北海道地方 2023-04-22 プンタアレナス34歳ひとり旅🇨🇱南極まで飛行機で旅行できる街【南米#19】2023年4月3日〜6日 南米編19話 5カ国目 チリ/プンタアレナス 撮影日:2023/4/3(月)〜4/6(木) 通貨:1 CLP ≒ 0.17 JPY(クレジットカードの請求レート) カメラ:DJI POCKET 2 https://amzn.to/34JqPBa 編集PC:M1 Pro MacBook Pro 14 Inch 編集ソフト:Adobe Premiere Pro #プンタアレナス #チリ #南米 #海外旅行 #一人旅 チリひとり旅プンタアレナス南米天売島ツアー海外旅行 42 Comments そらまめ 2年 ago コングリオはアシロの仲間です😄 みどり🍀 2年 ago チリワイン🍷は美味しいですよね。チリのお料理が色々あって、美味しいことを初めて知りました。想像以上に治安も良くて驚きました。色々、教えて頂き感謝です。 junko mizuta 2年 ago 南米よりヨーロッパよりで良い所ですね。シーフード料理も安価で美味しそう🐟🐙🦑🦪🐚🦀!北米にもいずれ上陸? 困ると?🍔?🇯🇵は今、新🧅、新キャベが美味し過ぎ(’-’*)♪手作り🍔に輪切りをこれでもか?!とうづ高く挟み海外編🍔を見習って真似をして手で押さえたりしながら食べます。 海外の食文化も参考になります😊🍽️ Shuichi UMEMOTO 2年 ago シゲさんの食べ呑み動画、最高です!!昨年みたくライブやってくれないかなー?今度は食べ呑みしてるときにダジャレ織り交ぜながらライブしてほしー!! SG 2年 ago シゲさんやっばミノタブとプロペシアですか? あきと 2年 ago こういった場所に住んでたら日本なんて小さい島国を知らないまま終えてもおかしくないって感じる世界は広い(語彙力 かなたny 2年 ago 昨日は日本の本土最南端🗾佐多岬に行ってきました〜 maki i 2年 ago しげ旅いつも楽しくみています。ありがとうございます。🤷♀ 戦場の絆アーサー 2年 ago 最近、しげさんの動画見ながらワイン飲んでます。少しでも雰囲気味わえるように(笑) これからもご安全に! ちょこすけ 2年 ago ご飯食べてる時のしげさん、目がバキバキで好き笑魚介料理と白ワイン最高ですね〜!見たことない料理ばかりです😳 Masayashi Tsuboi 2年 ago 懐かしいですねぇ!私は、2019年の4月にウシュアイアからプンタアレーナスにバスで12時間掛けて行きました。マゼラン海峡は、バスから降り徒歩で上下車しないと行けないです。夜中3時のサンチャゴ行きの飛行機でしたので、ターミナルで仮眠して、翌日イースタ島に行きました。 ぴよたろう 2年 ago 今回もお腹の空く動画でした〜!しげさん結構リッチな所選んでますね😂💰でも実際旅行行くならしげさんが泊まるような安心安全清潔なホテルや飲食店に行くので参考になります😊 Torajirou Kuruma 2年 ago 肉だけじゃなく、魚も美味しそうに食べはりますね〜!マゼラン海峡、南側は島だったとは。最南端の街はほとんど動画編集と飲食でしたね^^; 次回も楽しみにしています! ちゃんみ 2年 ago しげさん今日も楽しませてくれてありがとうございますー☺️まじでどこからこの旅費湧いてるの笑知ってる方いらっしゃる、、? サンバイザー 2年 ago いつも愉しく拝見してます!🕺🤓チリは街並みも洗練されてるし、海鮮料理やワインも素晴らしいですね…✨しげさんが発信する貴重な映像やコメントから、未知の世界を堪能できて最高です〜!🍀次回作も愉しみにしてます!!🤗 Nihon to Chile 2年 ago WelcomeTo Chile mate enjoyed it たまだい 2年 ago 最近、チャンネル登録者数の伸びが悪いですね😭おじさん、心配です😭 バレー一筋 188cm 80kg 2年 ago いいね💪 はばな 2年 ago 南米でも結構タコ食べるんすねえ A N 2年 ago いつも思うが、これだけ毎日飲み食いして太らないのがすごい。 Shima Mune 2年 ago 南極行きたくなりませんでしたか?🎉 noigeh ganuh. 2年 ago 南米って思ってたより綺麗 マイケル 2年 ago しげさん、旅のYouTubeは 沢山あるけど、この動画は、オモシロイ。 多分、根っからの旅人なんだろな、しげ! いい生き方やね、更に 楽しんで! Taka 2年 ago 前の動画からビール2種気になってます!これからも体調に気をつけて楽しい旅を続けてください😊 ya 2年 ago しげさん〜気ーつけて Masayashi Tsuboi 2年 ago 私は、カラファテからツアーに申し込み、パイネに行きましたが、チリ、アルゼンチン共に出入国スタンプを押されました。私は其処に訪問した時は73歳でした(一人旅)。しげさんは、半分以上若いので元気で旅して下さい。 