今回は能登の人気の食堂に行ってきました!とにかくコスパがいいので能登に行った時はぜひ行ってみて下さい!
特に和食好きの方は必見です!
みずは能登島大橋を渡りきった場所にあり、ちょっと目立たない場所にありますので注意。
ここのメニューでオススメなのは日替わり定食。
サービス精神満点でなんと『500円』で新鮮な魚などが食べられます!
ご飯はおかわり自由ではなく、セルフサービスで自分でいくらでも盛ることが出来ます!
能登方面に行ったら行っておきたい食事処の一つですね!
ぜひ最後までご覧いただけたらと思います(^^)/
チャンネル登録はこちら ⇒ https://bit.ly/2Vm0Ivk
【目次】
0:33 道の駅
1:34 味噌まんじゅうのお店「たけうち」
2:30 食堂「みず」到着
3:04 店内の様子
3:20 メニュー表
3:40 ランチ到着
4:06 名水百選の池
6:10 パン屋
7:56 カフェ
【お店詳細】
食事処『みず』
・石川県七尾市能登島半浦町20-17
【営業時間』
・9:00~19:00(L.0)
【定休日】
・無休
#石川県
#能登
#能登半島
#食堂
#デカ盛り
19 Comments
美味しそうなサムネにつられてきました。石川県に最近いとこが引っ越したので、能登の方にも今後行く機会が出てくるかもしれません。
チャンネル登録、高評価👍しました。また遊びにこさせてもらいます。
ジャンルは違いますが 私も 動画配信しております。もしよかったら遊びに来てください。
刺身ショボいなぁ~(* ̄∇ ̄*)
渚ガーデン行ってみ😆
アホかって言う位乗ってるから!
懐かしい〜、竹内本店のクレープ。
大概は、午前中に売切れなんだが、運がよかったですね
みずさん行った、唐揚げ定食食べた、今まで1番美味しかった😋
わあ、みず だ((((;゚Д゚))))
ここは、昼前から開いてて、たくさん入れるから重宝!
牡蠣は、1個から注文可能!
キャッシュレスにも対応!
ご飯は、1杯限り、漫画盛りもw
能登の一歩って言うお店も有名ですよ!
大橋渡ってすぐのパーキングですね!知ってるけど、行ったことない~😅
みずさん、何度も行ってます!鶏南蛮定食も美味しいですよ。タルタルじゃなくて甘酢だけど!ボリュームすごいけど残してしまってもお持ち帰り用のパックも置いてあるので助かります。
懐かしい景色に心癒されました
時間があれば七尾だけでなく奥能登へも是非足を運んでみてください
あそこっすか〜?ん〜私はお勧めしませんけどね!
私は40前に仕事で行ったことがあり七尾港だったか和倉だったかフェリーで渡った記憶があります‼️今ののとじま水族館の前進で水産資源庁でしたか記憶が定かでわありませんが、驚いたのわ、車にナンバープレートが付いてなくてえッ❗えッ❗平気で公道を走ってる‼️🤣嘘でしょう⁉️と言う記憶ですね‼️😀考えれば、私も小学4年から運転してましたわ🤣古きよき時代ですね😅
能登半島はいいね!途中の千里浜なぎさドライブウェイが1番最高😃
それは中能登。能登って広いよ?少しは勉強してから来い
撮り方が上手やね!たしかに行ってみたくなる!
みずもヨッテカーレ城端も好きです!
志雄パーキングのうどんやそばは、八幡のすしべんが作っているはず。
みずは僕も先日初めて行きました。
さば味噌ランチが650円でした。
おかず3つもえらべるので、迷いましたが、何とか選びました。
おいしかったですね。
オススメ店だけありますね。
また行けたら行きますね。
冒頭に映ってるバイパスレジャーランドがコロナで閉店を余儀なくされたため、営業してる映像が見れて懐かしくなりました。
ありがとうございます。
能登島懐かしい😂かつて水族館からペンギンが脱走して海ではなく山の方に逃走して簡単に捕獲されてたよ😂😂😂今度は夏の能登島の民宿に泊まってみてください 民宿メシもいいよ