青森旅の後編は八戸市です♪
八戸はグルメの宝庫!美味しいものを沢山食べてきましたよ♪

バクライ/いちご煮/アブラボウズ/せんべい汁/ホタテ/塩手羽/幼虫グミ/春巻きりんご/藻塩ソフト/浜焼き/
りんごソフト/アップルタルト

ホテルメッツ八戸/館鼻岸壁朝市/蕪島神社/八食センター/七輪村/

#蕪島神社
#館鼻岸壁朝市
#八食センター

19 Comments

  1. 青森の旅、お疲れ様でした。
    行動力が凄い❗本当に海産物が好きなんですね~。八戸の夜の居酒屋さん?お刺身も新鮮でしたし、朝市からの塩手羽!これも旅の醍醐味。
    牡蠣!大丈夫でした?
    私も牡蠣は大好きなんですけど!
    3度当たりましたよ~
    その苦しみはご存知の通りです(笑)
    今回も素敵な旅をありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますがご自愛下さいませ。

  2. 私も若い頃牡蠣にあたってひどい目を見たので、それ以来食べてません。旅行の時は牡蠣アレルギーって事にしてます

  3. 一人旅の参考にいつも拝見してます😙陸奥湊行ったら「みなと食堂」で「平目の漬け丼」食べて欲しかったなぁ😁でも、後の予定考えると食べ過ぎちゃうかな?😅来月青森行くんで、動画見たらまた八戸も行ってみたくなりました😆八食センターはもう何度も行ってるけど七厘村はまだ行けてないし🤤
    おいらはまだ牡蠣には当たった事ありません( ´艸`)

  4. 青森の旅、前編、後編、楽しく拝見させていただきました😊
    私も牡蠣と鯖で地獄をみたんですが、それ以来、ナマモノは一切食べられなくなりました。人生損してるのかもしれませんが。火が入れば食べられます。
    いつもながら、上手にシティホテルを使われてますね!
    私、青森の事は全く知らないのですが、この動画で色々と知る事が出来て、参考になりました😉
    次の旅も楽しみにしてますよ!

  5. おススメに出てきたので拝見しました。八戸市民です。なんか、色々と面白かったです🤣
    テロップのセンスがサイコーです👍
    笑けてきました。いろんな場所の紹介の仕方がめっちゃ上手い☝️

  6. Just found your channel. Look forward to following your adventures. 👍😊❤ .Blessings from Texas, USA. 👍👍

  7. 八戸の紹介ありがとうございます。
    八食ではバターが別に買えます、ホタテにのせると最高です。せんべい汁もあったと思います、美味しかったです。
    種差も素晴らしいです。
    次回は是非行ってみてくださいね。

  8. 朝市、すれ違っていたかも。今は、果物が沢山出てきました、またどーぞ。

  9. せっかく八戸まで来て新幹線の駅近でのホテルとかありえない😂
    本八戸まで行けば安くて広くて大浴場付きのホテルがなんぼでもあるし、美味すぎる店は無数。
    移動もJRじゃなくってバスが圧倒的に便利🎉
    事前調査をもうちょっとお願いします😅

  10. 初めて拝見しチャンネル登録されて頂きました🙇‍♀️八食センターは何回見ても最高ですね👍もう25年前に行ったっきりです。なかなか鹿児島からは難しいです。鹿児島にも機会がありましたらお越し下さい♪

  11. 春巻きリンゴを買っていただき、ありがとうございました😄 (関係者)

  12. 青森県民です。牡蠣は怖いですよね。魚介類の味に肥えている青森県民でさえ牡蠣はパスする人が多い。青森県人は牡蠣よりホタテです。牡蠣が多く食されているのは青森より宮城ですね。

  13. 八戸に来ていただき有り難うございました。編集がとても上手くて流石~と思いましたが、色っぽいネイルとかしてセクシーさを出せば登録者数が伸びると思いました。

Write A Comment