吉田うどんツアー第2回です!
今回は2店回っています。
2日3店!
吉田うどんはボリュームがあるので私たちにはこれが限界!w
それにしても奥が深いです!
食べれば食べるほど癖になります!
固いだけじゃない!
ぜひごらんください!
吉田のうどんガイド
https://fujiyoshida.net/feature/udon/index
とがわ
https://fujiyoshida.net/gourmet/119
渡辺うどん(忍野村)
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000342/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
42 Comments
おはようございます😃
おはようございます
美味しそう
おっちゃん夫婦、吉田うどんに堪能
まさに富士山うどん🗻
おはようございます。
麺のコシの強さ以外では、つけうどんを選べるのが吉田うどんの特徴の一つでしょうか?
おはようございます🗻吉田うどん 食べにいきま〜す
冒頭,今回も手繋ぎでスタートするのかと思ったw
すりだねって初めて聞いた.おいしそう.
かけうどんなのに具沢山だったり,うどんめっちゃ太かったり,また違ったうどん文化圏って感じで面白いですねー
とくに渡辺うどんは行ってみたいなぁ.ここは一目みただけでもピンとくる美味しそうな雰囲気.
今回の吉田うどんはかけうどんであっても具材が多いですな❗
おっ!ちゃんとM子さん、
うどん評論家になれますネ⤴️
吉田うどんって色んな味があるんですねw
すし勘も一度は行ってみたい😊
トガワさんが昨日のライブで仕込み中で十分なお話しも出来ずすいません!
よろしくお伝えください。とのことでした♪
おはようございます。
ペアルック、とてもよく似合っていますね。仲の良さが、伝わってきて素敵です。
おはようございます🎵
ボリューム有って美味しそうですね👍
来月隙間見つけて食べて行ってみますね‼️
とがわさんはデカ盛り戦隊Dレンジャーのお店ですね(何色かは忘れましたがw)。店主さんは食べる系You Tubeもやってますよ(^^)
吉田うどん食べに行きたくなりました〜😆
とがわ 金鳥居近くの富士山駅ですな。ほうとうっぽいんですね・・・。渡辺は、忍野八海の東側でかなり旨そう。地図見ると吉田って製麺所もかなり集中しています。うどん文化が根付いていることが伺えますな。
讃岐うどんよりも吉田うどんの方が腹に残るでしょう⁉️歯ごたえ+太いからね⁉️(笑)
XL子?! 爆 😂 25年も通い続ける富士山北麓ですが、2軒目は知りませんでした。富士吉田うどん癖になりますよね!😊
少し小さめのリュックにパーカーやカーディガン、タオルを容れて持ち歩けばええやーん😅
俺の場合は逆だけど!
帰りに熱かったら脱ぐ👍畳んで腰袋に容れてと言う感じ〜👍
御来店ありがとうございました😊
最初の店ビルの中に入り証明写真の箱らしいのしかないから本当に店あるんか?思いました。恒例の長い長い寄り道して、やっと川崎まで来ましたね。次で目的地かな?おっちゃんM子さんだから、まだ寄り道して何か食べて目的地に行かなそう気するな(笑)🤔
お早う御座います😄かけが凄いボリューム感で凄いですね😅麺も極太平麺ですかね🤤
汁が何か麺じゃなくて代わりにご飯入れても美味しそうな感じですね🤔でも、これは腹に溜りますね🥴
吉田うどん、うまそう、
ちょっと字が大きくてお二人のお話されてるお顔が見れなくて残念でした😢
ごめんなさい、途中で送ってしまって💦
都留市の山本うどん、小俣うどんも美味しいですよー
うどん屋さんは鬼のようにありますよ😊😊
すりだねも店によって全然違うので食べて下さい!
また楽しみに待ってます!
