平成の大合併以前は水沢市だった商業都市に残る昭和な歓楽街の現在を観てきました。
※映像は2021年7月
#水沢 #奥州市 #昭和

7 Comments

  1. 水沢も20数年前に遊びに行ったことありますが、歓楽街には「水沢ロマンス」といういわゆる下番線の映画館がありました。そこで「グッド·ウィル·ハンティング 旅立ち」を観たよな😆
    政治家も後藤新平・米内光政などを輩出しており、その功績を讃えるための記念館もあるほどです。
    ちなみに、かつて岩手めんこいテレビの本社も水沢に置かれてました。
    あと有名なのは、蘇民祭で知られる黒石寺ですね😉

  2. 遠征お疲れ様です。
    飲み屋の看板が朽ちていないので、まだ生きているお店も多そうですね。
    と思って調べたら、人口約12万もいるんですね、広域合併してるとはいえ立派ですね。
    行ってみたいけどちょっと遠いです..
    いつもありがとうございます、感謝!

  3. ヒトひとり、猫一匹、車の一台も通らない、時間さえとまったような街並み。映画のセットのようです。

  4. 水沢育ちですけど、水沢駅前は昭和レトロで飲食店がかなり多いですよね。

Write A Comment