北海道地方 2023-06-04 山口県光市 建売住宅団地が廃墟になった「七つの家」 通称「七つの家」は1970年代後半に建売住宅として宅地造成されましたが、事業がとん挫して廃墟になりました。現地は草木が生い茂っていたので調査が難しく居住の実態については分かりませんでした。通路の突き当たりには黒の廃車が放置されていました。#廃墟 天人峡温泉ツアー 39 Comments 喜久 谷口 2年 ago お早うございます、凄いですね妻にも見せたかったです 好物 抹茶 2年 ago 懐かしい。子供の頃は心霊番組で取り上げられていて噂を鵜呑みにして凄く怖いなと思ってました。造成してるにしろあまり住みたくない場所ですね大雨が降ったら土砂が流れてきそうで… 単なる観客 2年 ago 2000年位には結構、心霊番組とかで取り上げられて大賑わいだったからよく観ていたな。多分その所為で荒れるに荒れて荒廃してしまったんだろうな。 ぷじ1006 2年 ago 動画ありがとうございます。始めの水筒やフライパン…なんなんでしょう。もう山に戻ってますね 月猫 2年 ago 日本が比較的元気な時代に造成されたのですね。とはいえ、住むにはちょっと不便そう…別荘というわけでもなさそうな…前半のキャンパーの忘れ物?まったく…ゴミを持ち帰れ…6:40の木の枝が遠目に三脚のように見えて、ムムここにもゴミが…と思ったら、倒れた枝でした。落ち着け月猫😅 もっさん 2年 ago 90年代後半の話ですが、車で奥まで行くと引き込まれて消えるという噂がありました。廃車は三菱ディアマンテでしょうか? 新井貴浩 2年 ago 懐かしい!学生の時に肝試しに行きました。後年ただのモデルハウスだと知ってがっかりした記憶が 山口県内撮影隊 2年 ago 建てたはいいけど住むにはやっぱり少し不便な場所ですね。交通機関もないですし… Raven Vein 2年 ago 懐かしい😃TVの心霊番組が放映された頃には地元民は真相を知ってたので興味が薄れてましたね。昔は建物もしっかりしてたので夏場の心霊スポットツアーでヤンキーがよくいましたな😅廃車は確かセフィーロだったと思います。 Y O 2年 ago こんなになってたとは…話題になってた当時はランドセルや教科書、ノートも放置されてましたねテレビ番組側の仕込みだったとか? momo 2年 ago こんにちは いつも楽しみに拝見しています!5:00 頃から左の倒壊した建物の中を 白いシャツに黒いリュックの方が歩いて行きますが カメラが左に移して動いていたので ご自分で自分を録った場面なのか不思議に観ていましたw 菱 2年 ago 数年前に不審火で火事が起こった事があり、団地への通路が狭くて消火作業が大変だったそうです。家族からは住人がいたが立地などの不便性で全員引っ越したと聞きました。 ペガサス 2年 ago こうやって自然に還っていくんですね しの太郎s.s 2年 ago 心霊スポットとして有名でしたが、建売住宅だったとは😅そう思って見ると、山になってしまい家も何か寂しい気がしますね💦 ガリガリマッチョメン 2年 ago あの廃車は日産のA31セフィーロですね 知知 2年 ago 今晩わ。結局売れなかったけれど、その場所にも何か魅力があったのでしょうね。 タロウオカムラ 2年 ago 20数年前に夜中に行った事がある👨今だから言うけど👴奥から2番目の家の中に浸入したら床が抜けて足がはまってしまった事を思い出した🙏 みちやみちかな 2年 ago 撮影ありがとうございます昔テレビで観た時と違いかなり腐ちて自然に還り捲くってましたね、恐怖よりも哀愁を感じました チャイルドプレイ 2年 ago 光市ってあの母子殺害事件があったとこだよなもしかして地域近いとか? まいん 2年 ago 20年近く前、夜11時に仕事帰りにここに入る道を原付きで通ったとき、入口に大きなくまのぬいぐるみが置いてありすごく怖かった思い出 kaori m. 2年 ago 25年以上前に何回か胆試しに行きました!生活感があってめちゃくちゃ怖い所、家具も残ってた、人だけいない当時はここまで朽ちて無かった普通の家が草に覆われててガラス割れてて怖かった昔、嵐も来ましたよ! 川中洋二 2年 ago ここ心霊系とかでは有名なスポットでしたよね。