会津トレイルの詳細はこちら⏬
https://www.pref.fukushima.lg.jp/w4/fgr/aizu_trail/index.html

撮影日2022年11月7-8日

こんにちは、かほです⛰
今回は会津の旅♪
1日目は会津トレイルを歩き、
2日目はEバイクでサイクリング!
2日間で磐梯山をたっぷりと眺めたので、
今年は絶対に登りに行きたいっ!

ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!

#会津トレイル
#ヒバイチ
#桧原湖
#五色沼
#裏磐梯

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
イタリアのチャンネルもあります♪
https://www.youtube.com/channel/UC2YbjzlNZ8KpX-0t4JHdJRA?view_as=subscriber

お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com

インスタグラムのフォローはこちら🔽
https://www.instagram.com/kaho_yamanobori/

twitterのフォローはこちら🔽

33 Comments

  1. いつもすてきな動画楽しみにしてます。

    アコンカグアかと思ったら磐梯山トレイル。きれいでしたね。
    三陸海岸の、潮風トレイルにも行ってくれたら嬉しいです♪かほさんが歩いたら、すごく宣伝になる気がする!!
    と、勝手な意見でした

  2. 余裕で楽しんでるかほさんの笑顔楽しいですね!観光で行くたび撮影しながら歩きたいと思ってました。
    滞在型で楽しみたいです、新緑の季節もスバラシイですね!(^_^)v

  3. 私も実は先週、湖北野鳥センターへe bike を使って周遊し野鳥観察して来ました🚴‍♀️(琵琶湖北部)。これを乗り慣れると急な登り坂にありがたみを感じます。登山以外にも趣味のバリエーションが広がるって楽しいですね😃🎶

  4. まだまだ紅葉が綺麗で 晴天のハイキングと🥾 サイクリング🚴‍♀️最高😊 以前五色沼や桧原湖を訪れました。 桧原湖ではキャンプ場でテント泊して⛺ 満天の星空に✨感動💖
    色々思い出しながら 見ていました。
    素敵動画 ありがとうございます😊
    次回の動画も楽しみにしてます🎵

  5. 福島の動画、いいところですね😊
    サイクリングできたりとても参考になりました🎵 ありがとうございます😆💕

  6. お疲れ様です。‼️

    私の故郷、会津に行ってきたんですね。超嬉しいです。‼️
    しかも、大好きな、とてもお気に入りの裏磐梯を紹介?してくれて うれぴ過ぎます。

    裏磐梯最高でしょ。
    帰省すると時間があれば、必ずドライブ🎶🚗💨🎶に行きますよ。
    桧原湖もいいですが、お気に入りは曽原湖でキャンプ⛺場もあって素朴な湖ですがとても良いところです。

    とにかく、会津旅の動画見れて感激です。知らないこと等沢山あって勉強?にもなりました。

    めんこいかほさんが、めんこいあかべこ書いて欲しくなりましたよ。大切にしてください。

    家にも部屋ごとに飾ってありますよ。
    今度、帰省したらかほさんの動画の行ったのポイント巡りをしてみます!

    今晩は、一杯やりながらもう一回見ようっと。

  7. 3分で1kmは、マラソントップランナーとほぼ同じスピードですね。凄い❗

  8. 昨年の晩秋に行かれたのでしょうか?
    今、アップされたことに福島県出身者として心遣いを感じています。
    ありがとうございます。
    モンチュラのお洒落なウェアが似合ってステキでした。

  9. 福島県は小学校六年生の修学旅行先です。磐梯山…白虎隊…飯盛山…木刀…そして五色沼…初めて訪れる他県です…地震で大変でしたし一時的或いは永住と多くの福島県人達が移って来ました…とても縁のある県でも有ります。

  10. やっぱりのんびり登山動画は癒されますね~。これから暖かくなるので私も登山頑張ります!

  11. いつも見ている動画とは違ったサイクリング🚴‍♂️しているかほさん、楽しそうでしたね~😁😆
    これは自分もやってみたくなる!凄く健康に良いアクティビティだなぁと思います!
    登山していると知らない方々にも自分から積極的に挨拶出来たりなんか心が浄化される様で心底良いな~と思いますね😊
    ところで質問なんですが、引きの映像ってどうやって撮影したんですか?かほさんドローン使ってましたっけ?気になりました😆

  12. 裏磐梯、良いところですね。山登りが苦手な人でもハイキングなら行けそうだし最高の景色も見れて良いですね。
    それに、E-Bikeもいい! 楽そう!笑
    気分爽快ですね。
    それに、ホテルの食事は最高ですね。
    久々に見ました!!かほゴジラのビールの飲みっぷりは本当に美味しそうです。笑
    食事もたくさん種類があって一杯で足りたんですか?
    久しぶりに行って見たくなりました!!

