今日は、風情のある皆生温泉宿の湯と懐石料理を楽しみました。日本海に面し眺めが最高、目の前に広がる弓ヶ浜は、弓型の砂洲がつらなる独特の景観で散歩コースにもなっています。3日目は、松江城と松江あるきをした後に、城前にお店を構えるタンシューグルメに舌鼓、とても柔らかいお肉とどこか大正ロマンを感じるお店でした。ドライブをしながら宍道湖の風景を次回来てみたい玉造温泉宿の町を下見した後、出雲大社に足しを運びました。静寂の時と歴史と伝統ある街並み、大しめ縄は圧巻でした。締めはやっぱり日帰り温泉へ、出雲駅前にある湯につかり、ローカルでも味がある出雲縁結び空港から帰路しました。最高の3日間の旅でした。
男ひとり旅/島根旅行/vlog③
【2日目夕方からと3日目の夜まで】2020年10月の2泊3日の旅
男ひとり旅/鳥取旅行/vlog①はこちら
【1日目と2日目の朝まで】2020年10月の2泊3日の旅
男ひとり旅/鳥取旅行/vlog②はこちら
【2日目朝からと2日目の夕方まで】2020年10月の2泊3日の旅
☆(楽しんだ順)場所☆
〇 皆生温泉宿(華水亭)
https://www.kaike-grandhotel.co.jp/kasuitei/
〇 松江城
https://www.matsue-castle.jp/
〇 カラコロ工房
http://www.karakoro-kobo.com/
〇 ろんぢん(しゃぶしゃぶ・タンシチュー)
https://retty.me/area/PRE32/ARE151/SUB15101/100001325494/
〇 玉造温泉宿
http://tamayado.com/
〇 出雲大社
https://izumooyashiro.or.jp/
〇 出雲駅前(らんぷの湯)
http://ranpu-no-yu.com/
———————————–
使用カメラ
HERO9 Black
———————————–
#松江城
#島根旅行
#出雲大社