でほ はい 2年 ago お疲れ様です。最果ての地と言っても過言ではない過酷さ。これからも気を付けてご旅行を。 samansasabasa 2年 ago ワッキーかと思った。 chabio 2年 ago とても面白い動画でした〜次回も楽しみにしています😃 ohatsu ohatsu 2年 ago 南極も30代で狙われるのですか?国ではありませんが… BCTT channel 2年 ago 比較にならないくらいに日本より値段が高いですね。日本の圧勝。こういう動画が最高にいいです。外食でも日本が世界一。水も無料です。しっかしいまだにマスクしてるのは日本だけ。右向け右! 左向け左! はっはっは ms kyolumbo 2年 ago 私のしげ旅の楽しみ方は、すぐ見たい気持ちをグッと抑えて、2〜3回分をまとめて、😅ドキュメンタリードラマを見る感じでじっくり見ることです。これぞ世界旅行ですね😊 ta 2年 ago ピザ食べたい🤤 寒椿 2年 ago 美味しい魚介🐟とワイン🍷最高だね~💚 berenjenas7 2年 ago コングリオって日本でいうアナゴですよ。美味しいはずだと思います。 ま 2年 ago タコとホタテのセビーチェ美味しそう🤤しげさんの美味しいもの食べた時に🙄こんな顔になるのが好きです😂 onionitube 2年 ago しげ旅最高! Hiroko Onishi Meaney 2年 ago プンタアレナス滞在中、Wake Up cafe も La Lunaもピザ屋さんも行ったのでとても懐かしかったです! 渡邉忠彦 2年 ago こうなるとただの旅でなく冒険旅ですね❗食事も選り好み出来ないし、現地に対応する能力も秀でている事を実感します❗(^_^ゞ える 2年 ago 南米では停電はよく起こるらしく、みんな慣れてますね、日本だと大パニックになるな。 森羅万象 2年 ago ホテルの朝食にはサラダがないことが多いですね。それにしてもヨーロッパの影響を感じました。南米のイメージがかなり変わりました。ありがとうございます。 56 shirooyaji 2年 ago 大昔、コスタリカに出張していた時、ラジオ プンタアレナスが良くラジオから流れていて、プンタアレナスってどんな街だろうと思っていました。技術の進歩は凄いですね。紹介してくれてありがとうございます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
junko mizuta 2年 ago 南米よりヨーロッパよりで良い所ですね。シーフード料理も安価で美味しそう🐟🐙🦑🦪🐚🦀!北米にもいずれ上陸? 困ると?🍔?🇯🇵は今、新🧅、新キャベが美味し過ぎ(’-’*)♪手作り🍔に輪切りをこれでもか?!とうづ高く挟み海外編🍔を見習って真似をして手で押さえたりしながら食べます。 海外の食文化も参考になります😊🍽️
Masayashi Tsuboi 2年 ago 懐かしいですねぇ!私は、2019年の4月にウシュアイアからプンタアレーナスにバスで12時間掛けて行きました。マゼラン海峡は、バスから降り徒歩で上下車しないと行けないです。夜中3時のサンチャゴ行きの飛行機でしたので、ターミナルで仮眠して、翌日イースタ島に行きました。
Torajirou Kuruma 2年 ago 肉だけじゃなく、魚も美味しそうに食べはりますね〜!マゼラン海峡、南側は島だったとは。最南端の街はほとんど動画編集と飲食でしたね^^; 次回も楽しみにしています!
サンバイザー 2年 ago いつも愉しく拝見してます!🕺🤓チリは街並みも洗練されてるし、海鮮料理やワインも素晴らしいですね…✨しげさんが発信する貴重な映像やコメントから、未知の世界を堪能できて最高です〜!🍀次回作も愉しみにしてます!!🤗
Masayashi Tsuboi 2年 ago 私は、カラファテからツアーに申し込み、パイネに行きましたが、チリ、アルゼンチン共に出入国スタンプを押されました。私は其処に訪問した時は73歳でした(一人旅)。しげさんは、半分以上若いので元気で旅して下さい。
BCTT channel 2年 ago 比較にならないくらいに日本より値段が高いですね。日本の圧勝。こういう動画が最高にいいです。外食でも日本が世界一。水も無料です。しっかしいまだにマスクしてるのは日本だけ。右向け右! 左向け左! はっはっは
56 shirooyaji 2年 ago 大昔、コスタリカに出張していた時、ラジオ プンタアレナスが良くラジオから流れていて、プンタアレナスってどんな街だろうと思っていました。技術の進歩は凄いですね。紹介してくれてありがとうございます。
42 Comments
コングリオはアシロの仲間です😄
チリワイン🍷は美味しいですよね。チリのお料理が色々あって、美味しいことを初めて知りました。想像以上に治安も良くて驚きました。
色々、教えて頂き感謝です。
南米よりヨーロッパよりで良い所ですね。シーフード料理も安価で美味しそう🐟🐙🦑🦪🐚🦀!北米にもいずれ上陸?