実際に暮らしていた世帯も有ったみたいですが、ライフライン(上下水道)が開通していない状態で引き渡されてしまって、生活が不便過ぎて引っ越したとか、、。 みよし三吉 2年 ago 自然に還って静かな環境に戻れば良いですね。それにしてもまたなんだってこんな場所に住宅建てて売ろうと思ったんだろう。バブル期なんでしょうけど、不便すぎて無理。(不動産業も営む市議とか公金吸い上げてたんじゃね?) きよきよ 2年 ago 今や自然に返りつつあるんですね。いつか廃墟スポットとしても心霊スポットとしても見向きもされなくなる日が来るのかな、なんて思わされました。 椿 寛三郎 2年 ago 廃棄になったのは暴走族の溜まり場になったからですよ。 fusenf 2年 ago 店が無く交通の便が悪いと生活は詰みますね。 ホンダシビックtypeR 2年 ago 7つの家は昔USOジャパンでやっていてメンバーが検証していたけど発光体が浮いていたって大騒ぎしたから尋常じゃない最恐スポットだなって思った Sam Sam 2年 ago 心霊スポットだったとは思えないほど清廉さを感じました。明るいし小鳥の声はかわいいし、緑にあふれて。車のところなんて絵画のようですね。今はなにかいるとしたら妖精かなw 下町のナポレオン 2年 ago セフィーロが朽ち果ててる いなんくる 2年 ago 崩れてる家の構造を見ると、やっぱり昭和の建築なんだなと思わせられる作り(コンクリブロック積みの壁とか)。7つの家とか、色々と想像を掻き立てる心スポの命名者のセンスすごいなと思う。例え曰くがなくても、こんな危ない場所夜には絶対行きたくないわ。 渡辺圭一 2年 ago いつか地球から人類がいなくなれば、こんなような景色になるのかなと想像しました… のりハハ 2年 ago 家を買ったのに、出たなら、あとどうするんだろ、と思いましたが…どうも…売れてないようですね。もう少し整備されてたとしても…あまり住みたいとこでは、ないかも… おまっちゃ 2年 ago 山林より厄介な竹林棄てられた理由が一目瞭然 jp asbn 2年 ago 2390万で販売されたら買いたいですっ😮 あれは・ ・ 2年 ago 50年?でここまで山になっちゃうんですね。思ったより自然の回復力があった。 網野ホウのゲームライフ 2年 ago 訳アリな住宅? と聞いて、例の事件絡みかな、と……。 NOREal HERO 2年 ago 広島、山口の免許とりたて10代が山賊に飽きたら行く場所第1位。 まきりん弐 2年 ago 同市在住です。一時期仕事で毎日、団地入口前をマイカー通勤していました。20年位前頃かな、テレビなどで心霊スポットとか言ってよく取り上げられましたが、火事騒ぎやらゴミの不法投棄やらで現在は市が廃道入り口にゴミ捨て禁止の看板を設置していますね。立地場所が全てにおいて不自由な環境で事業とん挫以前にお勧めできる場所ではないですね。 ボンちゃん試作弐号機 2年 ago その昔 嵐の相葉くんが TV番組のロケで来たらしい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
月猫 2年 ago 日本が比較的元気な時代に造成されたのですね。とはいえ、住むにはちょっと不便そう…別荘というわけでもなさそうな…前半のキャンパーの忘れ物?まったく…ゴミを持ち帰れ…6:40の木の枝が遠目に三脚のように見えて、ムムここにもゴミが…と思ったら、倒れた枝でした。落ち着け月猫😅
Raven Vein 2年 ago 懐かしい😃TVの心霊番組が放映された頃には地元民は真相を知ってたので興味が薄れてましたね。昔は建物もしっかりしてたので夏場の心霊スポットツアーでヤンキーがよくいましたな😅廃車は確かセフィーロだったと思います。
momo 2年 ago こんにちは いつも楽しみに拝見しています!5:00 頃から左の倒壊した建物の中を 白いシャツに黒いリュックの方が歩いて行きますが カメラが左に移して動いていたので ご自分で自分を録った場面なのか不思議に観ていましたw
kaori m. 2年 ago 25年以上前に何回か胆試しに行きました!生活感があってめちゃくちゃ怖い所、家具も残ってた、人だけいない当時はここまで朽ちて無かった普通の家が草に覆われててガラス割れてて怖かった昔、嵐も来ましたよ!