  13. 私は旅好きでも、本来は「乗り鉄」(のりてつ)の鉄道ファンの鉄旅派(てつたび)の者です。
     でも私は旅先で時間があれば、観光や温泉も味わう鉄旅派人なのです。
     裏磐梯、私は実は、まだ行ったこともないし、鉄道の路線踏破やバス旅もする私ですが、バス路線で特にこの裏磐梯あたりは趣味的に興味ある路線もないため、趣味的には目標ではなかったんです。
     しかし、裏磐梯は五色沼とか、紅葉が素晴らしいという情報をつかみ、観光目的で、純粋に以前から行きたいと思っていたところでした。
     今回は、かほさんに先を越されてしまいましたが、この動画情報も実際に私が観光旅する上では、とても参考になります。
     1日めの歩きコースも良いですね!
    そして、まあまあぜいたくな宿での、ちょっと、山ガールのかほさんには、分量が足りないかもの、それでも、まあまあぜいたくな夕食とその紹介!
     なるほど、馬刺しは熊本県についで福島県ね!
     ちょっと量は試食程度みたいだけど、あまり食べれない分、お馬さんの命も無駄にはしないから、良いことにしましょう!
     そして、何やら汁、今、動画見たばかりなのに・・(気になるようなら、後で再度動画を見ます。その方が、かほさんにとっても、一回分以上は再生回数も増えるしね・・。)
     それから食事後の赤べこの絵付けも、いいじゃない。また赤べこについての解説もありがとう。
     私がもし男の子なら、あえてイタズラココロで、ワニみたいな口を描いたりして、たまに男の子がしてしまうようなむちゃくちゃな赤べこにしてしまうかもね!
     そして翌日の桧原湖めぐりのEバイク、これまた、いいじゃない!
     最初はこれだったらアシストなしの本来の自転車でも、行けるだろと思ったけど、珍しいEバイクに乗れるなら、無理してアシストなしの自転車よりかは、やはりいいか・・、って感じに参考になる。
     「マウンテンバイク+電動アシスト=Eバイク」ってみたいな感じだね。
     動画では出発直後は快晴みたいだったのに、雲が出てきたね。
     まあ、それでも、良い景色だこと・・。
     かほさん、まあまあ天気が良くて良かったですね!
     そして最後は女子らしく、やはりオシャレなところで食事(昼食?)ですか〜。
     私も旅した気分になりました。
    かほさん、動画ありがとうです!!

  14. かほさん!ありがとうございます
    ようこそ会津へ
    また是非是非何度もおいで下さい❤

  15. 盛りだくさんの旅でしたねっ!😊

    特に、サイクリングに興味津々🤔
    湖畔のサイクリングなんて、サイコーじゃないですか〜🚲😄

    美味しいものもあるしね👍😋

  16. 2年前に友人と猪苗代の方から五色沼の散策をして綺麗な景色をみて楽しみました。北塩原から桧原湖畔の散策も素敵な景色ですね😊春になったら出かけたいと思います😊

  17. 登山からのサイクリングなんて最高過ぎる!!行ってみたいな〜!!

  18. トレイルにサイクリング、かほちゃん、満喫した1泊2日でしたね✨
    トレイルもしたいけど、サイクリングも、したいなぁ🤗

  19. 私も福島県に住んでいますので今度歩いてみたいです🚶‍♀️
    裏磐梯は自然のアクティビティが充実してますね

  20. かほさん、こんばんは。色々と忙しくて秋の動画が今になっちゃたのね❗️👍 会津も磐梯山も素敵な所ですね❗️会津のラーメンは、食べなかったのが残念❗️😳

  21. 何回も福島に来て動画をアップしていただきありがとうございます❗
    また、福島の素晴らしい山々とグルメの動画楽しみにしてます❗

  22. TODAY IS 「WHITE VALENTINE’S DAY」(台灣語:白色情人節)。❤🎉🗾🌏✨🎖🎁🎀💍💄
    HOPE YOU:
    有情有❤☆人見人❤。
    ❤情甜蜜☆一生安康。
    闔家幸福☆相❤到老。
    哇哈哈。😄
    HOPE 「世界一SUPER KAWAIIIII.KAHO正妹」😍 INVINCIBLE YOUTH!哈哈哈。😀🎀🎁💘🗾🗻💄🌏🎄🎃
    2023年03月14日(二)台灣TIME19:51。

  23. かほちゃんスゲー体力あるなぁー‼️どっからそんな体力と元気が出てくるんやろ😅

Write A Comment