年間300日!
自らDIYしたキャンピングカー、車に住んで日本中を旅して6年のバンライフ。
趣味で旅やYoutubeをしてます。

今日は岩手県遠野市、道の駅遠野風の丘にきています。
こちら道の駅となりは、SLのレーンが長く平行してあるのでSLをみるのにいい場所です。
今年6月に終了してしまうSL。土日だけのチャンスです。
一緒に見ましょう!

▼うめののTwitter

【お仕事のお問い合わせ】
umenonotabi@yahoo.co.jp

#SL銀河 #遠野 #道の駅

12 Comments

  1. 岩手のSLは今日が見納めなんだ。やぁ~こんな記念すべき日を私たちにもライブ動画で拝見できるなんて感激です。やはりSLは迫力が有りました、記念すべきラストランに成りました。貴女のローカルレポートも良かったですね。感動をありがとうございました。😉👍️✨🙆🚂

  2. こんにちは のどかな風景でSLには最適ですね 風が冷たいから咳がつらいね がんばってね  銀河って名前がいいじゃん(^^♪ この汽車で昔は上野駅へ行ったんだろうね
    貴重な動画いつもありがとー いい旅を (⋈◍>◡<◍)。✧♡

  3. 生配信は見られなくて今見たよ!
    SLも好きで山口と大井川は見たことあります!岩手SL動画ありがとう❣️😄

  4. 走ってるSLカッコいい
    我が町北海道名寄市に排雪列車キマロキ編成が保存されてますよ
    キマロキ編成での保存は日本で唯一ですよ

  5. やっぱり、C58はカッコいいですね~。SLは細身のC57かC58がすきですね。妖艶な美しさが何とも言えません・・・
    子供のころは特急だったC62が好きでしたけど・・・
    そうそう、僕の幼いころはSLが普通に走ってましたです。もちろん電車も走ってましたけど。
    鉄道100年と言う言葉と共にSLが姿を消していった記憶があります。
    本日の撮影会、斜め後ろからのショット最高でしたよっ!!素敵な映像ありがとうございました。

  6. お早う御座います😄迫力の在る良い絵🚂🚂🚂が撮れましたね😆機関士さんもギャラリー居ると警笛サービス🤣
    栃木の真岡鉄道も土日祝日でしたか🤔SL🚂走行してますのでもし、機会在れば🤗
    メンテナンス含めて大変😰みたいで走行させてる路線が減って来ているので貴重ですよね😉ん?うめのしゃま歌上手🤭

  7. SLの写真よく撮れていますね。私は撮り鉄で、SLの写真は今までJR上野駅(オリエント急行が来たとき)、JR甲府駅・山梨市駅、JR水上駅、大井川鐡道、真岡鉄道など何枚も撮影しました。あの汽笛は迫力はいいですね。鉄道写真家の南正時氏によるとSLは窯を痛めてしまうので黒い煙を出すことは基本的にはしないんだけどサービスでやってしまうんだよねと言っていました。

  8. ステッカー・マグネット・ピンク手旗…
    どこかで目立たせてね~(笑)

    くれぐれも、メルカリに出さないでね✋

Write A Comment