繁華街はバイクじゃなくて普通に旅行で行きたいよね・・・
でも、ひとり旅、相変わらず最高です😆w
前回:年の瀬に登山道を作りました。
続き:岐阜編
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1
▼メンバーシップ入会はこちら
メンバー限定動画・生配信・スタンプなど配信中
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA/join
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、N-VAN
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周中
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※週3本動画投稿(曜日未定)
※毎週土曜夜はメンバー限定生配信で乾杯してます
【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
【Twitter】https://twitter.com/kotsubu_145
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
https://form.run/@kotsubu-channel–1625297709
#こつぶちゃんねる #日本一周バイク旅 #愛知旅行
48 Comments
白砂青松:はくしゃせいしょう、
我が街クソ名古屋をこんなに楽しんでくれて、でら嬉しいがやぁ~✨
ほー、フェリーも良いな
白砂青松(はくしゃせいしょう)の恋路ヶ浜、綺麗だよな
伊良湖岬、夕日も良いが、朝日も良いのだよ、お寝坊さん
蔵王山、夜景スポットに一人って…
なまら怖ー!
こつぶ氏、チョット壊れたかと思った
夜間、LEDのライトは、明るいけど見えなくて苦手です
都会の何ある、何なし、ウンウンだな
都会は、ATじゃ無いと、しんどい
冬休み、名古屋の叔父さん家に、2週間居たら、4キロ太った
恐るべし!茶色い食べ物
食べ方、歯、大変だな
ようこそ東海地方へ 今回はモーニングサービスをしなかったみたいですが名古屋から岐阜に向かう途中の一宮市はモーニングサービス発祥の地と言われる町だけあって、サービスが半端ないです。
終日モーニングサービスするお店があるぐらい喫茶店激戦区ですので次回来るときは「一宮モーニング」で検索すれば好みのお店が見つかると思いますよ。道中ご安全に☺
わぁー
我が地元愛知にこつぶちゃん来てくれて嬉しい~
またぜひ名古屋グルメ堪能しに
名古屋来てくださ~い‼️
道中お気をつけて
街中より自然が好きっていう言葉に共感~
蔵王山展望台
ひとりではしゃぐ
こつぶちゃんに笑えましたww
こつぶちゃん、なかなかに良い景色に出会えましたね。☺️
名古屋も食べたいものが食べられましたか?
これからも安全運転で気をつけてくださいね。
フェリー移動正解👍去年のSSTRで伊勢まで行ったけど、メッチャ楽チンでした。名古屋めし食い過ぎ🐷ネオン街は危険やな🤣ある意味絶景でしたが🤣やっぱ自然の絶景が良い👍
とうとう岐阜へ!!
いらっしゃーい!
いつも思うけど、BGMが旅の雰囲気に合っててよきよきです。
渥美半島住みです。夕方渥美半島入りで伊良湖岬からの夕日は良きですよね。まだまだ渥美半島は景色の良い所が沢山あり、一日楽しめるんですよ♪
またごゆっくり遊びに来て下さい😊👍
名古屋県民です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
「なんでもあるけど何も無い」本当に本当にその通りです笑
どこか食べに行こうとかならたくさんありますが、遊びに行くになると何も無いです笑
結局遊びに行く時は毎回県外です笑
これからもお気をつけて行ってらっしゃいませ⸜⸝(*´︶`*)ノ
こつぶちゃん来たー!マッハで
駆け抜けたー!笑
今度はゆっくり来てくださいね😊
Oo(▼o▼メ)yー~~
こつぶちゃんと反対周りで伊勢湾フェリーに乗りましたよ
SSTRのビフォアでペレカフェ経由でフェリー乗って伊勢入りしました☺
夜景とか知らないとこは次回に行ってみます
恋路ヶ浜ですか〜
昔付き合ってた彼女と初めてキスした場所ですわ。
名古屋の観覧車は入り口はビルの中😀
そしてそのビルこそSKE48の本拠地、SKE劇場が有るビルだよ
名古屋にもキャナルがありますよ!
こつぶちゃんがもっともっと、愛知や岐阜、東海地方に来ますように😎
伊良湖は、伊良湖という湖がある訳でなくて、伊良湖と書いて、いらこでなく、いらごです。
愛知民わい快活とかレッドバロンとか私信過ぎてやっぱこつぶちゃん神!
