※八丁の湯さんからご招待されての旅となりました。
・石楠花の湯 (混浴)は今回、使用できませんでした。
・バスの予約をすれば女夫渕からバスで移動できます。
外国人スタッフの方が多く働かれていますが、フレンドリーで素晴らしいホスピタリティー、そして気遣いを備えているので、日本人として嬉しくなりました。
#奥鬼怒 #日本の良さがココに #秘湯

【今回の宿】
八丁の湯
〒321-2717 栃木県日光市川俣876
https://www.8tyo-no-yu.co.jp/index.php/topic/home_ja

35 Comments

  1. 招待の旅とは・・・無料招待ですか。いきなり宿から連絡あったんでしょうか?ちょっといきさつ知りたいです。

  2. 招待されるってスゴイですね
    コロナウイルス動乱のときチャンスがあったから
    行っとけば良かった(TдT)
    平時になるとチャンスが無いので
    歩いて行って大自然満喫で最強じゃないですか!

  3. いつもよりちょっといい宿なのが残念だ。自然が豊かなのはいいけど。食事中のBGMはない方がいい

  4. 温泉の送迎バスを利用せずに、徒歩で行く姿に本来の姿勢を見ました。こちらはいつかブラジルの奥様を伴って再訪されると喜ばれるでしょうね!

  5. 20年くらい前に、八丁の湯へ行く計画を立てました。当時は送迎車もなく、一般車両通行止でしたから、歩く意外に方法がありませんでした。
    車で行ける最後の場所の夫婦渕温泉に泊まり、慣れない山道を歩いて八丁の湯まで行きました。
    キャーなつかしな‼️

  6. 宿のバスの送迎でお隣の宿に昔行った事がありますが川の音しかしないとても秘境感ある場所ですよね。
    鬼怒沼伝説で有名な湿原への登山口もありますね。
    因みに車の通る道には途中湧き水があり
    車を停めて水汲みが出来ました。たまたま持っていた水のペットボトルに汲みました。
    その水で飲んだ梅酒がとても美味しかったですよ。

  7. 旅館は2名様から宿泊を受け付けるのがほとんどだと思いますが一名様でも
    宿泊を受け付けるのは嬉しいです。

  8. コロナ流行っていた頃から見させていただいていますが、今はコロナ終わり、外国の人も増えたし、宿の値段めっちゃ上がってるのとちゃいますかね?😢、まだまだ安いところありそうですか?

  9. これまでの1万円以下の宿とガラリと変わって1万円以上の宿にランクアップしましたなぁ👏✨👏
    部屋も露天風呂の景色も滝も近くに眺められる絶景でこれまでの民宿のお風呂超えましたなぁ。
    流石は有名な鬼怒川温泉♨️
    布団も羽毛布団?
    おもてなしもレベルアップしましたなぁ!
    だけど料理は先週の宿の方が1万円以下で料金も安いけど新鮮な魚料理とかたくさんあったりこれまでの中ではコスパ右に出るもん無しですな

  10. やきしまさんてめちゃくちゃ飯旨そうに食いますよね🍴🍱
    毎日食欲無くて具合悪いけどやきしまさんの動画観てると元気出ます。

  11. 30年前に泊まりました。懐かしかったです!
    露天風呂で風景を楽しみすぎて、湯あたりして部屋で寝てたことを思い出しました。
    すごくきれいな宿のままで、びっくりしました。

  12. あまりにも安宿すぎてカレーとか食べてるよりも風呂が最高で食事も豪華な方がいいですね。行きたくなりますよ。最高です

  13. いつも渋温泉楽しみに見ています❤夫婦二人好みのお宿とうとう奥鬼怒ですか!私達は川場村のとくさがお気に入り温泉最高古い一軒宿今時クーラも無いけど体が楽になる😂まだまだ沢山知られて無いお宿があるから楽しみに見ています

  14. こんにちは。いつも楽しくみてます。はじめからのYouTubeみました。色々ありましたね。リュック中に折り畳み傘と非常時にカロリーメイトとかいれといたほうがいいですね。行けないとこばかり見せてもらえて感謝です。

  15. 招待されるなんてあるんですね〜
    いつの間にそんな有名人になってたんですか!(笑)
    いつもよりワンランク上の宿と食事でしたね。

  16. 実際はね、外国人スタッフに起因するご苦労もあるんだと思いますよ。丸く収めないと動画にならないかもですが、日本の温泉はやはり純日本であってほしかった。

  17. この鍋 ちょっと美化し過ぎな気もするけど、見てると😋美味しそう。雰囲気やね!

  18. 朝食 なんかいいなぁ~。私なんか毎日すき家の300円台のちょうしょくだから🤤

  19. 食事の場面をみながら夕御飯食べてます笑

  20. いつも楽しく拝見しています。
    宿からのバスのシーン
    外から撮影されてますがあの後カメラを取りに戻られたのでしょうか?気になりました。

  21. わあ!ここ最高ですね!
    自然もお部屋も綺麗だし、スタッフさんもご飯も温泉も凄く素敵♪
    メッチャ行ってみたいです!!

  22. 旨そう。いつも元気貰ってます!!ありがとうございます

  23. この辺は、クマが出るみたいでちょっと不安⁉️でもここのロケーションは、素敵ですね❣️

  24. ただ特定技能練習生、制度を利用しているだけじゃないですか⁉️

  25. サイコー😂ですね〜😊
    ぜひ家族で行ってみたいです!

    夕飯の焼魚鮎って言われていましたが、スタッフはイワナって言ってますよー

  26. 宿で飼っていた、ゴールデンレトリバーは亡くなってしまったのかな~?お客さんを出迎えてくれたな~

Write A Comment