世界の屋台をめぐる旅。
復活記念の台北ツアーは2日目を迎えます。
午後一度ホテルで休んだあと出かけたのは、いま台北で大人気の「無老鍋」というお店!
薬膳スープでいただく火鍋です。
若いお客さんが多い。
働いている人も若い人ばかり。
注文方法とかいろいろわからないことが多かったですが、おいしかった〜!!
ただおかわり自由の鴨の血の豆腐を山盛り鍋に入れられて、おじさんおばさんは心で泣いておりましたw
(このあと夜市にいくのにぃ…ってw)
鍋のあとにいく夜市。
満腹で食べる葱餅w
そして今回は、これまで見送ってきた臭豆腐に挑戦!!
無老鍋
https://www.wulao.com.tw/jp/
寧夏夜市
https://www.taipeinavi.com/food/47/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
37 Comments
おっちゃん観光は観光少しメイン行った所のを腹いっぱい食べまくりツアーですよね
おっちゃん添乗員も飲み食いしてたけどツアーに参加してる姉妹よく食べてますな🤭
おはようございます💕薬膳料理笑いましたよ~😂知らないと挙動不審になりますよ〜😂昨日から広島も大雨ですよ~今も☔が降り続いてます。イベント大丈夫ですか?おっちゃんM子さん気をつけて下さいね~
おはようございます。
0:19 ラグジュアリーとは?🤔
ちなみに、往復の飛行機の航空会社及びクラスはどうだったのでしょうか?
(あとはホテルの部屋のグレードですね)
13:22 ”🎼夢中、夢中よ!トロピカル!🎶”、”🎼お飲みになってね♫” テレビCMでよく視た懐かしのオリエンタルですな。😄
15:58 見ていたら、エースベーカリーのお徳用品を食べたくなりました。😅
マレーシアにも一時、台湾カステラのチェーンが進出したのですが、こちらの人の口に馴染めなかったらしく、あっという間(3か月くらい?)にお店がおなくなりになってました。😂
今回も食べまくりで、火鍋に臭豆腐💡台湾来てるぞぉ〜的な食べものですねっ…😁おっちゃんが求めてたグァバジュースは口に合わなかったみたいで…🤭笑
次も、どぉ~なるやら楽しみだぁ‼️🤣
ゆかりちゃん、かわいいなあ。赤塚不二夫のへんな子ちゃんそっくり。
夜市良いねえ!
ラグジュアリー希望のM子さんがカワイイ😙🎵
夜市すごく楽しそうでしたねー⤴️見ていて胃袋が満タンになりました😅💦
私も無老鍋には行ったことがあります。でも中山駅の近くにある食べ放題の火鍋の方がお気に入りです。
3人とも底なし胃袋
尊敬します😅
お早う御座います😄薬膳料理を余り食べた事が無いですが見た目、凄い『薬膳!』って感じがしませんがあんな感じなんですね🤔でも、美味しそうな仕上がりで🤤
屋台も美味しそう🤤で選り取り見取りですが神経質な方はちと無理っぽい感じですね🤭
見慣れて来たせいも在るかと思いますが気のせいか親子旅🤣にしか見えなく成って来ましたし🤭良く食べる親子🤤
おはようございます🎵
三人さん食欲凄いですね‼️雨上がります様に🎵
いつも楽しみにしています。食べ歩きいいですね。美味しそう❤海外、行きたいなあ。
台湾に行きたくなりましたよ 動画を見ているだけでお腹がいっぱいになりました( *´艸`)
あれ!!今台北ですか???うどんタクシーの私ちぇびとCEOも台北なうです!!!会えたら会いたいですね✨と思ったのですが、、もう日本ですね!!!😭またぜひ海外でもお会いしましょう✨
今日は、外泊許可貰え自宅で動画観てますが、変わらず仲良く微笑ましいです😊
底なし胃袋……凄いなぁ👏
やはり海外は、コロナが怖いですね😱
7月中に、退院出来たら良いのですが……中々許可貰えず、先生に胡麻すり作戦を考え中です😢
近くで、すれ違った車におっちゃんステッカー貼った車見つけました🚗
地元でも、視聴者沢山居ますよ(☆∀☆)キラーン!
