今回のハイキングVlogは、
先日踏破しました「慶野松原 海辺散策のみち」の続きに
あたるコースで、湊地区公民館前バス停をスタート地点と
する「神話の丘 おのころ島神社を訪ねるみち」の
踏破の模様をお送りします🙂
今回のハイキングコースのスタート地点は、
前回「慶野松原 海辺散策をみち」のゴール地点でも
あるので、まんま前回の続きとなります🤭
バス停のすぐ傍に「ジャンボ鬼瓦」がありますので、
大きさもさることながら精巧に造り上げたそれは
もはや匠の域に入る出来栄えです。
スタート前にご覧になられてみてね🧐
スタート地点を出発し暫く県道31号線に沿って
東へ向かいますが、途中工事等で迂回路を
通る事になりますが、迂回路以外は地図に従って
おのころ島神社を目指して東へ進んでください🙂
やがて国生み神話の1つとして知られる
おのころ島神社に到達します。
周囲が平地でおのころ島神社のある境内が丘になっており、
遠くから見るとまさに島のよう。
また、おのころ島神社といえば厳島神社(広島)や
平安神宮(京都)に並ぶ日本三大鳥居の1つである巨大な
鳥居に注目が浴びがちですが、
実はおのころ島神社は安産と縁結びに御利益があり、
特に縁結びに御利益がある「鶺鴒(せきれい)石」には
連日列を成している程の大人気ぶりのパワースポットで、
実際に鶺鴒石で願掛けした人がその後、良縁に恵まれた
という話を耳にします🤗💕
おのころ島神社を後にし、次の目的地は養宜館跡。
南北朝時代に築かれた淡路国守護の居館跡ですが、
1519年に廃城。
以降、館跡は現在までに開墾、宅地造成、墓地化され、
当時を偲ぶものは僅かに残る土塁のみとなりましたが、
これは1971年に兵庫県指定史跡に指定されたことで
現在の姿に留まったとされています。
養宜館跡を後にして、次の目的地は養宜館跡の近所にあり
今回のハイキングコースのゴール地点でもある
淡路ファームパーク イングランドの丘。
イングランドの丘は私的に前々から行きたかった場所で、
此処での滞在時間を増やす為に今回のハイキングの
スタート時刻を早めたぐらいなんですよ🤗✨
カピバラさん、コアラさん、エミューさん、ウサギさん、
その他たくさんの動物たちと出会い、
そして園内でいっぱい楽しみました。
イングランドの丘にはまた訪れたいと思います🤗
さて、本編の最後でも触れましたが、
当チャンネルのハイキングVlog。
淡路市岩屋ポートターミナルから近畿自然歩道に沿って
淡路島を南下していく淡路島ハイキング旅は、
今回、イングランドの丘への到達を以て
一区切りを付けさせていただきました。
洲本市に入るあたりから、行き帰りに高速バスを利用し、
南あわじ市に入ったところで高速バスに加えて、
地元のコミュバスとの接続時刻を考慮しなくてはならず、
状況次第では日帰りのハイキング旅が難しくなりました。
基本的にその日の内に撮影し切れない場合は
コースを分割して撮影し、数日がかりで撮影し、
それを編集で1本もしくは2〜3部制にして
動画化しておりますが、それ以前に現場への交通手段で
日帰りが基本のロケが成り立たなくなってきました。
これは南あわじ市に限らず兵庫県南東部以外の
ハイキングコースでも言える事なので、
現在、今後のハイキングVlogの在り方について、
新たなルール作りを含め検討中であります。
少なくとも淡路島の未踏破6コースにつきましては現状、
日帰り踏破は困難という結論に至っておりますので、
これらのコースについては踏破の予定はございません。
何卒ご留意とご理解の程、宜しくお願い致します m(_ _)m
因みに今回の「神話の丘 おのころ島神社を訪ねるみち」の
ハイキングにかかった費用は…
·神姫バス福良線 高速舞子⇒陸の港西淡 1,900円
·南あわじ市コミュバス 陸の港西淡⇒湊地区公民館前 300円
·淡路ファームパークイングランドの丘 入園料 1,200円
·南あわじ市コミュバス イングランドの丘⇒陸の港西淡 300円
·淡路交通(高速バス)福良線 陸の港西淡⇒高速舞子 1,900円
※上記料金は大人一人分の料金です。
※障害者手帳及び「ミライロID」アプリのアカウント画面を
提示する事で運賃及び入園料が割引適用されます。
(詳しくは現地係員、乗務員にお訊ね下さい)
《撮影日: 2023年6月18日》
(※ この動画や文書の無断転載を一切禁止します)
【さしぽんのハイキングVlog バックナンバー】
《 シーズン1(2022~2023シーズン)》
①岩屋にある鳥の山展望台に行ってきました
https://youtu.be/dQ2edaIwz9g
②暑い夏には布引の滝で涼を感じよう!!
