今月末から北海道へ行く予定のお恋ファミリー、北海道行きフェリーをまだ予約してなかったとか。。。
今月になって慌てて予約しましたが、5m超のキャンピングカーと愛犬お恋さんを連れて同乗者有りの料金を理解して予約するまで結構かかってしまいました。
恐らく1度行ったことのある方なら簡単なのでしょうが、なんせ初めてなもので、ネットでいろいろ調べながら、フェリー運営会社にあちこち電話しながら、いろいろ質問して、ようやく理解できた始末。せっかく色々調べたのでポイントをまとめて動画にしてみました。
あくまで2022年8月時点での情報ではありますが、これから北海道へ行く予定、そしてフェリーを予約しようとされる方の参考になれば幸いです。
丁寧に調べたつもりではありますが、万一情報に誤りがありましたらご容赦くださいませ。
ご予約の際は、最新情報を各社ホームページでまずご確認をお願いします。
●訂正1
動画の中の日本地図で航路を解説しているところで、シルバーフェリーの航路が八戸ー函館となっておりましたが、八戸ー苫小牧の誤りでした。申し訳ございません。訂正しお詫びさせていただきます。
●訂正2
動画の中の料金のところで、太陽フェリーとなっているのは
太平洋フェリーの誤りでした。動画の中でも訂正しておりますが、太平洋フェリーの関係者の皆様申し訳ございません。訂正しお詫びさせていただきます。
●訂正3
動画の中の航路のところで、新日本海フェリーについて、新潟~小樽航路以外の航路はワンちゃんが乗れないと表現しておりますが、預けるタイプのペットルームで全便ペット乗船可能です。ペットを同室出来るwith ペットルームの前提で航路を探しておりました為、誤った表現をしてしまいました。新日本海フェリーの関係者の皆様申し訳ございません。訂正しお詫びさせていただきます。
●補足
青函フェリーは現在、
「HOKKAIDO LOVE!13,000円!マイカーで行くべさ~!そだね~!キャンペーン」というキャンペーンを実施しているのを見逃していたようで、6m未満の乗用車はWEB予約限定ではありますが、6m未満 15,000円、旅客(同乗者)大人1名 1,500円
というキャンペーンを実施しているようです。
関西方面から北海道へ渡るフェリー
太平洋フェリー
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー
商船三井フェリー(さんふらわあ)
https://www.sunflower.co.jp/
シルバーフェリー
https://www.silverferry.jp/
津軽海峡フェリー
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
青函フェリー
https://www.seikan-ferry.co.jp/
料金等詳細は各社ホームページでご確認ください。
動画の中で出てくるMiho氏のYoutubeチャンネル MIHO氏TV!
https://www.youtube.com/channel/UCgwRYrL4ZLjIhEK_1d1vhJA
Instagram、TikTok、裏ちゃんねるもぜひご覧ください。
Instagram
https://www.instagram.com/okoi46/
TikTok
https://www.tiktok.com/@okoisan
裏ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC8lPAEBATsH8pKViu59CsTQ
コメントやご質問もお待ちしています。
お恋ちゃんねるでは、この動画の他にもたくさん快適化動画、車中泊旅動画をUPしていますので、ぜひチャンネル登録しておいてくださいね。
では、また次の動画をお楽しみに!
14 Comments
初めての投稿となりますがいつも、楽しく動画見てます。なかなか、面白い動画でしたね。北海道楽しんで来てくださいね。
こんばんは。初めてコメントします。我が家もペットと北海道行きを検討中でお恋さんの様に青森迄キャンピングカーで走ろうかなって考えていました。(青函トンネルは…さすがに知っていましたw )参考になりました。ニュース風のオープニング面白かったです😁チャンネル登録させて頂きました。これからも動画楽しみにしています。
ちょうど10日間の北海道キャラバンから帰郷したところです。サンフラワー良きですね〜。我が家は往復津軽海峡フェリーで復路は青森でねぶた祭り観て来ました。3千キロ爆走で疲労マックスです。ちなみにZIL 乗ってます。来年こそ大洗ー苫小牧で行きたいと思ってます。気をつけて楽しい旅をされて下さ〜い。😺
導入のニュース仕立て 笑えた😄
しかし、車で北海道に入れると思ってたなんてビックリ いろんな方が動画にしてるのに~ でも、サンフラワーで北海道羨ましいー限りです。8月下旬は結構寒くなって来ますのでお気をつけて!!
良かったですねえ😃
おめでとうございます㊗️🎉🎊
我が家は、めいちゃんと一緒の時は、電話予約で早い者勝ちでした!
withペット、良いですよ〜💕
オーシャンビューかな?
とにかく、楽しんでください👍
パパさんカッコイイ😆メイクしていたのですね😆ママさんWinkのさっちん😳そっくり😳メガネも素敵です😆
北海道は行って見たいのですが😅中々仕事柄、長期の休みがとれないから😅いつも妄想してました😅
以前仕事で新潟~小樽のフェリーは使ったことがあるのですが🤔大洗からのフェリーですか😆いいですね😆
動画が楽しみです😆
深夜に失礼します
先日、エアサス取付のNanashiです
フェリーの情報ありがとうございます
8月に入って問い合わせて、新潟〜苫小牧のウィズペットが8/25で奇跡的に取れました😊
9月中旬の帰りは最悪、陸路かな
ニュース仕立て、面白かったです~~~!
フェリーも無事予約で来たようで良かったですね。しかしWebと電話でキャンセル待ちが別だって言うのは、驚きでした。これからなんかのキャンセル待ちが必要な時は、一応両方チェックするようにします!お役立ち情報ありがとうございます。
パパさんのお化粧、夫婦でかなり受けていますよ!
楽しく動画を見させて頂いてます。
青函トンネルに関しては、私の嫁はガラス張りで出来ていて、泳いでいる魚をみながら、車で通行出来ると勘違いしてました。
そんなわけあるかーっ‼️
いつも楽しく拝見しています。すごく面白い動画でした!同じく北海道、車で行けると思っていました(笑)
いゃ〜面白いですね‼️
爆笑しながら見ていました。
北海道‥お恋パパと一緒でした。いつか、我が家も行きたいと考えていましたが、とっても勉強になりました(^。^)
また、楽しみに次の投稿待っています♡
八戸は苫小牧着ですよ~。函館ではないです。道東へいくならおすすめです。我が家は毎回8時間ですけど車内残留させてます。車内残留できれば1等客室でも二人で3万円代でいけますよ。
ウイズペットは10万以上かかりますよ。でもさんふらわあは高いけどいいですよ。今年のGWに大阪ー鹿児島で使いました。めちゃくちゃよかったですけど・・船が多いいだけに
乗る前下船に+3時間はかかりました。
新日本海フェリーでは全航路ペットOKですよ
特に敦賀~苫東の直行便と新潟~小樽航路はドックランも有り
更に、新潟~小樽航路にはwithペットルームもありです。
もうちょっと突っ込んで調べて欲しかったですね
2023年4月、改めて拝聴しました。2023年10月「津軽海峡フェリー」で新たに青森~室蘭間航路誕生します。(2023年2月津軽海峡フェリーHPより)