道北の旅に行って来ました。
我が家からは、少し遠いので仕事が終わった夜の出発になりました。
目的地は、豊富町です。
そして今時期の
サロベツ原野のエゾカンゾウを観て、豊富温泉に入って来ました。
寝床は、無料のキャンプ場です。
北海道らしい風景をご覧ください。

#サロベツ原野
#豊富温泉
#ふるさとの森森林公園
#軽キャンピングカーの旅

41 Comments

  1. オロロンラインからサロベツ、走ってみたいですね。冷蔵庫も絶えず振動にさらされると、壊れやすいんでしょうね。エゾカンゾウはニッコウキスゲに似てるイメージですけど、本物は見たことがありません。時期的なものでしょうか、もう少し群生してるイメージでした。オトンルイの風車は2023年から建て替えで、なくなると気いていて、残念に思っていたのですが、まだあるんですね。利尻島も、ロードバイクで1周したい。

  2. こんばんは!
    冷蔵庫壊れちゃったんですか!
    私も今年まだ使ってないから明日試してみようかなぁ。
    あんまり使わないのもダメかなぁ。。。でも、凍るんならまだ使い道ありますね。。。
    そっち方面は、私も行ったことないです!
    ほんと、北海道ってひろいね!

  3. ビールとビールのツマミだけジャマイカ(笑)ちゃんとした、食事も取ってください。体調崩したら、動画が観れないじゃあ〜りませんか!視聴者としては困ります、今回も所々あてられた〜〜〜。景色がやっぱり本州とは違って雄大の一言。お花畑は一面に咲き誇ってたら、美しいんでしょうね。後編も愉しみにしてますよ〜〜〜おやすみなさいませ

  4. お疲れ様です。
    豊富温泉かぁ~⁉️
    チャレンジャーゃね(笑)
    冷蔵庫はスイッチの入れ直しもしくは叩けば直るでしょう🎵

  5. ちはるさん今晩は サロベツ原生花園
    素晴らしい景色ですね 私も一度行きたくなりました (冷えすぎたビールわ残念😂)。

  6. こんばんは
    なんとタイムリーな動画な事でしょう。
    一週間後に北海道に行きます、今回の宿泊は車中泊がきっとメインになるのかな、要チェックの場所がメインで助かりました。

    由仁町付近でテント・タープは無し、車の近くで椅子を広げて、お湯を沸かしてカップ麺とビール。あとは車内完結での利用。
    栗山さくら・栗山公園・長沼温泉のマイオートランド・古山貯水オートキャンプ。どこがおススメですか?

  7. 今晩はちはるさん
    冷蔵庫😂たいへんでしたね😮ちはるさんが運転が嫌いだなんて知りません😞でした。
    北海道もいい季節が始まりましたね❤さすが北海道の景色だなって見せてもらいました。

  8. ちはるさんもインディー君んも元気で良かったです(*´▽`*)
    金浦原生花園は遠別町ですねノ

  9. 7月初旬にツーリングでオロロンラインを走る予定です。豊富温泉は気になってはいるものの、ルートから外れるので行く機会がないままなんです。ニュー温泉閣ホテルの日帰り風呂入りたいな♨️

  10. こんばんは、今回は遠くまで行ったんですね、
    地図を見ましたらサロベツ原生花園ってほぼ稚内です そこまで運転できましたら運転の達人だと思います。
    でも花の数をみましたら (ちはる邸 ) の原生花園の方が見ごたえがあります.
    いつもありがとう御座います。

  11. ちはるさん、こんばんは😊

    北海道はほんとステキな所ですね。
    自然がいっぱい、尚且つ癒される場所が沢山あって飽きないですね。

    私の所から北海道にすぐ行けないのでちはるさんの動画で北海道に行った気になってます(笑)

  12. やっぱり北海道の自然といい、広大さが伝わって来ますね〜行きたくなりました😁私が言うのも何ですけど、人生は旅ですね😁

  13. 楽しみにされていたのにビール残念でしたね
    道北の方は職場の旅行で天売焼尻に行ったのが最北でサロベツには行けなかったので
    見せて頂けて良かったです 海が太平洋とちょっと違って荒々しい感じなのですよね
    自分が運転して行った最北は北竜町であと2か月したらひまわりが満開の季節になります
    またいつか行きたいなぁ