https://youtu.be/z56U_AGZQfc
③北淡路海が望める丘のみち、踏破しました《前編》
(近畿自然歩道 淡路島ルート編①)
https://youtu.be/iGrf-q92bDQ
④北淡路海が望める丘のみち、踏破しました《後編》
(近畿自然歩道 淡路島ルート編②)
https://youtu.be/_4u1meen4VY
⑤歴史と子午線明石をめぐるみち、踏破しました
(近畿自然歩道 明石市街地ルート編)
https://youtu.be/sZmqTYTnbTA
⑥明石の海辺歩くみち、踏破しました
(近畿自然歩道 子午線円山川ルート編①)
https://youtu.be/RCB5RAqTtvs
⑦明石谷八木川と播磨平野ため池をめぐるみち、踏破しました
(近畿自然歩道 子午線円山川ルート編②)
https://youtu.be/G2u0Nu_9nU0
⑧雄岡山はりまパノラマのみち、踏破しました
(近畿自然歩道 子午線円山川ルート編③)
https://youtu.be/Um-EhdREs_k
⑨淡路一宮国生み伝説のみち、踏破しました
(近畿自然歩道 淡路島ルート編③)
https://youtu.be/Fp-YHXSwAEY
⑩高田屋嘉兵衛ゆかりのみち、踏破しました
(近畿自然歩道 淡路島ルート編④)
https://youtu.be/f0znRANRZNQ
⑪ゆかりみちの”新道”と”旧道”
(近畿自然歩道 淡路島ルート編④番外動画)
https://youtu.be/5BO7jZn6fGE
⑫六甲山 港神戸パノラマのみち、踏破しました《前編》
(近畿自然歩道 山陽路ルート編①)
https://youtu.be/GW7HLZqFmR0
⑬六甲山 港神戸パノラマのみち、踏破しました《後編》
(近畿自然歩道 山陽路ルート編②)
https://youtu.be/DT8dc99n-V4
⑭六甲山最高峰〜魚屋道〜有馬温泉駅、踏破しました
(神戸自然歩道「太陽と緑の道」⑥魚屋道コース編)
https://youtu.be/Y8a9K5CcHt8
⑮景勝の地 百丈岩を望むみち、踏破しました
(近畿自然歩道 山陽路ルート編③)
https://youtu.be/dqwUVTbDdok
⑯慶野松原 海辺散策のみち、踏破しました
(近畿自然歩道 淡路島ルート編⑤)
https://youtu.be/qlnVtDdQwhQ
【 本編内使用BGM 】
·まんぼう二等兵 さん( http://www.manbou2ndclass.net/ )
使用曲: 夏色ビードロ / Garden Farm
·SAKURA BEATZ.JPさん( https://twitter.com/jp_beatz )
使用曲: 夏風
·鷹尾まさき さん( http://takao-masaki.com/ )
使用曲: 昼下りのお遊戯的なBGM
·BGMusic 著作権フリーBGM無料音楽素材
たうさん( https://bgmusic.jp/ )
使用曲: BGM9
·すもちさん( http://www.microplanet73.com/ )
使用曲: カッコウのうた
·Masuo さん( Webサイト不詳 )
使用曲: ファンタジーな神社的なBGM
·OK-Sounds さん( https://twitter.com/OKS_Kabuto )
使用曲: 野生の証明
·KKさん( http://tnek.net/ )
使用曲: おやおや? / 昼下り気分 / 旅の景色
·こおろぎ さん( https://dova-s.jp/_mobile/_contents/author/jump.html?num=010 )
使用曲: かえるのピアノ
·shimtone さん( http://studiottd.com/)
使用曲: Bravo
·今川彰人オーケストラ さん( https://twitter.com/imagawaakito )
使用曲: 追いかけっこキャッハー
·GT-K さん( https://gtksound.com/ )
使用曲: Afternoon breeze
·いまたく さん( https://imatakumusic.com )
使用曲: のんびり時間
【 挿入歌 】
『シャイニングスター』Vocal: 詩歩さん
(作詞・作曲: 森田 交一さん(魔王魂))
【 エンディング曲 】
·The 126 ers さん( https://www.youtube.com/audiolibrary )
使用曲: Fargo
(C) Toa Sashihara All Rights Reserved.
(C) Sashipon Channel All Rights Reserved.
(C) Yukari Pictures All Rights Reserved.
#近畿自然歩道 #ハイキング女子 #鶺鴒石