川中洋二 2年 ago ここ心霊系とかでは有名なスポットでしたよね。実際に暮らしていた世帯も有ったみたいですが、ライフライン(上下水道)が開通していない状態で引き渡されてしまって、生活が不便過ぎて引っ越したとか、、。
みよし三吉 2年 ago 自然に還って静かな環境に戻れば良いですね。それにしてもまたなんだってこんな場所に住宅建てて売ろうと思ったんだろう。バブル期なんでしょうけど、不便すぎて無理。(不動産業も営む市議とか公金吸い上げてたんじゃね?)
いなんくる 2年 ago 崩れてる家の構造を見ると、やっぱり昭和の建築なんだなと思わせられる作り(コンクリブロック積みの壁とか)。7つの家とか、色々と想像を掻き立てる心スポの命名者のセンスすごいなと思う。例え曰くがなくても、こんな危ない場所夜には絶対行きたくないわ。
まきりん弐 2年 ago 同市在住です。一時期仕事で毎日、団地入口前をマイカー通勤していました。20年位前頃かな、テレビなどで心霊スポットとか言ってよく取り上げられましたが、火事騒ぎやらゴミの不法投棄やらで現在は市が廃道入り口にゴミ捨て禁止の看板を設置していますね。立地場所が全てにおいて不自由な環境で事業とん挫以前にお勧めできる場所ではないですね。
39 Comments
お早うございます、凄いですね妻にも見せたかったです
懐かしい。子供の頃は心霊番組で取り上げられていて噂を鵜呑みにして凄く怖いなと思ってました。造成してるにしろあまり住みたくない場所ですね大雨が降ったら土砂が流れてきそうで…
2000年位には結構、心霊番組とかで取り上げられて大賑わいだったからよく観ていたな。多分その所為で荒れるに荒れて荒廃してしまったんだろうな。
動画ありがとうございます。始めの水筒やフライパン…なんなんでしょう。
もう山に戻ってますね
日本が比較的元気な時代に造成されたのですね。
とはいえ、住むにはちょっと不便そう…
別荘というわけでもなさそうな…
前半のキャンパーの忘れ物?
まったく…ゴミを持ち帰れ…
6:40の木の枝が遠目に三脚のように見えて、ムムここにもゴミが…と思ったら、倒れた枝でした。
落ち着け月猫😅
90年代後半の話ですが、車で奥まで行くと引き込まれて消えるという噂がありました。廃車は三菱ディアマンテでしょうか?
懐かしい!学生の時に肝試しに行きました。
後年ただのモデルハウスだと知ってがっかりした記憶が
建てたはいいけど
住むにはやっぱり少し不便な場所ですね。
交通機関もないですし…
懐かしい😃
TVの心霊番組が放映された頃には地元民は真相を知ってたので興味が薄れてましたね。
昔は建物もしっかりしてたので夏場の心霊スポットツアーでヤンキーがよくいましたな😅廃車は確かセフィーロだったと思います。
こんなになってたとは…
話題になってた当時は
ランドセルや教科書、ノートも放置されてましたね
テレビ番組側の仕込みだったとか?
こんにちは いつも楽しみに拝見しています!
