小休憩は何よりも心が安らぐ

  7. 自分の父親はJRバスの助役なのでJRバスのことは事細かく知ってますが本当に自分自身も大好きなバス会社です!!
    これからもたくさんの人に楽しんでほしいです😊😂🎉

  8. 学生の頃、夜行バスに乗ってよく大阪や名古屋に行っていました!(九州民)
    いまは出産して子供もいるので、夜行バスはしばらくお預けなのが寂しい………
    あの頃を思い出して、懐かしくなりました🤭

  9. 私も若い時高速バスを大阪から東京TDLに行くため何度も利用しました。
    缶ビールをクイって飲んで寝て目が冷めてカーテンを開けたら「花の東京」!
    人生に悔いは無いけどこういう動画を見るともう一回青春したくなりますね。

  10. え、、東京ー大阪間で片道12000円ですか。。飛行機なら8000円でしょ?高いし死ぬほど時間かかるし。。絶対イヤです。

  11. 名古屋発東京行で同じ位置に乗車した事あり。
    D号で一番グッスリ眠れたかもw

  12. 八月乗ろっかなーって思いながらサイト開いたら6月9日に引退するって書いてあってめっちゃ悲しかった ;;

Write A Comment