ご近所ゆかりちゃん、お耳だしてる髪型の方が可愛いよ❤
モンちゃんはホテルですか❓️
おっちゃんさんも、M子さんも
ゆかりさんも何かいい感じのファミリー
❤️❤️❤️素敵です
そんでもつておっちゃんさんもM子さんもめちゃバワフル👋😁凄い体力👌😂
🙌!バンザイ
『たのしそっ』
『おいしそっ』
『しあわせそっ』
臭豆腐の付属の漬物みたいなやつ美味いんですよね〜
食べれば周りカリカリしてて美味しんですが、匂いがなんとも😅
美味しそうな物沢山ですね!
おっちゃんの考えてるグアバジュースは完熟したピンク色のジュースですね👍私もそっちの方が好みです♡
色々食べたので薬膳火鍋を食べたか覚えていない。
最初に入ったコンビニの八角臭が印象に強すぎたのかもしれません。
屋台が普通の食事な訳ですからラグジュアリーなのかもしれませんよ。
台湾(中国)の人も鍋好きよねー
鍋の内容はだいぶ違うけど,暑くても年中鍋食べてる鍋好きとしてはなんか親近感感じちゃう
食べ歩きしている時のおねいさん、顔立ちがとてもスッキリほっそりしてる。
臭豆腐とドリアンの二つが夜市で香ると一寸気分が悪くなりました。
夜市でパパイアミルクもおいしいかったです。
日本に輸入されてるパパイアよりも大きくて味が濃いんですよね
そういえば、マンゴーかき氷専門店『冰讃』にはいかれたのでしょうか?
その時期に旬のマンゴーで作るみたいですよ。
しかも、期間限定の営業みたいです。
台湾胡椒餅のお店は『台湾老劉胡椒餅 町田店』です
近くに焼き小籠包と大判焼きのお店も有ります。
3人が仲良しで、いい関係なんだなぁ〜と分かって、なんだかほのぼのします😌台湾はやっぱり食っちゃ寝が最高ですよね🎉👍私もグァバジュース大好きですが、友達受けはめちゃ悪い😂何で?🤣
Very Cool! And very different from how it was back in the last century. I'm looking forward to seeing more.
とてもかっこいい! そして前世紀とは大きく異なります。 もっと見るのが楽しみです。
Welcome to Taiwan!!! 🇹🇼
探すとあるっぽい芭楽ジュース
ただ台湾はだいたい全部ミキサーにかけるからグァバグァバしているそうな
あと芭楽は黒松と赤芯の2種類あるのと氷や砂糖の量もまちまちなので飲み歩きも楽しいらしいが・・・・きっとガボガボになるんだろうなw
芒果汁(ジュース)とかもあったようだけどおっちゃん好きだよね?
夜市で飲めたり食べれる果物類見ていてコレ覚えてると何が出て来るかわかって良いよねって思ったので下にちょっと載せときますね
問題は読みかなw何かは妄想してみてw
ジュース(汁)で見かけた物:
西瓜・牛奶・優酪・檸檬・鳳梨・蘋果・香蕉・奇異果・酪梨・梨子・柳丁・葡萄柚・香瓜・草苺・百香果
あとコレは判らないと思うのでw
養樂多:ヤクルトだそうです
台湾🇹🇼良いなぁ
食べまくりで太りますね😆
年2、3回は台湾へひとり旅していたけど非接種者だから行けなくなった😭
台湾🇹🇼大好き❤
チョー豆腐食べたことありますけどうまかった!台湾理解レベルがあがった気分になれますね。
グァバジュース私も大好きです‼
もっとピンクみたいな色でしたよねぇ~😅
それにしても
同い年のM子さん 私おデブなのに
私より食べる~w
うらやましいわ🤣
コレコレ、アジアンでちょっとヤバそうな屋台群、このイメージですよー。
「チョコレート・ファミリー台湾を食べ尽くす」になってるけど。
本場の小籠包は食べたこと無いですがシンガポールの超有名店で食べた飲茶フルコースは絶品でした。その後マレーシアの民家に博物館の展示スペースとバナナ農家で採れたての完熟バナナは日本の青臭いバナナとは別物でした、而も種が大きかった。
火鍋を食べて夜市で食べる!
3人とも胃袋が若いですね〜😆
最後はやっぱり甘い?カステラでシメなんですよね😊
チラッと映ってた寧夏の地瓜(さつまいも)たまに食べたくなるんですw
同じく蚊に悩まされた台湾旅行を経験しました。虫除けは現地の商品のほうがさらに効果があるようですよ💮
蕪老鍋の鍋の中身で、豆腐と鴨の血は無料で追加する事ができます。