#城崎温泉#こうのとり#特急#グリーン車#289系
【会社/Company】JR西日本
【種別/Type】特急
【列車名/Name】こうのとり9号
【区間/Section】新大阪→城崎温泉
【座席/Class】グリーン車指定席
J-Westカード、なぜ今まで作らなかったのか。。

20 Comments

  1. グリーン車の枕カバーまで近郊型のような樹脂製にグレードダウンしてますね。
    JR西日本、緊縮路線半端ないです!

  2. 北陸新幹線が敦賀延伸されたらサンダーバードも直流化改造されて289系になるでしょうね!非貫通の顔がかっこいい😎

  3. 近畿地方の旅行も是非沢山動画にして下さい。
    福知山線の車窓の動画はありそうでなかなか無くて、新鮮でした。

  4. グリーン車の一人掛けの椅子はグラグラのシートの時があると最悪の乗り心地になるので私も二人掛けのシート専門ですね

  5. きんたです😚✌️
    城崎温泉はよく聞きます。今回乗った特急は可愛らしくて いいですね。それにグリーン車も 物々しく無くて座席も 感じの良さそうなシートのように見えました。お茶と弁当持参で 流れる風景を見て 少しばかりウトウト😴して終着駅の城崎温泉で温泉に♨️つかる もう至福の時間ですね。見ててワクワク感を感じました。😊

  6. 八鹿(ようか)柏原(かいばら)難読駅名ですが、流石ですねー!今、和田山に住んでるので、近くに来てくれて嬉しいです😂。113系は山陰本線を走りますよ。カエル電車🐸とよんでました。

  7. 志賀直哉で知って、ずっと行きたいと思っていていけていない温泉地です。
    説明がとても分かりやすいので、お宿などの動画も気が向けばぜひ!
    日本の温泉で英気を養って、次の海外でも素敵な旅行になりますように。

  8. オープニングの駅弁日本発祥発言凄く斬新😮😮😮共感しますね✌️✌️✌️

  9. マトくん城崎温泉に♨️♨️♨️♨️特急こうのとりカッコいい😊😊グリーン車とても利便性です👏👏👏

  10. いやーなんかそれなりに醍醐味があっていい感じですね!

  11. 細かいこというと、谷川駅は、「たにがわ」じゃなくて、「たにかわ」ですね。

  12. こんにちは。城崎温泉は宿によって志賀直哉の本が置いてあります。月のしずくもこぢんまりしてて良いですね。

Write A Comment