#北海道釧路市ドライブ動画
#マウントをとる窓口対応のお話
#北海道釧路市通院の帰り道

皆様、ご機嫌いかがですか?

本日、令和5年6月14日
通院の帰り道
マウントをとる?
とある窓口対応のお話を
させて頂きながら
北海道釧路市内を車内から
撮影致しましたのでどうぞ
最後までご視聴下さいm(_ _)m

14 Comments

  1. マウント分かるよーなです👏😂
    私も滅多に行かないけど毎回やられてます◯◯◯◯事務所
    行く度にイラついて帰ってきますよ😅

  2. マウントわかります😅今直ぐじゃなくても、いつか恥をかく、自分で自分の恥ばら撒いてる可哀想な人って思ってます。誰が誰の知り合いかも分からずに何やっての?って笑ってます😂

  3. お疲れ様でした。
    何処にでもいますね。
    自分の姿は自分には見えないものですね!
    誰も教えてくれる人がいない人程可哀想。
    気持ちのいい人生を歩みたいものですね。

  4. 人を見る時 強弱関係で見る人ということでしょうか。。
    近づきたくなくても
    なかなかそういうわけにもいかないですしねー。
    私の今までの 経験上 そういう店は長続きしないとか 店は続いても 身内の方に不幸が起こるとか
    あります。
    因果応報は あるし 良くした事も 悪くした事も 何倍にもなって返って来るので
    怖い😱というのが 実感です。
    自戒を込めて。。

  5. マウントを取る人ですか、自己中心の対応しか出来ない、人の気持ちを察する事が出来ない悲しい人ですね。出来るだけ関わらない方が良いですよね。
    還暦プラス2

  6. (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
    私も今日、とある大病院の部長先生にマウントとられて来ましたー。
    いろいろ病院行ってますが今の時代 医者だからとあんな態度をとる病院には二度と行かん。
    いるんだなぁ〜まだあんな医者。
    ただただビックリ。

  7. その様な人たまにいますね!気にしないので忘れてしまいますがこの時代苦情の電話するひともいますよね!

  8. 話を聞いて何処なのかな〜?って…なんとなく😅思ってるとこと違うかも知れないけど😅
    お客様にはちゃんとした接客心掛けて欲しいですね
    年代、不自由な方、時間がない方等色んな方がいるのでその方々に合った対応心掛けて欲しいですね
    この人の対応すごく 良かった!またお願いしたい!って思えるような接客が1番ですね😊

  9. 確かに本当に人と接するのが好きでサービス業についてる人と、そうでない人って
    ちょっとした瞬間に見えちゃうことってありますね。
    私だと二度と行かないか、極力その人を割けちゃいますね。
    そしてできればとっとと忘れちゃうよう努力します(^^♪

  10. 一歩下がって人様の話しを聞く能力の無い方だと思います。自分主体であり余裕の無さを感じます。私ならぶち…切れます。😂

  11. ホント‼️残念な人いますね。
    きっと、自分に帰ってきます。
    反対に窓口業務してて理不尽な言いがかりをしてくる人もたくさんいます😂

  12. とてもよくわかります。

    ひどい接客にあたった日は、なんだかどっと疲れます。

    プライドを持って仕事をされている 気持ちの良い接客に出会うと 

    うれしい一日になりますよね。

    特にそんな若い方に出会うと未来まで明るくなるような気持ちになります。

Write A Comment