本州最北の大間町を後にして、下北半島を一筆書きすべく、尻屋崎や、猿ヶ森砂丘に立ち寄りながら、本日の目的地「八戸」を目指します。
尻屋崎には、一時は絶滅の危機だった農用馬『寒立馬』が放牧されており、岬の先端には、煉瓦造りの灯台としては日本一の高さを誇る白亜の灯台もあり、とても美しい景色に癒されました。
猿ヶ森砂丘は、鳥取砂丘よりも広大で、日本一の大きさを誇りますが、一般人は立ち入れないので、尻労の集落から砂丘の端っこを覗きに行きました (^^;)
八戸到着後は、食のテーマパーク『八食センター』の七厘村で、炭火焼を楽しみました。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff 
SONY HDR-CX680  https://amzn.to/3n0oxna
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#青森県旅行 #尻屋崎 #八食センター #旅するPorco

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

30 Comments

  1. おはようございます🎵

    今日も動画UPありがとうございます(^^)
    日本一の砂丘が青森なんて知りませんでした(笑) また、次回の動画UP楽しみにしてますね😊

  2. サバと云ったら銚子もイメージするのは私だけでしょうか?
    サバの開きは美味しそうでス。
    下北半島は北海道を感じさせてくれる道路が多かったように思えます。
    特に六ケ所村はそんな印象でしたね。
    次はどこをどんな風に紹介してもらえますか?

  3. 北の海って鉛色のイメージがあったけど、青くて綺麗なんだ!!
    勘違いしててごめんよう北の海!

  4. おはようございます☀😃
    素敵な海の風景でした👍
    天気も良くドライブ気分が味わえました。
    食堂のサバは美味しそう。

  5. 最近、旅するPorcoさんに、ハマってます。
    お二人の楽しい会話が、凄く良いです。
    青森に来てくれて、ありがとう。

  6. ええ旅してはりますな~🤗
    寒立馬はアブの攻撃に苛立ってたんとちゃいますやろか~?
    お二人の会話がほのぼのしてて、楽しくて癒されますが、更に映像が綺麗で素晴らしいです✨
    登録させていただきました。
    次も楽しみです。
    地元民です。

  7. おはようございます🎵
    第5話観させて頂きました🎵
    下北半島一周絶景続きで凄く
    心地良いです🎵
    海がめちゃくちゃきれい🎵
    青森はこんなにも海がきれいだったんですね!ブルーがとても濃いです😆🎵🎵
    八食センターの七輪村いいですね~
    炭火で火力もあり炭の香りの付いた
    鯖が肉厚でとっても美味しそうでした👍
    次回はどうなるのか✨
    次回も楽しみにしています❗
    いつも素敵な動画配信ありがとうございます🎵

  8. お疲れ様です。

    今回の動画も素晴らしいですね。

    尻屋崎や猿が森の砂丘には行ったことがありませんので、参考になりました。

    食事も楽しい場所を紹介して頂いてありがとうございます。

  9. ようこそ下北半島へ。
    私は、東京都知事の自粛要請と義母から帰ってくるなと言われ、昨年と今年は帰省できませんでしたが、楽しく拝見しましたよ。
    尻屋から八戸のドライブは疲れたでしょう。

  10. 海の景色と、馬に癒され🐎ました。バーベキューも、好きなのチョイスして、値段も手頃だし、理想な旅ですねー。

  11. 寒立馬🐴ズングリしてて可愛いですね😍八戸から長距離ドライブお疲れ様です。お二人の会話を聞きながら🎶寒立馬が現れる瞬間をワクワクしてました(^ ^)

  12. 風間浦村の海岸で圧倒的に素晴らしい風景で幕開けしたかと思ったら、またまたサル!と思ったら、またアブに遭遇!やはり何か「持ってる二人」ですね。寒立馬っていう馬も初めて知りました。青森の海の色は太平洋側でも西日本とは違う色に見えました。(気のせい?)今回は特に自然の美しさが、あたかもその場に居るかのように素晴らしい映像で拝見出来ました。映像だけ見ると、NHKのハイビジョン制作番組か?って感じで、そこにお二人の軽快な会話がいい感じで絡んでいるのが絶妙ですね!次回も楽しみです♪

  13. 青森にこんな素敵なとこがあるとはしらなかった!
    景色グルメ牛!!最高回かも‼️

  14. 旅するPorco様❗今晩は😄本当に旦那様は、博学博識、奥様は思い遣りの塊❗羨ましいです😄視聴していて、ほのぼのする動画でした😄有難うございました🙇⤵️⤵️

  15. 待ってましたー!
    またまた楽しい動画ありがとうございます😊
    奥さんが『やすくない?』って言った時に、『うんうん、安い』って思わず言ってしまった。笑笑

  16. いつも楽しい動画ありがとうございます❗️😄
    青い空と白い灯台それに加えて寒立馬、
    これはナイス👍ショット‼️
    下北の果てにこんな素晴らしい所があるなんて😁
    人がほとんど居無いのがいいですね。

  17. こんばんは😄
    知らないところ、いい景色を見せて頂いてありがとうございます😆🎶

    おじさんは色々と物知りですね✨
    拝見していて詳しく説明されていたりするのでスゴいなといつも関心しておりますwww

  18. あのゲートは何の為にあるんですかねぇ?🙄馬さん、どっちかと言えば、道産子に近い感じの馬ですね〜😊近くに行きたいな〜私絶対近く行ってしまいます😅
    海岸線をあんな風に走るの気持ちいいですよね。沖縄とはまた違った綺麗な透明な海😊灯台の所、何故お地蔵さんがいらっしゃるのか気になります。何かある所なんてしょうか……………
    あー😭バーベキュー食べたい〜😭1人400円で利用はかなり安いですよ。鯖の干したやつ、初めて見ました。明日の晩ごはん、何か干物にしようかな〜🥰

  19. 宮崎県の都井岬のゲートは手動式だったなぁ。(´・ω・`)

  20. 青い空と青い海、その中に立派な白い灯台という風景も素敵ですが、そこに寒立馬が加わる事によって、癒しの一場面を感じました。お馬さんは、仕草も可愛いので時間を忘れるほど楽しかったです。
    porcoさんの動画は、次回アップまでの4日間が待ちどうしくて待ちどうしくて、毎回すごーく楽しみにアップの日を待っています。
    次回も楽しみにしていますので、これからも頑張って下さい。

  21. 私は香港から来ました。日本をドライブしながらあなたのチャンネルを見るのが大好きです。 私があなたのルートをたどって青森を訪れることができることを願っています。

  22. いつも楽しく見ています 音楽と動画がマッチしてます 最高です

  23. 青森にもこんな場所あるのは知らなかった!
    宮崎の都井岬に似てますね!

  24. 大間からよく八戸まで走りましたね。その太平洋岸は走った事がないので勉強になりました。

  25. 関西なら和歌山行かないと見れない海景色じゃないですか?→むつの海岸線

Write A Comment