うどんの大食いチャレンジなんてあるんですねぇ😮全く知らなんだ😅
渡辺うどんさん、すごく好み🎵行ってみたいなぁ💨
M武蔵中原の営業所にたまに行きますな新城の風景が懐かしく思えました✨(実家は鶴見なのにぃ💦)
状況、状態を考えない~笑えるおっちゃん印のスリッパ🌧️おっちゃんスリッパ販売してたかなぁ😅
吉田うどん凄く太いのですね~!それでも2軒行かれたお2人が凄い!!👏
すりだねは他のお料理にも使えそうで気になります…🤔
おっちゃん&M子さん💕
いつまでも😊夫婦仲最高😃⤴️⤴️ですね。(^O^)✌️
秘訣はなんでしょうか⁉️(笑)(^O^)
いつまで どこまでも一緒
いやいや一生(笑) ですね。
だから何もかも、弾むんですね💕
今回は 吉田うどん🍜ツアー🎉
いつ動画をみせて頂いても
本当に羨ましい限りです。✌️
WWWWWWWW😊
まだまだ、バリバリ🎵
頑張ってくださいね(笑)(笑)(^O^)
吉田うどんはおっちゃんが剛麺と言う位凄そうですね。
讃岐のコシとはまた違った味わいなのでしょう。
どちらも茹でキャベツっぽい野菜が入っているのも特徴なんでしょうかね。
蕎麦には合わないと思いますが、ラーメンやうどんにはキャベツとの相性が良さそう。
M子家御用達のお寿司屋さんもちょっとまた拝見したかったですよ。
クロックスという、サンダルですね🩴!私は肉、天、玉、玉は生でお願いします!😊
山梨だけに、山の梨は美味しい😋山に、梨有ったかなぁ~笑う山の神😇
吉田うどんって個性派なうどんなのですね❣️野菜たっぷりで実だくさんでカスタマイズしながら食べるうどんのスタイルって初めて知りました!充実度高い反面ボリュームも凄い!それでもハシゴして食べ比べられるお二人はあっぱれです❤
👍( `ー´)ノ
去年行ったお店ですなあ。
一軒目はボリューム満点でしたね!
おまけにヤクルト1000まで😍
僕もうどんが食べたくなって肉じゃがにうどんを投入しました😂
麺許皆伝、見也樹、白須うどん、きよちゃんうどんおすすめです。
吉田のうどん、ずっと聞いたことあると思ってたら大食いのぞうさんがよく行くお店だ🐘!!
すごーーい、おっちゃん夫婦も行くなんて嬉しい👏👏
夜分失礼致します。
いつも楽しく動画を拝見させていただいております。
突然ですが、お問合せメールに食品系企業案件の詳細を送らせていただきました。
今回、企業案件のご相談が直接指名で【おっ!チャンネル】様にきておりまして、是非、ご相談させていただきたいです。
ご検討をよろしくお願いいたします。
吉田うどん、自分にはゴツゴツし過ぎて、でも焼きうどんにすると、ダントツでうまいんすよね。
こんにちは😃
吉田のうどん取り上げてもらってとても嬉しいです☺️
私は吉田生まれ吉田育ちのうどんマイスターNo.99ですwww
県内吉田のうどん200件近く食べ歩きました😅
沢山お店がありますので是非食べ歩いて下さい😊
いらしゃいませ😊
前回の動画ですりだねをおすすめしましたが、今回はお家でも食べれる様に『セブンのよしだうどん』オススメ✨
意外に美味しですよ🤤
あと夏はほうとうでは無く『おざら』是非食べて。夏版ほうとうです。
そして『ワインの丘』寄って甲州ワイン吟味して下さい🍷
すりだねはお店によっては販売してますし、スーパーにもあります(*^^*)
また来てください。
私も渡辺うどんが1番です!しいて言えば肉玉うどんがいですよー辛味とたまごがマッチするんですよー!ちなみに渡辺うどんは美味しんぼに載ってるんですよ〜(^^)
こんにちわ、いつも楽しく見させていただいています。
吉田うどんのおすすめ店です!河口湖の美也樹にぜひいってきてください!カレーうどんと冷やしたぬきが絶品です!
すりだねも一味違ってハマります!
M子さんも気にいると思います。