京都東山にある4つのお寺の紫陽花をめぐってきました。
それぞれ徒歩で行けるご近所同士の紫陽花。
泉涌寺塔頭 新善光寺は皇室ゆかりの花の寺。2021年にできた紫陽花の丘は、京都、紫陽花の新名所です。
同じく、泉涌寺塔頭の今熊野観音寺は、青紅葉と苔、朱色の橋の中で紫陽花が凛と咲いています。
三十三間堂は日本庭園の中の紫陽花。
智積院の本堂裏にある紫陽花苑は、パステルカラーのお花畑。お寺とは思えないかわいい景色がひろがっています。

【目次】
0:00 新善光寺 Shinzenkouji Temple
3:21 今熊野観音寺 Imagumano Kannon Temple
5:40 三十三間堂 Sanjusangendo Temple
7:04 智積院 Chichakuinn Temple

【関連動画】
京都紫陽花めぐり30選

【京都紫陽花7選】(柳谷観音・さすてな京都・祇園白川・御池通り)

【京都紫陽花4選:東山編】(新善光寺 ・智積院 ・三十三間堂 | 今熊野観音寺)

【京都紫陽花3選:西山編】(善峯寺・正法寺・大山崎山荘美術館)

【京都紫陽花5選:嵐山編】(天龍寺・宝厳院・宝筐院他)

【サイト】「かわいい京都」
https://kawaii-kyoto.net/

【チャンネル登録】
京都のかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCe6BI3QxBn3hWYwERU6ccIw?sub_confirmation=1

【SNS】
★pinterest
https://www.pinterest.jp/miyaco77/
★instagram
https://www.instagram.com/kyomiyaco/?hl=ja
★twitter

【BGM】
Artlist

#京都観光  #紫陽花 #京都

18 Comments

  1. こんばんは!いつも動画の方参考にさせて頂いています😀
    今回の動画でも紹介されている智積院の方、先日行ってきました!比較的人も少なく、ゆっくりと紫陽花を見ることが出来ました😁

  2. 緑深い中に咲く紫陽花は、花の色が際立って 神秘的な美しさですね💜 本当に四季折々、美しい見所が あちこちにあって、堪能するなら一年滞在しないといけないかなぁ (≧∇≦)❤ かわいい京都さん、今日も素敵な映像をありがとうございました🍵🍡(*^-^*)💙

  3. マイパワースポット三十三間堂❤
    どうでしたか?😆笑笑
    今日みたいに来週も晴れ☀️てくれたら良いのですが🙏☀️テルテルボウズ♬テルボーズ♪
    新緑深い境内をじっくり歩き…感じる時間に憧れて見入ってしまいました🌳🌲

  4. こんばんわ☺️いつもうつくしさに、みとれ、うるうるしてしまうんです、アジサイの花小さいながら、可愛いですね、我が家の、あじさいは肝っ玉お母さんのように、アジサイ一つずつ抱えているんです🎵、曲そうは、凄く、楽しめました、次回もたのしませて、もらいます、まんてゎいじょうあったかいどうがで、まんぞくしていましそ、おつかれさま、

  5. またまたステキなオープニング演出されましたねぇ~(^^♪お寺とは思えないおとぎの国の紫陽花に感動しました🥺美しいものを更に美しくとはこう言うことを言うんでしょうね🍀カッコ悪いくらいに忍者歩きしたら完璧かも🤣

  6. 智積院の桔梗はまだでしたか?
    それとも紫陽花なので外されたのかな
    次の配信がどこか? 候補が沢山あるので予想が難しいですw

  7. メチャ素敵なオープニングですね👍️👍️😄BGMもワクワクな感じです。
    新善光寺さん、しらなかったぁ~紫陽花穴場ですね⤴️
    0:34この辺りからの紫陽花の見せ方がまた素晴らしいですね。桔梗と紫陽花が清々しくて爽やかです。
    みやこさんお気に入りの今熊野観音寺😁
    三十三間堂はお庭の修繕時に紫陽花を増やされたそうですね。良い雰囲気ぃぃ。やっぱり動画は良いなぁぁ。
    五色幕と紫陽花 今年も健在ですね。
    字幕がなくてもBGMで見せるって感じで見入ってしまいました。
    紫陽花いっぱい見せて貰ってありがとうございます🥰