困ると?🍔?🇯🇵は今、新🧅、新キャベが美味し過ぎ(’-’*)♪手作り🍔に輪切りをこれでもか?!とうづ高く挟み海外編🍔を見習って真似をして手で押さえたりしながら食べます。
海外の食文化も参考になります😊🍽️
シゲさんの食べ呑み動画、最高です!!昨年みたくライブやってくれないかなー?今度は食べ呑みしてるときにダジャレ織り交ぜながらライブしてほしー!!
シゲさんやっばミノタブとプロペシアですか?
こういった場所に住んでたら日本なんて小さい島国を知らないまま終えてもおかしくないって感じる
世界は広い(語彙力
昨日は日本の本土最南端🗾
佐多岬に行ってきました〜
しげ旅いつも楽しくみています。
ありがとうございます。🤷♀
最近、しげさんの動画見ながらワイン飲んでます。少しでも雰囲気味わえるように(笑)
これからもご安全に!
ご飯食べてる時のしげさん、目がバキバキで好き笑
魚介料理と白ワイン最高ですね〜!見たことない料理ばかりです😳
懐かしいですねぇ!私は、2019年の4月にウシュアイアからプンタアレーナスにバスで12時間掛けて行きました。マゼラン海峡は、バスから降り徒歩で上下車しないと行けないです。夜中3時のサンチャゴ行きの飛行機でしたので、ターミナルで仮眠して、翌日イースタ島に行きました。
今回もお腹の空く動画でした〜!しげさん結構リッチな所選んでますね😂💰でも実際旅行行くならしげさんが泊まるような安心安全清潔なホテルや飲食店に行くので参考になります😊
肉だけじゃなく、魚も美味しそうに食べはりますね〜!マゼラン海峡、南側は島だったとは。最南端の街はほとんど動画編集と飲食でしたね^^; 次回も楽しみにしています!
しげさん今日も楽しませてくれてありがとうございますー☺️
まじでどこからこの旅費湧いてるの笑
知ってる方いらっしゃる、、?
いつも愉しく拝見してます!🕺🤓チリは街並みも洗練されてるし、海鮮料理やワインも素晴らしいですね…✨しげさんが発信する貴重な映像やコメントから、未知の世界を堪能できて最高です〜!🍀次回作も愉しみにしてます!!🤗
Welcome
To Chile mate enjoyed it
最近、チャンネル登録者数の伸びが悪いですね😭おじさん、心配です😭
いいね💪
南米でも結構タコ食べるんすねえ
いつも思うが、これだけ毎日飲み食いして太らないのがすごい。
南極行きたくなりませんでしたか?🎉
南米って思ってたより綺麗
しげさん、旅のYouTubeは 沢山あるけど、この動画は、オモシロイ。 多分、根っからの旅人なんだろな、しげ! いい生き方やね、更に 楽しんで!
前の動画からビール2種気になってます!これからも体調に気をつけて楽しい旅を続けてください😊
しげさん〜気ーつけて
私は、カラファテからツアーに申し込み、パイネに行きましたが、チリ、アルゼンチン共に出入国スタンプを押されました。私は其処に訪問した時は73歳でした(一人旅)。しげさんは、半分以上若いので元気で旅して下さい。
お疲れ様です。最果ての地と言っても過言ではない過酷さ。これからも気を付けてご旅行を。
ワッキーかと思った。
とても面白い動画でした〜次回も楽しみにしています😃
南極も30代で狙われるのですか?
国ではありませんが…
比較にならないくらいに日本より値段が高いですね。日本の圧勝。
こういう動画が最高にいいです。外食でも日本が世界一。水も無料です。
しっかしいまだにマスクしてるのは日本だけ。右向け右! 左向け左! はっはっは
私のしげ旅の楽しみ方は、すぐ見たい気持ちをグッと抑えて、2〜3回分をまとめて、😅ドキュメンタリードラマを見る感じでじっくり見ることです。
これぞ世界旅行ですね😊
ピザ食べたい🤤
美味しい魚介🐟とワイン🍷最高だね~💚
コングリオって日本でいうアナゴですよ。美味しいはずだと思います。
タコとホタテのセビーチェ美味しそう🤤
しげさんの美味しいもの食べた時に🙄こんな顔になるのが好きです😂
しげ旅最高!
プンタアレナス滞在中、Wake Up cafe も La Lunaもピザ屋さんも行ったのでとても懐かしかったです!
こうなるとただの旅でなく冒険旅ですね❗
食事も選り好み出来ないし、現地に対応する能力も
秀でている事を実感します❗(^_^ゞ
南米では停電はよく起こるらしく、みんな慣れてますね、日本だと大パニックになるな。
ホテルの朝食にはサラダがないことが多いですね。それにしてもヨーロッパの影響を感じました。南米のイメージがかなり変わりました。ありがとうございます。
大昔、コスタリカに出張していた時、ラジオ プンタアレナスが良くラジオから流れていて、プンタアレナスってどんな街だろうと思っていました。技術の進歩は凄いですね。紹介してくれてありがとうございます。