青森県青森市浅虫にある正立食堂(まさだてしょくどう)は、“東北の熱海”とも呼ばれる、陸奥湾に面した浅虫温泉地区の海の上にあります。
この辺り一帯では、新鮮かつ美味すぎる海鮮を頂く事が出来ますが、その中でも正立食堂は近年、SNS等で特に注目されています。

正立食堂等、食堂が立ち並ぶエリアは、かつて“浅虫キディランド”または“ワンダーランド浅虫”という遊園地があり、食堂エリアを抜けた先には本州最北端の浅虫水族館(現在は東北大学大学院生命科学研究科附属浅虫海洋生物学研究センターとなり、近所へ移転)がありました。
私が小さな時はこの遊園地で遊んだ後に、この食堂エリアで食事をするのが定番のコースでした。

以前は知る人ぞ知る隠れた名店エリアだったのですが、現在は平日でも行列が出来るほど賑わっています。

食堂では食事の他、生ウニ、アワビ、なまこ、蟹などの直売もあり、お土産として買うことも出来ます。
また、正立食堂のマスコットキャラクターである、オウムのハナコちゃんは昭和50年(卯年の48歳 2023年現在)インドネシア生まれで、“コンニチハ”や“オハヨー”、“ハロー”、“バイバイ”など真似をします。

住所:〒039-3501 青森市浅虫坂本9-30
電話:Tell 017-752-3055(冬期不在)
営業期間:4月初旬~10月末頃
営業時間:10:00~15:30
冬季アワビ・ナマコ直売

訪れた時期:2016年、2020年、2023年6月

ゆきと支配人です(・∀・)
青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。

・青森県津軽地方出身
・好物-りんご、文鳥
・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
・特技-限られた人しか出来ない奥義がある

※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。

ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆

☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ/join

☆Twitter

☆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340

☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/

使用カメラ・・・Panasonic LUMIX GH5 https://amzn.to/2T0EsFX
サムネイル・・・Panasonic LUMIX GH5 https://amzn.to/2T0EsFX
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/3sqexJg
マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
ドローン ・・・DJI PHANTOM4 Advanced https://amzn.to/2yGG0Ol
編集ソフト・・・Director Suite 365 https://amzn.to/3FuIQU6

#海鮮 #ウニ #青森グルメ

3 Comments

  1. 浅虫は家から近いので、行ってみます☺️ただ、残念ながらウニは苦手なのでそのほかの海鮮を頂こうと思います😅
    県外にいる時からファンなので、いつかゆきと支配人さんをお見かけできれば嬉しいです😊✨

  2. 昔は地名が浅虫じゃなく麻蒸しだったとか。
    子供の頃、浅虫の海は浅瀬に特殊な虫でもいるから浅虫って名前なのかなーって、実際に行くまで思ってました😅
    たぶん国から地名の変更を強いられた時、テキトーに変えただけなんだと思ってます!

Write A Comment