  8. 京都は紫陽花も名所が一杯あって良いですね😊
    紫陽花だけでなくお寺も周れるので楽しそうです😄
    地図で場所を確認したら結構歩かれましたね😮
    三十三間堂はまだ行ったことがない場所なので去年動画で見た風鈴の時期に行ってみたいです。

  9. 色鮮やかな美しい風景でしたねぇ✨
    ほっこり😊

    昔 生花を習っていた頃
    先生に〝青霞〟と名前を頂きまして 大切に思っていましたが
    今日 こんなに美しい季節に生まれて良かったなぁ〜て思いながら拝見させていただきました✨

    ところで😃
    かわいい京都さんの
    あおもみじは🪴
    良い感じに育っていますか?
    私は未だ 良い苗木に出会えていません☺️
    紫陽花も青く紫色のが好きですが大きい鉢のものばかりで来年にするか〜😂とあきらめモードであります。

  10. ハート型の切り抜きの向こうには〜・・・。
    美しい紫陽花の花園が広がっていました(^^)
    桔梗ももう咲いているんですね。
    新善光寺の紫陽花の丘はできてから2年しか経ってないとは思えないほどに、綺麗に咲き誇ってますね。
    なんとなく造りが洋風な感じで、紫陽花が薔薇みたいに思えました🌹
    猫の散歩道みたいな小径がまた良い雰囲気です🐈
    変わって今熊野観音寺は、苔とブルーが基調の紫陽花が落ち着きがあり、大人っぽく。
    三十三間堂、智積院は堂々たる仏閣と紫陽花のコラボが、THE・京都の風景ですね。
    五色幕が奥で風に揺れて、紫陽花を讃えているよう。
    どちらも素晴らしかったですが、個人的には新スポットの新善光寺が見事でした❤

  11. 世界一美しい 京都 の風景を、いつも、超絶技巧で撮って下さって有り難うございます。ほんとうに美しくて、癒されまくりです。
    スマホの待ち受け画面にする画が、沢山出来て嬉しい悲鳴です。(^^)

  12. かわいいい京都さん !いつも 京都の 細やかまやかな 映像を配信くださりありがとうございます 😄🌿
    スマホの画面ではありますが 憩いのひと時を持てています。🎶☘️
    お香でも 炊きながら…そのうちゆったり、🍵まったり観たい。🌻

  13. Bonjour. Vos vidéos mettent en valeur la beauté des jardins japonais. Elles sont toujours aussi agréables à regarder. 💚👍

  14. のっけ、ハートに抜かれた窓からのアジサイからの始まりが心地よい!ハートを画角の右はじに持っていってるのも画角を勉強してる成果がでています。よくぞこんな撮り方をみつけるもんだと感心してしまいます。

    アジサイに寄りながらピンを合わせるのも初めてみたような!私もマネします。

    新たなジンバル+14mmは大当たりですね、歩行撮影は前よりも縦揺れが少ないいように思います。

    4ヶ所とも見頃で綺麗でした。なかでも、今熊野観音寺が良かった。朱色の橋、新緑のなかに走る参道にはゴミ一つ落ちてない、そこを前進、後退している、そこにブルーなのが・・・今作もうっとりでした。

  15. こんにちは😊泉涌寺には何回か行ったことがありますが、新善光寺は知らずにいました。すごく良さそうです。ミヤコさんのおすすめのルートで巡ってみたいなあといつも思いつつ、時期を逃してしまいます。桔梗の花も良いなあ!今週末ならもう遅いかな?

Write A Comment