5:00 頃から左の倒壊した建物の中を 白いシャツに黒いリュックの方が歩いて行きますが
カメラが左に移して動いていたので ご自分で自分を録った場面なのか
不思議に観ていましたw
数年前に不審火で火事が起こった事があり、団地への通路が狭くて消火作業が大変だったそうです。
家族からは住人がいたが立地などの不便性で全員引っ越したと聞きました。
こうやって自然に還っていくんですね
心霊スポットとして有名でしたが、建売住宅だったとは😅
そう思って見ると、山になってしまい家も何か寂しい気がしますね💦
あの廃車は日産のA31セフィーロですね
今晩わ。結局売れなかったけれど、その場所にも何か魅力があったのでしょうね。
20数年前に夜中に行った事がある👨今だから言うけど👴奥から2番目の家の中に浸入したら床が抜けて足がはまってしまった事を思い出した🙏
撮影ありがとうございます
昔テレビで観た時と違いかなり腐ちて自然に還り捲くってましたね、恐怖よりも哀愁を感じました
光市って
あの母子殺害事件があったとこだよな
もしかして地域近いとか?
20年近く前、夜11時に仕事帰りにここに入る道を原付きで通ったとき、入口に大きなくまのぬいぐるみが置いてありすごく怖かった思い出
25年以上前に何回か胆試しに行きました!
生活感があってめちゃくちゃ怖い所、家具も残ってた、
人だけいない
当時はここまで朽ちて無かった
普通の家が草に覆われてて
ガラス割れてて怖かった
昔、嵐も来ましたよ!
ここ心霊系とかでは有名なスポットでしたよね。実際に暮らしていた世帯も有ったみたいですが、ライフライン(上下水道)が開通していない状態で引き渡されてしまって、生活が不便過ぎて引っ越したとか、、。
自然に還って静かな環境に戻れば良いですね。
それにしてもまたなんだってこんな場所に
住宅建てて売ろうと思ったんだろう。
バブル期なんでしょうけど、不便すぎて無理。
(不動産業も営む市議とか公金吸い上げてたんじゃね?)
今や自然に返りつつあるんですね。いつか廃墟スポットとしても心霊スポットとしても
見向きもされなくなる日が来るのかな、なんて思わされました。
廃棄になったのは暴走族の溜まり場になったからですよ。
店が無く交通の便が悪いと生活は詰みますね。
7つの家は昔USOジャパンでやっていてメンバーが検証していたけど発光体が浮いていたって大騒ぎしたから尋常じゃない最恐スポットだなって思った
心霊スポットだったとは思えないほど清廉さを感じました。
明るいし小鳥の声はかわいいし、緑にあふれて。
車のところなんて絵画のようですね。
今はなにかいるとしたら妖精かなw
セフィーロが朽ち果ててる
崩れてる家の構造を見ると、やっぱり昭和の建築なんだなと思わせられる作り(コンクリブロック積みの壁とか)。
7つの家とか、色々と想像を掻き立てる心スポの命名者のセンスすごいなと思う。
例え曰くがなくても、こんな危ない場所夜には絶対行きたくないわ。
いつか地球から人類がいなくなれば、こんなような景色になるのかなと想像しました…
家を買ったのに、出たなら、あとどうするんだろ、と思いましたが…
どうも…売れてないようですね。
もう少し整備されてたとしても…あまり住みたいとこでは、ないかも…
山林より厄介な竹林
棄てられた理由が一目瞭然
2390万で販売されたら買いたいですっ😮
50年?でここまで山になっちゃうんですね。思ったより自然の回復力があった。
訳アリな住宅? と聞いて、例の事件絡みかな、と……。
広島、山口の免許とりたて10代が山賊に飽きたら行く場所第1位。
同市在住です。一時期仕事で毎日、団地入口前をマイカー通勤していました。20年位前頃かな、テレビなどで心霊スポットとか言ってよく取り上げられましたが、火事騒ぎやらゴミの不法投棄やらで現在は市が廃道入り口にゴミ捨て禁止の看板を設置していますね。立地場所が全てにおいて不自由な環境で事業とん挫以前にお勧めできる場所ではないですね。
その昔 嵐の相葉くんが TV番組のロケで来たらしい