提供:長崎県五島市

五島列島の最終回です!
これまでは福江島を回ってきましたが、最後は出張リーマンらしく(?)、離島サバイバルです😂
五島市様の提供ですが、私の行きたい場所に行かせていただきました!笑
久々にガッチガチの離島に行ってきたので、ぜひお楽しみください~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五島の島旅 https://goto.nagasaki-tabinet.com/
遣唐使ふるさと館 https://kentoushi-furusatokan.com/
五島列島酒造 https://gotoretto.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『日本遺産と遣唐使の歴史、ジオパークに触れ体験する日帰りツアー』のご案内です。
1/28(土)実施で、福江島のスポットを巡る、先着で20名様限定のツアーです。五島市と連携した実証事業のため、格安の1,650円にてツアー参加が出来ます!
※五島までの往復交通費・宿泊代などは自己負担になります。
遣唐使ふるさと館での昼食、円畑でのドローン撮影、椿油のプレゼント、ツアーガイドさんの解説付きです☺
是非 実際に、遣唐使の歴史・ジオパークに触れて体験してください。
お申込みは、下記 URLから行えます💡
https://tobutoptours.jp/shop/3708/jishojigyou_nihonisan-kentoushi/

#離島 #五島列島 #嵯峨島 #絶景 #秘境 #長崎 #九州

13 Comments

  1. こんばんは
    リーマン探検隊ですね!(^^)!
    見ててとても楽しいです(^^♪

  2. 瓢箪島お疲れさまでした‼️悪路の登山道でしたね。忘れない思い出の体験になります( =^ω^)
    福江島の近代化には驚きましたが昔大火事があって、今の姿になったようです。離島訪問はワクワクしますね。ついでに城跡も見てきて下さいね☺️楽しみにしています。

  3. アコウの木が絡み付いている岩、何とも良い味が出てますね
    竹笹、本当に凄い!この次の探検の時は軍手とジャンパーを持参する事をお勧めします。
    ところでシマヘビを素手で捕まえました?す!凄い😱
    探検はやっぱワクワクしますね😊次は何処の島かな?楽しみ

  4. こんばんは。秘境訪問、待っておりました。本当に凄いところですね。遊歩道も、ほとんど誰も通っていないみたいな感じですね。軽いレインコート、持って来ればよかったですね。山頂から海が見たかったですね。絶景ですね。自然がたくさんある分、鳥の楽園になっているようですね。30代なんてまだまだ若いです。人生これからですよ。蛇がいましたね。ちなみに私は蛇年です。でも、小屋があるところを見ると、昔は、住んでいる人がいたのでしょうね。トンビは、海の魚を餌にしているようですね。観光施設がないから、自然のままの風景が楽しめると思いますね。また、秘境を巡ってくださいね。

  5. 探検好きのリーマンさんらしい離島の動画でしたね、珍しい植物や大地を目にする事が出来ました😄リーマンさんの心を惹きつける次の動画がどんな内容か楽しみです🏝🌊⛴

  6. Wow
    ヘビはダメですよ、ファン減りますよ😅 限界集落は難しい課題ですよね、遊歩道が整備されてないのが物語ってます🫣

  7. リーマンさんお疲れ様です!また凄い所へ😅小動物が蛇とトンビだけって😅後蜘蛛ですね😅遭難しないで下さいね😊👏👏👏

  8. この動画は出張リーマンさんでないと作れない動画ですね。たいしたものです。
    日本の秘境が過疎化が進んでいく光景になんだか、寂しく感じると共に色々考えさせられる思いでした。

  9. 離島旅、拝見させていただきました。ありがとうございます。にしても、なかなかの荒行でしたねぇ~。(^-^;

  10. こんばんは😊
    今回もすごい秘境に行かれましたね。
    せっかくの商店がお休みで、残念でしたね。左から読むのが笑ってしまいましたが😅
    道なき道を行くリーマンさん、カッコいいですね。

  11. 私の生まれた三井楽にあるんですが一度も上陸したことがなく今回の動画で初めて島の様子が解りました。道なき道、未知を突き進む姿に驚きと感動をありがとうございました。
    今年帰省する計画ですが嵯峨ノ島は遠くから眺めることにします。
    高齢者の仲間入りしたので😅
    これからも、ライブ感溢れる動画楽しみにしています。危険な事もあるかもです。気をつけて下さいね。👋

  12. こんばんは、嵯峨ノ島は以前は養蚕も盛んな時期があり、最後の建物ある周辺には民家が4件と奥に養蚕を飼ってた大きな建物がありました。勿論水も電機も通ってましたが、井戸も活用しながら生活してたと思います。😊

Write A Comment