  14. 緑の原野にエゾカンゾウのオレンジ?が映えますね。
    私も崖に数本のエゾカンゾウを見た時は興奮しました✨。
    サロベツ原野では、えぇ、そんなに咲き乱れるんですか。ハマナスも素敵です。
    原野でも木道が整備されている所が多く、又いつか行きたいと思います。
    私もやはり旅はやめられません✨。

  15. こんばんは🌙😃❗️ちはるさん、今日も元気で何よりです。私が北海道に住んでいたのは名寄なので道北になります、ちはるさんの北海道旅行記を観ていてもいろいろ場所によって風景の違いが解りますし、それぞれの良さも違います、今日は道北の良さを堪能してくださいね~‼️冷蔵庫壊れたのは大変な損失ですね~これから一番必要なのにね~‼️ちはるさんもう顔出ししているのだからこれからは顔出し撮影でお願いいたしますね~‼️今度は何処へ行くのかな楽しみです、身体に気を付けてくださいね~では又ね~‼️🚐🍺😊😋💕❤️

  16. エゾスイセンと勝手に呼んでたけど、、エゾカンゾウって名前があったんですね。(笑)
    石油臭い温泉、入った事ありましたが、、私は、、匂いが。。。💦でした。
    今回の旅も とても素敵な風景でしたね~。。
    冷蔵庫の故障は部品交換で簡単に直るんじゃないかなぁ、、と思うんですが。
    それか、OFFにして保冷剤でも入れておけばまだまだ使えますよ。(笑)

  17. 先週、稚内に行った帰りに豊富温泉入って、ふれあいセンターで鹿ジンギスカン食べようと寄ったら定休日だったんです〜😂笑
    でも、初山別で久しぶりに満天の星空を見れたので癒されました😁
    短い北海道の夏を楽しみましょう🤚

  18. 今回は、五郎さんのルーツをたどる旅だったのかな?離れてても❤😅

  19. こんにちは。やはり地元の人ほど地元の観光地行かない説はあたりですね。ぼくも好き好んで鳴門うずしお観潮船に乗りませんからー。 そう石油臭いんですよ。よく考えたら、そこで働く人は毎日ですからたまりませんねー。 おおお、ホテルも立ち寄り湯してたんですね。おおお無料キャンプ場近くにあったんですね。今度行ってみます。 天塩温泉も濃い茶色で夕日が素敵ですし。 また道北行ってください。

  20. おはようございます☀千春さん🤗
    長旅お疲れ様でした!オロロンライン綺麗ですね~、遊歩道とか散策路とか歩くのって良いよね🎶
    千春さんのいつものビール🍺が💦

  21. サロベツ原野では黄色いエゾカンゾウ、紫色のカキツバタが一面に広がる風景は壮観なんでしょうねぇ…

    広い大空の風景をバックに映える花たちを一度観に行ってみたいものです。

    見どころ満載いい旅をしていますね!

  22. ちはるさんこんにちは。
    エゾカンゾウ。今回は五郎さんが旅のキーワードをくれましたね。
    お天気のいい時に満開のエゾカンゾウを見たら感激するでしょうね。五郎さんの気持ちがわかる気がします。

    冷蔵庫故障しちゃいましたか。冷えなくなったんじゃなく、凍っちゃうんですか😲
    ビールが衝撃画像になってましたね😄
    修理代高いだろうなぁと余計な心配をしております😅

  23. ちはるさんの
    ビールグラス🍺
    いつもいいなぁと思っていますが二重構造ですか
    更に美味しそう😊

  24. ちはるさん
     こんにちは❤
    コメント遅くなりました💦
    週末は仕事の疲れがでてゆっくり
    寝てました😮
    遠くまで運転 お疲れ様でした💞
    やっばり自然に咲く花は癒される〜
    北海道の自然花は
    なんか色が濃いって言うか あだやかですね🌺🌼🌿
    二つも温泉♨️にはいったら 🍺が美味しいさ〜
    もう ちはるさんの声が早く飲みテェ〜〜〜って
    伝わってきたよ💙
    二杯目のビールは
    飲めた?
    まずいー‼️もう一杯❗️になったかな?冷蔵庫なかったら これから
    困るね だって
    ビールが💦💦
    本当にちはるさん
    美味しいそうに飲むから動画みた時は私も飲んじゃう
    また1人旅も
    お願いね
    バイバイ👋

  25. こんにちは、本当に北海道の大自然最高ですねー、今さら本当に北海道に生まれて幸せです、ハッピー🎉です、冷蔵庫…本当に残念ですね、私も来週会社の先輩5人と、恵庭のメ-プルキャンプ🎄⛺🚙場にジンギスカンとカレー🍛らいすとやはりビール🍻でね、夜🌃と明け方寒いので、一応暖かい物、用意して行ってきます、楽しみです

  26. 天塩あたりからのオロロンラインが最高に好きです。 オトンルイの風力発電過ぎたあたりから何もない原野走りながら見える利尻島がたまらないですよね。 GWごろ走ると利尻島富士に雪が残っていて、良いんですよね!