名古屋在住ですが、昔から大いなる田舎とか言われていますからね~
モーニングはモーニングと言いながら14時とかまでやっているとこも
沢山あるので昼でも大丈夫だったりしますw
サムネイルの御姿が、、、、艶。
飯が美味いのは嬉しいけど、愛知見所ないよね…
蔵王山、先週自転車で行って来ました
夜は行った事がありませんでしたが
夜景がこんなに綺麗だとは思いませんでした
田原町はアサリだ名物ですね
私も都会が苦手で九州ツーリングの時は
福岡は通過しました。。。
はじめまして、ほっこり💐(*´・ω・`)b
福岡県在住で愛知県に本社のある会社で働いてますが、似てるというのは何となくわかります。
(V)o¥o(V)
博多美人バリかわいい😍地元西尾に来てくれてうれしかった。
矢場とんは岡崎のPAで入ったりするんですが昔のは知らなかった〜
お酒は…良いけどダメよね……
いつも元気をありがとうございます😊
お昼間表現、カワイイですね👍
天候悪いと、船酔いするんだよね🏍️懐かしいです!夏は良くフェリー乗り場の横の海水浴場に行ってました🌊🏖️☀️🩳👙蔵王山の下はトヨタの工場が良く見えます🤗レッドバロン岡崎、昔バイク買いました、Z750FX、ZⅡが無くて😁🏍️何でもあって、何にもない、良く解りますよ!福岡生まれ名古屋35年今福岡🤗矢場トン博多駅に、あったけど、今は……😰世界のヤマちゃん本店、錦に飲みに行く前良く行ってました😁
日本人って、国語と言う名の下に、2か国語毎日使って居るんですよね。”しらずなあおまつ”=”はくさせいしょう”
愛知県人です。バイクで九州一周した時に福岡で一泊しましたが、名古屋と福岡は雰囲気が似てると思います👍。でも美人は福岡が多いかと😂
九州女、お酒強そうなのにこつぶちゃんは弱いのか尋常じゃ無い量呑んでるのか?
夕方でもモーニングな店もありますよ(*╹꒳╹*)
35年前にスズキRG400γでのりました。船員の態度が無茶苦茶横柄でした。
程よくなんでもあって、程よく何もない…めちゃ共感する愛知県民です(笑)
恋路が浜にも鐘があった気が。。。
蔵王山素敵ですね。
いつか行ってみたいです。誰かとw
CBR500R???????
伊良湖のフェリー、宇宙戦艦ヤマトの実写版のロケ地でした。格納庫のシーンのロケで使われました。
結構なボリュームで地元の渥美半島が出ていてびっくりしました!岐阜に住んでいたこともあるので岐阜編も楽しく見させていただきます😆
こつぶちゃん、相変わらず小気味良いテンションで見てて楽しい。
55分かけて船乗ったけど軽く酔った記憶。茨城県民
フェリー、海の国道42号線ですね!元名古屋人ですが懐かしいです!
伊勢神宮→伊勢志摩水族館→伊良湖岬がお気に入りルートだったのでなおさら。
蔵王山は・・・ついたとたんに嫁さんが立ちごけした思い出深いところです(笑)
夜行っても昼行っても朝行っても、きれいなところですね。
7:35くらいの「伊良湖ホテル&リゾート」とか、お勧めです。この辺は朝焼けも夕焼けも共に楽しめます。
何はともあれ、今後の旅もご安全に!
私も昔バイクで使った事あります。
私は愛知県でも尾張地方ですけど蔵王は有名ですね
週末のお昼には峠攻めてるバイク多いですよ
岡崎市には本宮山スカイラインってありまして、あの有名人の中嶋悟さんの出身(高校の大先輩)で知られてますね
私はこんなおっさんになっても、今だに栄近辺苦手です
愛知県は味噌文化ですね、岡崎市に八丁媽祖が有名ですね
バイクの好きな爺さんですが、こつぶちゃんネルによって全国の隠れた名所とかの場所が見ることができて楽しみです。しかし元気なお嬢さんですね。ご安全に。