  27. シャーベットビール初めて見ました〜🍺😂
    旅にハプニングは付き物てすね💦

  28. なるほど、ほんのり石油の香りがするのですね!冷凍庫、修理出来ると良いですね☝️

  29. 北海道の大自然を感じる動画で良かったです。俺は、花の名前は良くわからないけど、色がキレイで癒されますね♪
    石油の温泉は気になります。ヌルヌルしてるかな?
    いつもの、ちはるさんのビールタイムで美味しい~♪聞いて、俺も飲みたくなりましたよ(笑)凍ったビールは悲しいですね。

  30. 旅人ちはるさんですねぇ😃
    オロロンライン、いいね👍️
    五郎さんの話しをたどり❗
    暖かいなぁ❤だね☺️

    自分も、新しいキャンカーで
    羽幌、苫前と楽しんで来ましたよ❗

  31. 北竜町は父の故郷です
    雨竜郡北竜町字和(やわら)という所です
    今は父は札幌に住んでいますが昔はよく遊びに行きました
    懐かしいです
    エゾカンゾウの花、綺麗ですね
    カレンで力強さを感じました
    私も好きになりました😊

  32. 昔、自動車メーカー系に勤めていたときに冬に豊富温泉はよく行きましたがかなり風景が変わっていてビックリ❕😮千春さん旅に❓はつきものそれも旅の楽しみになりますよね🤣私も行きたくなりました🤗

  33. ちはるさんの、ビール🍺美味しい〜っ、が最高です。
    元気そうでなにより。
    改めて北海道は、広いなぁと思います。
    北海道に住んでても、知らない事ばかり。😫
    でも、五郎さんの感性も凄いなぁ。
    エゾカンゾウ、63年生きて、初めて聞いちゃったぁ。😫
    安全運転で、これからもよろしくです。
    また、勉強になりました。🙇‍♂️

  34. こんにちは🙇
    サロベツ原野やオロロンラインの景色は最高ですね、
    ビール凍ってましたけど夏はシャーベット状にして食べると美味しいですよ😅

  35. サロベツ、私も行ってるとおもうんですが記憶に残る内容じゃないんですねきっと😅
    私の居た頃はオロロンラインは繋がって無い頃ですので、新鮮です。
    白い道?も
    最近では北海道に行くと必ずいももちをたべて帰るんですよ。私のマイブームですね。

  36. そう石油温泉 黒く油の浮いた 温泉 来てくれてありがとう😂
    豊富サロベツにも親戚居るんだわ もう少し上に行くと ジュンサイ沼があるんだけど 冬にシバレが緩くて スノーモービルで落っこちて
    死ぬ思いしたのさ 😢 そしたら次の年 稚内から来たひとがオイラと同じ沼に落ちたのさ 命からがら出てきたけど 病院に着いた時には死んでしまったってさ それ以来千葉から来てジュンサイに落ちた奴で有名人に😂なっちゃった

  37. 自然が豊かでいいですね〜。ニセコにスキーで行ったことはあるのですが、冬以外にいつか行きたいと思ってます。
    ところで、沖縄は島なので車の保険等が安いんですが、北海道はどうなんでしょうか?

  38. こんばんわ~
    うん、北海道の良い自然をありがとうごあいます\(^o^)/

  39. 本当にわかっていますか、何度か提案しています、北海道民の皆様ゆっくり走れますか😢本州から来たものには、もっと気を使うべきです、北海道は広い、日本は狭い、一度、本州に来てください

  40. こんにちは😃
    豊富温泉♨️いいなぁ☺️
    ここのタール系が皮膚病にすごく良いと聞いたことがあります。
    私的にそこのところで
    一番行きたかったー所です😮
    えぞかんぞうも綺麗😍ですね😊やっぱ北海道帰りたいなぁ😅

Write A Comment